HDR-HC3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:143万画素 HDR-HC3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC3の価格比較
  • HDR-HC3のスペック・仕様
  • HDR-HC3のレビュー
  • HDR-HC3のクチコミ
  • HDR-HC3の画像・動画
  • HDR-HC3のピックアップリスト
  • HDR-HC3のオークション

HDR-HC3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月 3日

  • HDR-HC3の価格比較
  • HDR-HC3のスペック・仕様
  • HDR-HC3のレビュー
  • HDR-HC3のクチコミ
  • HDR-HC3の画像・動画
  • HDR-HC3のピックアップリスト
  • HDR-HC3のオークション

HDR-HC3 のクチコミ掲示板

(6762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-HC3」のクチコミ掲示板に
HDR-HC3を新規書き込みHDR-HC3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

特価情報?

2006/03/12 23:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

クチコミ投稿数:4件

本日ヤマダでHC3を購入したのですが、
三脚、ポーチがついて119000円に28パーセントつけてもらいました。
ついたポイントでテープ3本とメモステデュオ1Gを買ってもまだポイントが2万くらい残ってます。

書込番号:4907225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/03/13 03:17(1年以上前)

宜しければ、ど、ど、どっちらのヤマダさんか教えて頂けませんか? 唐突でスミマセン。

書込番号:4907754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/03/13 09:37(1年以上前)

常識では有り得ない。ガセだな。

書込番号:4908016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/13 14:26(1年以上前)

返事が遅れてしまいました。
千葉の柏店です。
お店の規模も全国で5本指に入るとのことですよ。

書込番号:4908678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/03/13 17:23(1年以上前)

家電サポートさん。
ありがとうございました。それにしてもすごい条件ですね。
折角教えて頂いたのに、(関西なもので)そのお店では購入できそうにありませんが、参考にさせて頂き、交渉がんばりたいと思います。4月中には購入したいなぁ〜と思っています。

書込番号:4909061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/03/13 20:29(1年以上前)

この手の激安情報は時々でますが、殆どガセだね。
少し前にもHC1の板でこの手の激安情報が出て、ある方が
お店に行ってガセだと判明したことがありました。

いるんだよなー、この種のエセ情報を流して楽しんでいるヤツは、
実にケシカラン輩と思います。
このスレは即、削除すべきです。

善良な皆さん、こんなエセ価格にだまされないで下さい。
発売後2週間にもならないのにこんな価格があるはずがありません。

書込番号:4909488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/14 12:28(1年以上前)

その地域は隣にコジマ、駅前にビック、あとケーズもあるのでかなり競合してるとおもいますよ。
なので値段はかなり安いです。

書込番号:4911541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2006/03/14 14:09(1年以上前)

ガセでは無いことを証明するために、レシートをスキャンかデジカメで撮って、どこかのWeb領域にアップしまいましょう!

書込番号:4911729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2006/03/14 17:31(1年以上前)

家電サポートさん、ありがとうございます。
ポイント28%にはなりませんでしたが、この掲示板の話をしたら千葉ニュータウン店で¥119000(税込)とポイント10%とバックと三脚サービスで購入出来ました。(最初の提示価格は¥126000円でした。)

書込番号:4912091

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2006/03/14 20:58(1年以上前)

柏ならば、有り得なくもないと思うけど。
まあ結局店に行って確かめるしかない。
PANAのプラズマなどは、実際かなり安かったらしいし。

柏は、半端じゃなく安いので、今度の連休でも行って見ては?
実際私も、液晶テレビ買った時は、7万円ほど値引きしてもらったことがある。

書込番号:4912544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/14 22:09(1年以上前)

HC3を購入すべく、先日柏店に行ってきました。
他のクチコミでありましたが、当初は¥134800の18%でした。
店頭表示もそのようになっておりましたが、昨日は表示は\158000で
10%になってました。店員さんに実際の価格を確認したところ、値上げしておりました。普通の交渉では上に書いてある価格まで下がらないと思います。
ちなみに隣のコジマは当初は\134800の19%でした。

書込番号:4912790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/17 09:33(1年以上前)

はじめまして
出たばかりなのになぜこんなに開きがあるのでしょうか?
何といってもキタムラが安いと思っていた自分がばかでした
128000円

書込番号:4919153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/21 23:33(1年以上前)

家電サポートさんはどのような交渉をしてその値段になったのですか?119000円ならせいぜいついて10%がいいところだと思います。
よかったら教えてください。

書込番号:4933497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 Dawn1970さん
クチコミ投稿数:33件

皆さんの書き込みを参考に、私も購入しました。
 特に 4892964 VあっきV さんの情報を元にケーズ電気で交渉し、購入しました。

 購入したのは、
  HDR−HC3  本体
  NP−FP90  バッテリーパック
  AC−VQP10 ACアダブター/チャージャー
  ECM−HGZ1 ガンズームマイクロホン
  ECM−HW1  ワイヤレスマイクロホン 
  テープ5本
  5年保証     価格5万円以上に、すべてについてます 
 の7点で、155000円でした。
 なお、ワイヤレスマイクロホンなしだと、140000円で可とのことでした。

 後々必要にあるだろうと思う物を、一緒に買ったため、高額にはなりましたが、後々そろえるよりは、同時購入の方が安くなるかなと思って、まとめて購入しました。本体とワイヤレスマイクロホン以外は赤だそうで…。全体の価格で調整し、その価格が出たようです。

 ちなみに購入したところと、別のケーズにも行ってきましたが、そこでは、本体・バッテリー・チャージャー・ガンズームマイクロホン・テープ5本・三脚・バック・5年保証で、145000円でした。ただ、三脚は持っていて、バックも機材に合わせて購入したかったので、私の場合、必要ありませんでした。
 また、でんきちさんでも、同価格は出そうでした。
 
 ケーズ電気さんの、応対が大変よかったです。他より多少高くても、こちらで買おうと思いました。いつものような、頑張った交渉はしませんでしたが、とにかく店員さんが、こちらに喜んでもらおうと頑張ってくださる感じでした。山田さんのような大名商売、「掲示板は嘘ばっかりで、あてにならない。嫌なら、他へ行ってくれ」ではなく、とても気持ちがよかったです。
 きっと、次何か買うときも、こちらで買うと思います。

 皆様の情報が、大変役に立ち、自分としては満足のいく価格で購入できました。ありがとうございました。
 また、ケーズの店員さんにも気持ちのよい接客をしていただいたこと、価格を頑張っていただいたこと、この場をかりてお礼をも仕上げます。ありがとうございました。

書込番号:4906440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2006/03/14 17:36(1年以上前)

Dawn1970さん のお買い物、スレッドはお人柄が出ていて
ほのぼのとした気分になりました。このような書き込みを
見ると、こちらの気持ちも安らぎます。
これからは、折角ゲットしたHC3を使いこなしていい映像を
作ってください。
映像は、撮影・編集・録音の三位一体でどのようにもなります。
いくら素材が良くても撮りっぱなしでは他人、いや家族も見て
くれませんよ。最低限の編集(タイトル、テロップの挿入、
NGカットの除去)と、要所要所にBGMをグンと際立った作品
になります。頑張ってください。


書込番号:4912096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキ

2006/03/12 11:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 1934年さん
クチコミ投稿数:73件

近所のケーズデンキ。
HC3¥11万9000
別売推奨バッテリキット¥1万2000
これにおまけとして、
イ)5年間保証
ロ)定価¥8000のSLIK三脚
ハ)定価¥4000のノーブランドバッグ
−−−がつきました。
ソニー最高級テープ3本セットも格安ゲット成功。

ヤマダ(¥148000に20%ポイント還元、
オリジナル三脚+バッグのおまけ)と、
コジマ(¥12万4000)の条件を提示したら、
ケーズの店員さんが辛そうな表情で、
悶絶しながら頑張ってくれました。
その結果、ヤマダもコジマも上回る回答で、
かつ5年保証が無料で付いたので、迷わず即決。
店員さんの対応も、
ケーズ>コジマ>ヤマダの順に感じが良かった。

ケーズで10万円以上の買い物をするのは初めてでしたが、
これからも使えそうです(他店での下調べは必須)。

精神衛生のため、今後しばらく、
この板の価格変動は見ないことにします(笑)

書込番号:4904731

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 1934年さん
クチコミ投稿数:73件

2006/03/12 12:40(1年以上前)

3カ月の子供を試し撮りして、テレビで観ました。

皆さんのレポート通り、
実物より濃い色彩での再現ですが、
概ね実物に忠実な描写力、
解像度の高さやノイズの少なさ、
動画としての自然な動きなど、
ビデオカメラとして、
こちらの期待に十分応えてくれる性能です。
マニアの方は別として、
私を含め一般の方たちなら、
ほぼ、これで十分ではないでしょうか?
「ポン」という操作音も、何だか
飛行機に乗ってるみたい(笑)で好感触。

一時期、HD1とHC3のどちらを取るかで悩みました。
HD1のサンプル動画(フルサイズ)を観る限り、
HD1はデジカメ動画の延長線上に過ぎないと判断し、
自分としては既に動画が優秀なデジカメを
所有していることから、
HC3で間違いなかったとホッとしています。

なお、店頭ではHC1とHC3を2つ並べて置いていました。
HC1は¥9万7000。見た目もHC1がちょい長で美しく、
なるほど魅力を感じました。
が、実際に手に取ると、その重量差は歴然。
HC1は自分で「あ、重い」と感じる以上、
かみさんに持たせるのは無理だと観念。
かみさんはHC3ですら「やや重」と感じてます。

書込番号:4905007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/12 13:10(1年以上前)

購入を考えているのですが、差し支えなければどちらのケーズデン
キか教えていただけますか?
同じケーズデンキでも店舗によって、値段はまちまちですので。
店舗名を書いていただけるとみなさんも参考になると思うのですが…

書込番号:4905089

ナイスクチコミ!0


jo-llyさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/12 18:03(1年以上前)

さきほどケーズデンキで購入しました。
本体120,000円
バッテリー(NP-FP71)9,000円
テープ3巻(ソニーの赤いパッケージのやつ)0円
で合計129,000円でした。
そんなに粘らなかったのですが、ケーズデンキはこの値段を出してきてくれたので素直に決めてしまいました。
ちなみにシルバーにしましたが、ブラックは品切れだったですね。

その前に行ったヤマダデンキが本体133,500円でポイントが付き、ミドリ電化が130,000円でポイントが1%で三脚とテープつきでした。

ちなみに大阪の東のほうのエリアで、ケーズとミドリが極狭いところに建っているところの店です。

書込番号:4905925

ナイスクチコミ!0


スレ主 1934年さん
クチコミ投稿数:73件

2006/03/12 18:14(1年以上前)

失礼しました。四国地方の店舗です。
なので、残念ですが、ほとんどの方の
参考にならないと思います。

経験上、これまでに購入したソニー製品のうち、
使用半ばで故障しなかった家電品はない(笑)ので、
延長保証は必須と考え、そこから逆算して
購入先を決めました。

書込番号:4905954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LABO 難波開店セール

2006/03/10 22:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 てだらさん
クチコミ投稿数:25件

LABO 難波店(ヤマダ)が本日開店したので行って見ました。
店頭価格は 158000円 ポイント 15%。開店セールポイント10%アップで ポイント 25%。
ビックカメラ 難波店に事前に行って、こちらは 148000円 ポイント 20% を提示されたことを伝えましたが実質同じくらいなので特に対抗してきませんでした。
ヤマダで本体価格の値引きを交渉し、粘ってみましたが全く下がりませんでした。(販売員は他のヤマダ店舗からの応援要員とのこと)
発売間もない商品のためか、大型店舗の開店セールにしては渋い応対でした。

書込番号:4899725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件

2006/03/10 22:54(1年以上前)

シティー内のキタムラは対抗しませんでしたか?
シティーカード(今は名前が違うと思いますが)で更に5%引きの時があるので、キタムラもcheckされた方がよいかと。

書込番号:4899826

ナイスクチコミ!0


ITOTTIさん
クチコミ投稿数:53件

2006/03/10 23:15(1年以上前)

早速の情報提供ありがとうございます。ポイント換算後11万8500円ですね。大阪市内はそのあたりが壁なのでしょうか??今福のヤマダ電機では14万8千円の20%プラス店長決算の4000ポイントでした。
他の地域と比べるとかなり開きがありますねー

書込番号:4899927

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/10 23:31(1年以上前)

 テレビのニュースでやってましたが、大阪らしく表示価格でなく直接値引き交渉できるのが「ウリ」みたいなことを言ってましたよ。でもそれはどの地域でも同じなので、人が多くて売れる店は表示や一発価格は安く出来ても時間のかかる値引き交渉には渋いのかも?
 しかも応援要員だと話にならないんでしょうーね。

書込番号:4899998

ナイスクチコミ!0


スレ主 てだらさん
クチコミ投稿数:25件

2006/03/14 01:06(1年以上前)

自己レスです。
店名は LABO ではなく、LABI でした。
オープン初日で渋い対応のLABIは諦めて、12日の日曜日に神戸市内のヤマダへ行きました。 LABIの条件を伝え本体からの値引きが無かったことを伝えると、その渋さに店員さんが驚いてました。
ただ、「ポイント 25%はすごいです」と言ってました。
で、価格交渉を行なったところ、本体 13万円 ポイント 10%の
提示。おまけなどは無し。一旦家に帰って考えましたが、価格.com
の安値レベルで、LABIより頑張ってくれたので結局購入しました。
家に帰ってから夜間の室内で子供を試し撮りしましたが、まだテレビにはつないでないのでハイビジョンの映像を見るのが楽しみです。

書込番号:4910638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

11800yen!!

2006/03/09 02:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

クチコミ投稿数:4件

茨城のカメラのきむらにて118000円と言われました。
カメラ屋は量販店よりも高いとのイメージがありましたので、
少々驚きましたが、3年間の保証も付くとの事です。




書込番号:4894931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件

2006/03/09 09:04(1年以上前)

買う気もないのですが、昨日、ヨドバシ梅田では表示価格158,000円
ポイント10%と云っていました。他所のヨドバシでもこんなものですか?

書込番号:4895176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/03/09 20:02(1年以上前)

横浜にあるヨドバシカメラ上大岡店も価格は同じです。
しかしポイントは7%です。

一応価格交渉を行いましたが、新製品のため無理との事。
サービスにテープを3本付けますと言われましたが、これではとても買う気にはなりませんでした。

書込番号:4896401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/03/09 21:05(1年以上前)

ヨドバシ、ビックは、競合店の価格提示で大幅安が期待でき
ます。私も、ヨドバシ(関東)で、\135,000+10%ポイント+
SONY HDテープ2巻でした。それでも、今となっては高いですが。

頑張ってください。

書込番号:4896584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:6件 YouTube 動画 

2006/03/09 21:27(1年以上前)

3月5日 新潟市のカメラのキタムラ某店の店頭表示価格は
127,000円でした。一応 新潟のヨドバシも見てきたけど
158,000円。ポイントは… ヨドで買う気がなかったので
覚えていません。カメラのキタムラ要チェックです。
(結局 コジマでHC1を買ってたりして…)

書込番号:4896659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/11 11:49(1年以上前)

カメラのきむらの特価118000円(限定50台)は17日AM11時ごろ売り切れたようです。

書込番号:4901363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/11 11:52(1年以上前)

↑11日AM11時の間違いです。すみません。

書込番号:4901368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/03/12 00:34(1年以上前)

新宿西口本家ヨドバシですが、135,000で下取り10,000(ビデオカメラのみ)+ポイント15%でした。
同じ西口のビックは\138,000で下取り、ポイント同じ条件です。前のカキコで8mmフイルムカメラの下取りでもいいようでしたので、もらい物を持って行ったのですが。
しかし、そのヤマダはどこですか?いくらなんでも安すぎる。失礼ながら釣りっぽいですか?

書込番号:4903650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/12 11:25(1年以上前)

新潟県上越市のコジマ、ヤマダ、ジョーシンで競合させながら価格交渉をしてきました。最終的には他にも欲しいものがあったので、それをポイントで買うことを考え、ポイント付での交渉をメインにし、ヤマダで143000円の25%ポイントのところが落ち着いたところです。現金価格のでの交渉はあまりしませんでしたが、126000円のスタートでまだ下げますよといっていましたので120000円前後かと思います。この1週間でだいぶん価格が下がってきていますね。

書込番号:4904775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/13 17:39(1年以上前)

有楽町のビックカメラは、ここ一週間くらい毎日のように聞きに行っていますが(平日のみ)、148,000円の+ポイント15%(買換え割引10,000円引き)で変わりませんね。新宿店は同条件で138,000円ですか。週末と平日では価格が変わったりもするんですかね?

書込番号:4909090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

念願のHC−3(シルバー)購入しました

2006/03/08 20:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 のひあさん
クチコミ投稿数:7件

某地方のカメラのキタム○で昨日購入
購入した物(店頭表示価格)はHC−3 125000円+メモリースティックPRO Duo 4980円 三脚とバックセット 1980円 ハイビジョンテープ63HD 1880円 バッテリーパックACC−TCP7A 13500円 合計147340円から8040円値引きで139300円更に1323円のポイントとデジカメプリント代金1枚37円X20枚無料券付でした(実質本体価格114897円)
近くにあるヤ○ダデンキはポイントを現金値引きに変更してもHC−3が126800円でテープ2本サービスの条件でしたので、よい買い物が出来たと思います。早速使用しましたが、使い勝手もよく満足しています

書込番号:4893490

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 のひあさん
クチコミ投稿数:7件

2006/03/08 20:50(1年以上前)

書き込み漏れです
メモリースティックPRO Duoは256M
テープは63HDの2本パック

書込番号:4893653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2006/03/10 12:49(1年以上前)

全く役に立たない情報ありがとうございます。
これからもこの調子で口コミ掲示板を盛り上げていってください。

書込番号:4898205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-HC3」のクチコミ掲示板に
HDR-HC3を新規書き込みHDR-HC3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-HC3
SONY

HDR-HC3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月 3日

HDR-HC3をお気に入り製品に追加する <516

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング