
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ここで勉強してついに安い値段で買った!
LAB1なんばで粘り強く交渉して103,900で30%ポイント、バッグ+三脚、決着した。(1年後、バージョンアップ、5年保証不要)
ついでにiVIS-HV10は12万20%ポイントで、96000相当...
0点

すんごく安いですね!
ところで LAB1なんばって、ヤマダ電機なんですね。
検索してわかりましたが、地元以外の人はわからないのでは?
それから、(1年後、バージョンアップ、5年保証不要)
の意味が最初わからなかったのですが、
ヨコ・ヅナさんが1年後買いかえ予定なので5年保証をつけなかった、という意味なんでしょうね。
書込番号:5428448
0点

テレビCMよく出ているのでみんな知っていると思った。:)
ヨコ・ヅナさんが1年後買いかえ予定なので5年保証をつけなかった、という意味なんでしょうね。-----そうです。新しいものが出るはず。僕はいつも新旧入れ替え、1年以上使うことは無かった。(店:5年保証は5%ポイント)
書込番号:5428550
0点

いや、安い、すごいですね!
下手に田舎の三流店で買う場合の半額に近い条件だと思います。
書込番号:5430416
0点

自分もここで買いました。
値段は同じでしたが、当日にLABI1カードに入ったので
ポイント1%アップの31%でした。
三脚、バッグのほかに、トラのティッシュカバーももらいました。
特に、粘らなくてもこの値段をいきなり出してきました。
1%の違いで、1000円も違うから、大きいですわア
書込番号:5431288
0点

有難う御座います。私も、早速行ってみました。
夕方近くでしたが、ラビ1に行ってみました。
丁度HC3を交渉されている方がいて、その方のお値段が
とても安かったもので便乗させて頂きました。
99,700円の31%とたいへんお得な買い物が出来ました。
勿論、バックと三脚も合わせて。最寄のビックカメラさんでも
118,000の20%が限界と云ってましたし、
考えられないお値段なので感動でした。ラビ1の三○さん
有難う御座いました。また、この情報を教えて頂いた
ヨコ・ヅナさんごまごまちゃんさんに感謝感謝です。
今週の運動会が楽しみです(^^♪
書込番号:5431417
0点

7万割れ?! すごいな!
僕は9日(土)午後行ったの、初めての交渉は25%まで、先週土日SONYのキャンペーンで5%アップ、当日CANONのキャンペーンでHV10は5%アップ(96000相当)...96000VS72000、やっぱりHC3、再交渉で約10分後30%ができた...しかし、LABIカードの1%教えくれなかった(あの親切係に...)。
ところで他の店よりこの大差で在庫一掃か?HC5の出番?FX7出たばかり...
書込番号:5431707
0点

都内の量販店からJR乗って東京駅に行って、
大阪までのぞみ指定で往復して帰ってきても、大阪の方が安いですね(笑)
羨ましいです。
書込番号:5437834
0点

秋葉原の方が安いって、僕も出張のついでにそちらでSONYビデオカメラを買った(10年前)が、いま、本当に変わったな! ^O^
書込番号:5438325
0点

東京から大阪に出かける用事があったので、21日にLABI1でヨコ・ヅナさんと同じ値段で購入しました。ヨコ・ヅナさんの情報のおかげです。ありがとうございます。
出かける直前の20日、有楽町のビックでは104100円のポイント15%でした。他の書き込みにあった、10%OFFをやっていれば、100人に一人タダもあるので、有楽町で購入したのですが。
念のため、なんばのビックで値段を聞きましたが、ヤマダ電機に対抗する気が全くありませんでした。
書込番号:5475823
0点



本日、ヤマダ電機横浜青葉店にて¥103,000(ポイント17%)実質¥85,490で購入しました!
ただ、本日限りな上交渉下手な私は、上記金額に三脚とバックしか付けて貰えませんでしたが、初めてのビデオカメラの購入で、しかも来月長女(4歳)の運動会があるため
他機種(HV10)と比較検討の結果満足しています。
PCも2世代?前のものなので編集等は難しいと思っていますが、これから色々とチャレンジ
していこうと思います。
行きづまった時は、皆様のお知恵を拝借できれば幸いです!
1点

安ッ!
しかもオマケまで・・・すごい!!…支店名明かしても大丈夫なんですか?
検討中の人は、この値段を持って交渉した方が良いかも知れませんね(^^;
書込番号:5427598
0点

私も本日昼頃同じ店で同じ価格、同じおまけで購入しました。
来週、アメリカの結婚式に出席するのに、映像をきれいに残したいと思って、ぎりぎりのタイミングで思い切って買いました。
価格もかなり安くなっていて、満足です。
キャノンの新機種が出たおかげかな。
キャノンのは後発でよい機能もあるのでしょうが、なぜHDMI端子が無い? ついているD3端子はアナログのはず。ここでキャノンの機種のことを書いても仕方ないですが。
この点、HC3はちゃんとついていて良かったという感じです。
これから楽しみですね。
書込番号:5427759
0点

私以外にも、同じ店同じ価格同じおまけで購入された方がいらしいて、 親近感?みたいなものが湧いてきます!
因みに私が話した売り場の方は、多分ヤマダ電機のプロパーの方ではなく
パナの名札をつけていたと記憶していますが、
「あなたならHV10とどちらを買いますか?」と尋ねたら、
「HV10ですが、UX1と比べればHC3です。
モニターに写した画質・編集等でこちらです。」とはっきりと言われ、
本日限り\108,000でポイント17%の値札が付いていたので
「ズバリ値引きはして貰えますか?」と尋ねたら、
「\103,000に三脚とバックなら大丈夫です!」
と向こうから\5,000下げてきて、聞き間違いかと思いましたが
気の弱い私は聞き返せずに「じゃあお願いします。」
と小声で言ってしまいました。
この話を少し離れた所で友達と話をしていた家人に話したら、
「ラッキーじゃん!」と笑われてオチがつきました!
交渉の仕方、又は月末に向けてもっと安く買えたかもしれませんが、
なんにせよ現時点で価格.comの最安値より安く買えたので大満足です!
長文失礼しました。
書込番号:5428698
1点





どうもです。
運動会も近づき、近所のヤマダデンキで確認するのも期待できないので、本命のLAB1 難波店へ足を運びました。
当日、ソニーのイベント 大運動会で実機を確かめるためでわざわざ行ったのですが、値段を聞いてみると、値札158000に対し128000円といわれ、 他店の価格で交渉するとあっさり
103900円ポイント30%がでた。今日限りで明日以降はこの値段出せるかは不明との事。
”オー 予想外で 即決で買ってしまった。”
これからは、運動会シーズンで1−2週間遅らせて買うつもりでしたが、逆に、そのシーズンは、安くしなくても売れるので、値段が上がるそうです。今が底値と言われていました。
しかし、この値段原価を割っているので、そのほかは、一切、交渉の余地無く下がりませんでした。テープも無理でした。
この価格で、日曜日だけでだいぶ売れたといっていました。
以上、報告でした。
0点

ごまごまちゃんさん、おはよう御座います。
hc3の購入を検討しております。
もう少し、値切りのポイントを詳しく教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
書込番号:5405809
0点

>本命のLAB1 難波店
8万4800円のポイント10%で数台ですがHC1が投げ売りされてました。サイズさえ
我慢できればこっちも魅力的だと思います。
書込番号:5406076
0点

どうもです。
値切りのコツは特にありませんでした。
たまたま2週間まえ梅田のヨドバシで105400円ポイント15%が店頭表示であったので、それをつげただけです。
この情報は、この中でも、価格情報という クチコミの中で紹介されています。
店頭表示価格なので、値下げ交渉した価格でないのでこの値段が
結構、公知として知っているようで
店員さんも、そうですねえありましたねえという返事で
いきなり、この値段でした。
店員いわく、面倒なのでもう、いきなり底値で対応しているとの事でした。
だから、実質、7万円ちょっとです。これは、もう買いです。
レスにもあるように、HC1も投売りされてましたが、ほとんど値段が変わらないので、HC3のほうがいいと思います。
今日限りといわれ、お金を下ろしに行って買ったしだいです。
だから、今週もどうかはしれませんが、近い価格は出ると思います。 値段がそんなにかわらないなら、早くかって使ったほうが得と思い買いました。もうすぐ、運動会ですが、その前にダンジリ祭りもあるので活躍しそうです。
書込番号:5408303
0点

8/26の土曜日に町田のヨドバシで20%OFFをやっていて
91520円の15%還元で買ったのですが
大阪はやっぱり安いですね。
かないません。
書込番号:5410218
0点



購入しようと新宿にあるヨドバシ、さくらや、ビッグと廻りました。
ヨドバシ・・104,000円+テープ3本、15%ポイント
ビッグ・・・110,000円 15%
さくらや・・交渉の余地なし・・・。
結局、ヨドバシで購入。HC3と付属品がすっぽり入るバッグも探してくれました。
でも技術的な説明がビッグの方が数段上です。人によるのかな。
0点

「他店より1円でも高ければ店員に御申しつけください」
という貼り書きやチラシがあっても、おそらくその紙の端っこに「ただし指定地域内の家電量販店に限ります」というような但し書きが書いてあるはずだと思うのですが確認されましたでしょうか?ちなみに「特売品は除きます」みたいなことも書いてあるかもしれません。小さくて見づらい大きさの文字だとしても明記してあるならば店側に問題はないはずです。文句を言うのであれば紙面を穴が開くほどよく見てからにしたほうがよろしいかと思います。
もし書いてなかったとしても、店員に御申しつけくださいという程度の表現ならば全く問題がないかと思うのですが。必ず安くしますと書いてあるわけではないので。
店側もバカではないでしょうから法律に触れたりジャロに注意されるような宣伝文句は書かないはずです。もし法律に触れるとするならばすでに日本全土から撤廃されているはずです。このようなキャッチコピーは一昔前に大流行しましたが、最近はかなり見かけなった気がします。それは法的な問題というより、むしろこのような解釈によるトラブルが多かったからだとは思います。しかしまだ残っていることは事実で、たしかに好ましいと言えるものではないとは思います。しかし法律に触れないならば、消費者は無視する他ないと思います。ああだこうだと言っても始まらないことではないでしょうか。
ということで、おそらく東京の夜さんの店側の宣伝に対しての間違った過度の解釈ということになり、誇大広告や不当表示には当たらないと思うのですが・・・。
量販店は量販店、ネットショップはネットショップ。販売形態が全く違うのは少し考えてみれば容易にわかることだとは思いますが、少し勉強されてはどうかと思います。販売経費から全く違うはずです。ネットショップの最安値がどうだったと鬼の首を取った勢いで量販店に押しかけても良い思いをすることは稀だと思います。もちろんそのようなお客さんを上手にあしらうことが出来ない店員がいる店側にも落ち度はあるかと思いますけど。あと、今どきの量販店で必要以上にお客は神様だと思い込んで交渉することも不幸の素かと思います。
東京の夜さんのお気持ちが全くわからないわけでもないのですが、どうも今回の件は東京の夜さんの解釈に落ち度があり、ビックカメラをたたくには筋が通っていない気がします。
書込番号:5370049
0点

以前、大宮のビックカメラでカメラを購入したときに越谷のキタムラと競合させ価格交渉しました。店員は、すぐさまキタムラに電話を掛け価格の確認がとれるとポイントなしでキタムラと同価格で販売して頂けました。
”他店より1円でも高ければ店員に御申しつけください”と書いてあったのと故障した場合の対応を考えて、地元で購入したかったため価格交渉しましたが、通常は地域や販売形態の違う店舗を交渉材料にしては人件費や販売管理費が違うため辛いのではないでしょうか。
書込番号:5371448
0点

「東京の夜」で検索かけたら、ありました。
液晶モニターのクチコミでも
周囲の批判をものともせず身勝手な自論を展開して
ヒンシュクをかってました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4768446&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%8C%8B%9E%82%CC%96%E9&LQ=%93%8C%8B%9E%82%CC%96%E9&ProductID=0085X311530
やはり荒らしだったようです。
私たちは釣られてしまったのです。
書込番号:5372899
0点

さぁどこから手をつけたら・・
みなさん感情的なレスがお好きなようで。
とりあえず最初に御断りしておきますが、
罵倒する言葉でやりあいたいかたのレスはその後どんな
正論が書いてあってもスルーさせて頂きます。
たかふじwrote:
>周囲の批判をものともせず身勝手な自論を展開して
あなたどうしようもないですね。(笑)
パパさんGoGoさんwrote:
>ひとことで言えば、気に入らないお店で買わなければ
>いいだけのことだと思います。
その通りです。だから私はもう行かないという結論に至りました。
>ビックが嫌いなら、2度とビックの名前を
>出さなければよいかと思います。
これは理由がわかりません。自分が経験したことは他人に喋るなということでしょうか。私の経験が無益な情報だとは思えません。事実を発言することは自由ではないですか?
ポポンレさんwrote:
>あなたはしきりに「ビッグは」と言ってますが
言ってません。ビッグという店は知りません。
>あなたが追求した店員は一人ですよね。その人は責任者なんですか?
文章を読むのが苦手なようですね。私はこれを含めて過去4回交渉しています。私の文章を初めから再読してみてくださいね。
>たった一人の店員の対応でビッグカメラを貶めるような発言を書き連ねるのはいかがなものでしょうね。
そういうわけでたった一人ではありません。貴殿に文章は弱い読解力から間違いをおかしていますので反論するにも値しません。しかし付け加えるならば、4回の経験の末、確信に至ったわけです。ついでに補足するならば一店舗でもありません。なので”店として”と書きました。人の文章をよく読みもせずにレスするのは控えていただけませんでしょうか? ポポンレさんの文章からは悪意をもった表現しか受け取れませんので、同じような文体でしたらば以後あなたは無視します。普通に会話が出来るのならばいくらでも御答えします。
デジ好き素人さんwrote:
>「他店より1円でも高ければ店員に御申しつけください」
>という貼り書きやチラシがあっても、おそらくその紙の
>端っこに「ただし指定地域内の家電量販店に限ります」と
>いうような但し書きが書いてあるはずだと思うのですが確
>認されましたでしょうか?
もちろん確認しています。ビックカメラのポスターにはそういう表示は全くないんです。この私の書き込みで将来もしかしたら書き加えられてポスターが変更になるかもしれませんね。しかし今現在はそういった但し書きは無いんです。このあとにデジ好き素人さんは推測によって私の読み間違いによる過度の解釈という結論づけを行ってらっしゃいますが、その考えは改めてください。
>必ず安くしますと書いてあるわけではないので。
そこが逆に悪質だとは思いませんか。法律的にどうかと言えばグレーな白だと思います。必ず安くするとは書いてありません。なので私は”私の4度の経験からするとあそこはああは言っているけど安くしようという気は最初から無いよ”と言っているわけです。今回のクーラーで「1円も安く出来ません」と言った言葉は決定的でした。(笑) それはつまり夏場のクーラーは1円も安くするつもりないという店側の意向だと思います。それはそれで店の方針として私はなんら構わないのですが、それならその店内にあんなポスター貼るのはおかしいだろということです。御理解頂けましたでしょうか。
>量販店は量販店、ネットショップはネットショップ。
>販売形態が全く違うのは少し考えてみれば容易にわか
>ることだとは思いますが、少し勉強されてはどうかと
>思います。
デジ好き素人さんは真摯に御話しが出来る方だと思っておりますが、自分の文章をもう一度読んでいただければわかります通り、私の提示した値段はビックカメラと一緒の形態のお店です。ネットオンリーショップではありませんし、店頭価格です。店頭でその値段で買えるという価格です。私がネットオンリーショップの値段を提示したように勘違いされておりますが、もう一度御確認ください。
>量販店で必要以上にお客は神様だと思い込んで交渉する
>ことも不幸の素かと思います。
そんな風に思ったことは一度もありません。
私、めちゃめちゃ腰が低いです。
デジ好き素人さんは御自分のイメージで私を脚色なさっていますね。。私が言葉にしていない部分でイメージを膨らませていくのは御勘弁を。
書込番号:5373478
0点

たかふじさん
あまりレスすると、あなたもDQN扱いになってしまうので、放置したほうがいいと思いますよ。
私もホドホドにします。
書込番号:5373554
0点

そうですね。つい反応してしまいました。
荒らしはスルーが原則でした。
以後気をつけます。
書込番号:5373564
0点

東京の空さんの情報を知って良かったかどうかと
言えば私はYES。
たかふじ氏の書き込みは第三者の私からも不快です。
どちらが荒らしかと言えば私はたかふじ氏の方が
荒らしに感じてしまうので、そういった態度は
誤解を招かない上でも変えたほうがよろしいの
では。
書込番号:5373622
0点

ポポンレ=たかふじ
気に食わないやつがいたら複数IDで
交代に攻撃。ググればすぐわかる。たまにキャラがひっくり返ってるぞ。
前から気づいてたがちっと今回は調子乗り過ぎね。 ポポンレさん? 掲示板の規律を守るとか抜かして自分が荒らしてるなんてシャレにならねぇ。
人間性は大切だよ? ねぇポポンレさん?
みんなヲチしてるからまた記憶に残る名言ヨロシコ!
書込番号:5373985
1点

>おそらくその紙の端っこに「ただし指定地域内の家電量販店に限ります」というような但し書きが書いてあるはずだと思うのですが
>ビックカメラのポスターにはそういう表示は全くないんです。
って事なんですね。そりゃービックが悪い。
ただ、「他店より1円でも高ければ店員に御申しつけください」に対して価格情報を伝えても「それより安くする」とは書いていないのかな?
コジマなんかそんな感じですよね。「安値世界一への挑戦」って挑戦してるだけで安値にするわけではないですから・・・。
ビックは近くにないので(天神ビックや千日前ビックは数回利用したが)あまり分かりませんが、店員によって全く違いますね。
私が交渉して価格を下げて貰った購入した数日後に、別の店員に別のカメラ用品を交渉すると「うちでは表示価格から値下げは一切いたしません」の一点張りでした。
まあ、ぶっちゃけ、ビックとヨドバシの表示価格(店でのポイントも含めた価格)はヨドバシの方が安いと思います。大抵どちらも近くにあったりしますので賢く利用すれば良いと思います。
書込番号:5374285
0点

ポポンレ=たかふじ
東京の夜=山ちゃんのお隣=ヲチ男
まったくどいつもこいつも!
俺も前者は怪しいと睨んでいた。
返す刀で後者も見え透いてる。
山ちゃん、ヲチ、どちらもわざわざ新しく登録してまでレスするな!
時系列、急な攻守の入れ替わり、見ている人はすぐ分かること。
気をつけられたし。
書込番号:5374510
0点

上のほうで東京の夜が液晶モニタんとこでもめてるとか
書いてるけどさ、相手が『バウハン』じゃん・・・
あっちはあっちで痛いキャラだよ。
書込番号:5375473
1点

複数IDを使っての叩き合い合戦ですか・・・。もしそれが事実ならヤレヤレ・・・です。価格コムの掲示板でそういうことが行われてないことを願うかぎりです。
そんなことはどうでもいいので本題に戻って・・・。
「他店より1円でも高ければ店員に御申しつけください」
程度の宣伝文句でネット店も実店舗も含めて全国で一番安く売らなければ問題があると考えるのが正直どうかしてると思います。
たしかに誤解を招きやすい宣伝文句で誉められたものじゃないと思いますが、それに対して東京の夜さんはあまりにも過度の解釈をされておられると思います。反社会勢力の理論っぽい気がします。
書込番号:5375981
0点

まったく、せっかくの「非匿名」掲示板なんだから、もう少し落ち着いて議論しませんか?
そんなんだから、懇意にしており、こちらも非常に頼りにしているベテランの店員さんに「やっぱ白テープの方がいいですかねぇ?私は赤でもいいと思って居るんですけど。お客さんはインターネットに詳しそうだから、何か情報が有ったら是非教えてください。」といわれて、このサイトの情報もってったら「インターネットサイトの情報はガセも多いですからね」って言われるんですよ。
また、店頭セールスに来ていたソニー社員と話す機会に恵まれたのですが、「ソニータイマーなんかあったら、赤字になってないですよ」と言われましたよ。確かにね。
ま、このサイトを使う側も、そのメリットとリスクに気をつけないかんですけどね。
書込番号:5380498
0点

>ま、このサイトを使う側も、そのメリットとリスクに気をつけないかんですけどね。
といっている割には
>また、店頭セールスに来ていたソニー社員と話す機会に恵まれたのですが、「ソニータイマーなんかあったら、赤字になってないですよ」と言われましたよ。確かにね。
ときたもんです。
結局は特急剣山さん自身が一番偏ったリスキーなこと言ってません?
企業の社員の言うことを鵜呑みにして発言している時点でDQNっぽいんですけど。自社の悪いうわさを簡単に認める社員が世の中にどれだけいるもんですかね?売り手が裏事情までホイホイ喋ってくれるような正直者だったらこんな掲示板はいりませんって。
有益な情報が多いと思いますが、こういう掲示板だからガセも数多く紛れ込んでいるでしょう。当たり前のことだと思います。どれが正しいか間違っているかはいろんな意見を参考にしながら自己責任において自分で判断するしかないもんです。それでも、都合のいいことしか言わない(言えない)売り手の情報よりもはるかに参考になるかと思います。(もちろんちゃんと腹を割って話してくれる店員さんもたくさんいるだろうけど)。
ちなみに僕がテレビコーナーの店員さんに聞いた情報では、その人が言うにはテレビの修理依頼を受ける割合が一番多いのがソニーとのこと。あくまで僕自身に関してだが、個人的な経験からしてもソニー製品はわりと早く壊れる印象を持っています。その他掲示板等の情報を見て個人的に判断するかぎりやっぱりソニータイマーってのはあるんだろうなと僕は判断します。あくまで個人的な判断ですがね。それでもこの製品には魅力を感じていることは確かですが。
書込番号:5380926
0点

ん?
下毛さんwrote
>ポポンレ=たかふじ
>東京の夜=山ちゃんのお隣=ヲチ男
私じゃありませんよ。私は構いませんので気になるなら価格コムにIPでも問い合わせてみてください。本人が許可してるって言って。ポポンレ=たかふじが同一かどうかは私は調べようがありませんが、両者とも非常に攻撃的だなとは思っていたのでスルーすることにします。
デジ好き素人さんwrote
>「他店より1円でも高ければ店員に御申しつけください」
>程度の宣伝文句でネット店も実店舗も含めて全国で一番安>
>く売らなければ問題があると考えるのが正直どうかしてる
>と思います。
デジ好き素人さんはどこまでも事実認定からおかしいです。私はネット店なんて持ち出していません。店頭の価格だと何度も書いているのですが。わざと絡んでいらっしゃるのですか?(^^;
>たしかに誤解を招きやすい宣伝文句で誉められたもの
>じゃないと思いますが、それに対して東京の夜さんは
>あまりにも過度の解釈をされておられると思います。
>反社会勢力の理論っぽい気がします。
意味がわかりません。(笑) デジ好きさんの御話しかたはまず結論に「東京の夜が悪い」から始まって、それに向けて理由を作り出していますよね。貴殿が推測で作り出したポスターの但し書きなんてものは全くありません。過度の解釈と貴殿は繰り返しておりますが、私が今回最初にビックに提示したのは「京都の店頭の価格」ですが、その次に「東京の店頭の価格」も提示していますよ。
ここまで文章を読まないでレスを続けられると困りますね。貴殿の都合の良い推測を重ねて私を非難されても困ります。(^^;
デジ好きさんはまず実物のビックのポスターを御覧になってから話に加わられたほうがいいのではないでしょうか。
貴殿の想定していた事実が違ったのにも関わらず主張は変えないというのなら、それはつまりあなたは何がどうあれ自分の主張は変えないということなのですから、それは議論ではないと思います。
はなまがりさんwrote
>上のほうで東京の夜が液晶モニタんとこでもめてるとか
>書いてるけどさ、相手が
わかってらっしゃる方がいて嬉しいです。
ねぇ。
補足:ビックのポスターは白地に赤で
「他店より1円でも高い場合は販売員にお申し付けください。ビックカメラ」
と書かれています。書かれている文言はこれのみで但し書き(あれはだめ、これはだめ)等は一切無い。縦長のポスターで、内容がこの文言だけに対してこの面積は大きいと思われる。これがフロア内に天井からたくさん吊るされている。あのポスターを見てその後のダメ出し攻撃を想像できる一般客の方が少ないと思われる。
書込番号:5383487
0点

店頭価格というのは文字通り「店頭に表示してある価格」の事じゃないですかね。
東京の夜さんは京都の電気屋さんまで行って確認したのでしょうか?
まぁ売り手の立場からすると、いきなり京都の店の価格を
出してくる客には関わりたくないでしょうね。
売ったら売ったで
「この前買ったOOO、九州の店で5000円安かったから返金しろ」
とか言い出しかねんです。
店員が無言になった・固まったと書かれていますが、
実際にはウザイので無視されたんじゃないかと思いますね。
書込番号:5385292
0点

はいはい、どうもすみませんでした。なんといいますか変なところにだけ拘って反論してくるとても面倒な人ですね。
ネット店といった中には実店舗を持っているネット店も含めてのネット店ということでしたんで。なにに拘っておられるのかわかりませんが、結局はそっちはインターネットで調べた値段なんでしょ?別にネット店と表現しても特に問題はないと思うんですがね。
店の宣伝文句に関してですが、「お申し付けください」と「必ず安くします」と書いているわけではないですね。僕がいったような但し書きがあろうとなかろうと表現的に問題があるとまではいかないわけですね。いずれにせよ東京の夜さんの受け取り方に行き過ぎている点があるわけですね。そういうことを言っているんですよ、解説しないとわからないもんですかね?
店側もこういうようなお客さんが一番困るでしょうね。一応はお客さんということもあり、店員さんもあまり強い態度に出ることもできないでしょうから、対応に困って無言にでもなるでしょうに、それで反論することもできないと勝手に勝ち誇っているんですから。
結局客という立場を濫用して横暴にもの申しているタチの悪いお客さんに他なりません。
そういうところがとってもイタイですし、皆さんの意見を聞いても考え方に少しも変化がみえないところがとってもDQNっぽいです。
そんなにビックに問題があると思うならこんなところで喚いてないでジャロにでも電話してくださいね。こんなところでこれ以上自論を押し通しても意味ないでしょう。
そろそろ恥ずかしくもならないのか不思議です。
書込番号:5386960
0点

恥を知らないからこそ、ここまで執拗に自己正当化を計れるんですよ。
面の皮が厚い御仁なのでしょう。
書込番号:5408914
0点



難波に行けばもっと安いのでしょうが、梅田も交渉無しで随分安くなりました。
梅田のヨドバシカメラは10,3700円(15%ポイント、+5%で5年延長保証修理は1回まで)、
梅田のソフマップ10,3700円(15%ポイント、+5%で5年延長保証修理は2回まで)
昨日の価格です。
キャノンの対抗新製品が14,8000円(10%ポイント、店頭予約)だからお買い得感が
出てきました。
私も発売前から悩み苦節6ヶ月で先日、地元のケーズデンキで買いました。
ちょっと価格的にはかなわないけど11,5000円(無料で5年延長保証修理は無制限、
256MBメモリーステックPRO、HD用63分カセット3本サービス)で買いました。
10年ぶりにHi8カメラからの買い替えですが、想像以上に使いやすくて映像が
きれいで満足度は高いですね。
我が家は14インチブラウン管、S-VHS環境なので明らかにオーバースペックなのですが、
奮発したかいがありました。
嬉しくて親戚用に普通のVHSにダビングしたけど、画質はかなり良いですね。
(Hi8比ですが... 笑)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
