『純正ワイコンレンズについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:143万画素 HDR-HC3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC3の価格比較
  • HDR-HC3のスペック・仕様
  • HDR-HC3のレビュー
  • HDR-HC3のクチコミ
  • HDR-HC3の画像・動画
  • HDR-HC3のピックアップリスト
  • HDR-HC3のオークション

HDR-HC3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月 3日

  • HDR-HC3の価格比較
  • HDR-HC3のスペック・仕様
  • HDR-HC3のレビュー
  • HDR-HC3のクチコミ
  • HDR-HC3の画像・動画
  • HDR-HC3のピックアップリスト
  • HDR-HC3のオークション

『純正ワイコンレンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC3」のクチコミ掲示板に
HDR-HC3を新規書き込みHDR-HC3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

純正ワイコンレンズについて

2006/04/23 14:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

クチコミ投稿数:118件

HC3を購入機種(の一つ)として検討しております。
ご存知の方(実際同じように使っている方など)がいましたら、
教えて頂けると助かります。

純正ワイコンレンズ(HG0730X)を一緒に買って、
ずっと付けっぱなしにしておく使い方を想定してますが、
その状態で専用ケース(LCM-HCF)に入りますでしょうか?

また入るとしても物理的にまずいとかありますでしょうか?
(カメラとワイコンの接続部が悪くなる、など)

ワイコンを別途買われた方は、
必要がある時だけ接続してるのでしょうか?それとも付けっぱですか?

書込番号:5019602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件

2006/04/23 14:23(1年以上前)

1点忘れてました。

純正ワイコンはシルバー基調ですが、
ではやっぱり本体もシルバーの方が似合いますでしょうか?
それともブラックでも違和感はありませんでしょうか?

書込番号:5019614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2006/04/29 02:24(1年以上前)

どなたからも返信が無いので自己レスです(悲)
メーカに問い合わせたら問題が解決しました。
(はじめからそうすれば良かったですね)

レンズはつけっぱでもいいけど、専用ケースにはそのまま入らないとの事でした。
で、とうとうHC3(シルバー)を注文しちゃいました。
早く撮ってみたくて待ち遠しいです。
今後もクチコミを参考にさせて頂きますのでよろしくです。

書込番号:5034158

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-HC3
SONY

HDR-HC3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月 3日

HDR-HC3をお気に入り製品に追加する <514

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング