
このページのスレッド一覧(全25スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日いきなり何の前触れもなく、液晶画面が真っ赤になってしまいました。
リセット釦押したら直るかなと試しましたが無理でした。タッチパネルに
不具合はありませんが、こんな簡単に壊れてしまうものなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃれば教えていただけますでしょうか?
使用して3年目、世界のSONYの名が泣きます・・・。
1点

HC3の前機HC1でよくみられた、液晶モニタのフレキシブル配線関係のトラブルでしょうかね?
書込番号:9507321
1点

残念ですね。
>使用して3年目、世界のSONYの名が泣きます・・・。
SONYは泣いても、ユーザーは泣かせないでほしいと思います。
書込番号:9507466
2点

>使用して3年目、世界のSONYの名が泣きます・・・。
メーカー保証1年ですから、それ以上使いたい場合は、長期保証に入りましょう。
ミノルタ製デジタルカメラA1で似た故障を経験しています。
故障原因は、おそらくソニー製撮像素子の不良。
当時、多くのメーカー製品が故障しました。
もっとも、カメラは、陳腐化が早いので長期保証に入ったことはありません。
書込番号:9507521
2点

>使用して3年目、世界のSONYの名が泣きます・・・。
そういえば、以前はソニータイマー何て言葉もありましたね。
書込番号:9508576
0点

>以前はソニータイマー何て言葉もありましたね。
現在も「健在」ですね……。
書込番号:9515921
1点

返信が遅くなり申し訳ありません。
暫くの間は修理依頼せずファインダーのぞきながら撮影しようと思います。
情けないのですが、只今極貧状態に陥ってまして・・・。トホホ(泣)
書込番号:9561081
2点

いやいや、お気持ちは分かります。
2万円前後の出費を余儀なくされますからね。。。
書込番号:9561995
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



