HDR-HC3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:143万画素 HDR-HC3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC3の価格比較
  • HDR-HC3のスペック・仕様
  • HDR-HC3のレビュー
  • HDR-HC3のクチコミ
  • HDR-HC3の画像・動画
  • HDR-HC3のピックアップリスト
  • HDR-HC3のオークション

HDR-HC3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月 3日

  • HDR-HC3の価格比較
  • HDR-HC3のスペック・仕様
  • HDR-HC3のレビュー
  • HDR-HC3のクチコミ
  • HDR-HC3の画像・動画
  • HDR-HC3のピックアップリスト
  • HDR-HC3のオークション

HDR-HC3 のクチコミ掲示板

(6762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全894スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-HC3」のクチコミ掲示板に
HDR-HC3を新規書き込みHDR-HC3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Sってなに?

2007/02/17 20:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 44canさん
クチコミ投稿数:23件

今日、近所のヤマダ電器によったら、この機種が62,000円で売られていました。ところがその機種をよくよく見てみるとHDR−HC3Sって書いてありました。これは、HDR−HC3とは違うものなのでしょうか?このHDR−HC3SのSってなんなんでしょうか?せっかく購入しようと思っていますが、まがい物かもしれないこのSが気になってためらっています。

書込番号:6014023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/17 20:35(1年以上前)

シルバーの「S」では。
確かブラックはHDR-HC3Bになっていたと思います。

書込番号:6014062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

HC3について教えてください!

2007/02/17 16:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

クチコミ投稿数:5件

HC3の購入を考えています。
全くの素人で詳しい人も周りにいません。
特に難しい編集などはしようとは思っていません。
ただ子供の成長を綺麗に残せれば...と思っています。
私でも簡単に使いこなせるでしょうか?
どうしてこの機種が一番人気なのか、他と比べての良さを教えてください!

書込番号:6013196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/02/17 18:48(1年以上前)

一番人気なのか????
よくわかんないけどもう世代交代で
そろそろ店頭から撤収されるから気をつけて

書込番号:6013650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/02/17 18:57(1年以上前)

ありがとうございます!そうなんですね( ̄○ ̄;)買うなら急がないと!でも それって新しいのを待って買うべきなんでしょうか?!教えて下さいm(_ _)m

書込番号:6013685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/04 09:46(1年以上前)

10月に私は買いましたが、編集はDVDレコーダーでハードディスクに粗編集しながらダビングして、レコーダー内で編集してハードディスクに保存してます。DVD−Rにもコピーしておきます。「劣化あり。」 元のテープは重ね撮りせずに保管します。個人差はありますが、ハイビジョンでなくてもキレイに見せる技術が開発されてるので2年前のカメラよりも美しくみえます。値段が安いと言うメリットは、次世代DVDレコーダーのための購入資金として考えております。仕事ですぐにハイビジョン映像が必要でなければこの機種は買いだと思います。来年くらいにブルーレイレコーダーを買う予定ですが、その時にHDR−HC3が連動してくれるものと信じて選びました。
わたしの場合、パソコンは苦手なのでこんな計画でカメラとつき合ってます。

書込番号:6072719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/04 10:06(1年以上前)

言い忘れてました。この機種は、撮影した動画から1コマ取り出すキャプチャーの画素数(一般の3倍)がすぐれてるので、年賀状用の1コマに良いシーンをゲットできます。思い出せば、これが私の購買意欲をMAXにしました。

書込番号:6072779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/04 10:16(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございます(*^_^*)
何も分からず電気屋に行ったら テープ・HD・DVDでまた悩み 結局まだ買っていません(-.-;)
うちはブルーレイを買う余裕もないし どう映像を残そうかと*
テープで撮ってそのまま保管…じゃ せっかくのハイビジョンも意味ないような(*_*)
でも娘の入園式まで後少し!急ぎます(^。^;)

書込番号:6072803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/04 10:21(1年以上前)

それはいいっ!!毎年年賀状の写真には苦労していますf^_^;
電気屋行ってきます!ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:6072820

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/03/04 10:32(1年以上前)

>テープで撮ってそのまま保管…じゃ せっかくのハイビジョンも意味ないような(*_*)

何の意味が無いの?
DVDレコーダーが普及するまでは、みんなテープのまま保管してたんですよ?
今もそうゆう人の方が多いです。
その人達を否定するんですかwww


>この機種は、撮影した動画から1コマ取り出すキャプチャーの画素数(一般の3倍)がすぐれてるので
>それはいいっ!!毎年年賀状の写真には苦労していますf^_^;

HC3よりHV10の方が良いと思うけどなぁ・・・f^_^;
ま、HC3が気に入ったんなら別に構わないけどwww

書込番号:6072853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/03/04 10:40(1年以上前)

そうですよね!私も今までテープできたんだから…今のに比べれば なんでも綺麗でしょうしね(^_^;)
ありがとうございます♪

書込番号:6072883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Yama○a

2007/02/17 14:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 MAT-TUNさん
クチコミ投稿数:18件

電気TECH川口で、
普通に62Kでしたので早速購入しました。
池豚で83800+15パーセント=72000位?

在庫、S=3−1=2 B=1

土日でなくなりそうです。

書込番号:6012725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/17 15:56(1年以上前)

「 Yama○a」は、ヤマダだと思いますが、「池豚」とはなんでしょうか?

書込番号:6013047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/02/17 18:55(1年以上前)

たぶん、池袋東口→いけとん→池豚

じゃないでしょうか? ^^;

書込番号:6013678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/17 20:38(1年以上前)

素敵な関西人同盟さん、ご説明ありがとうございます。
IQサプリみたいですね?

書込番号:6014072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/02/18 00:17(1年以上前)

ビック=>ピック=>豚?
もうすぐで、子供が生まれるんで、ビデオカメラがほしくなり、
価格コムの評判をみて、探しに行ったら、
ビックカメラで、73800円+15%だったので購入しました。

まだ、ちょっといじっただけですが、
・簡単に綺麗な画像が取れる。
・DVテープが安い
在庫は残り少ないようでした。

新型も出ますし、そっちはもっと良いのでしょうが、
そこまで予算がないので、この値段と画質には、満足しております。

書込番号:6015275

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAT-TUNさん
クチコミ投稿数:18件

2007/02/19 09:44(1年以上前)

じじかめさん

すみません、わかりづらい説明でした・・・
池袋東口ビックカ○ラです。

もうほぼ底値かと思います。
いっても59800円まででしょうか?(予想)

書込番号:6020935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイムセール情報

2007/02/16 00:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 joonsangさん
クチコミ投稿数:1件

先月の30日にヤマダLABI1難波でタイムセールで72,800円の10%ポイント還元(カード払い)で購入しました。先週も今週もタイムセールでHC3が出ておりました。価格は残念ながら、確認しておりませんがおそらく来週もでるかもしれません・・・価格comでも値段が上がってきておりますので、購入検討の方は参考にしてください^^

書込番号:6007575

ナイスクチコミ!0


返信する
atsukichiさん
クチコミ投稿数:1件

2007/02/16 10:44(1年以上前)

昨日のタイムセール62K、1%でしたよ
数日前にヤマダwebshopでは限定でもう少し安かったような



書込番号:6008379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/02/17 18:53(1年以上前)

私も本日、LABIなんば店で購入しました!

店頭価格62,000円

ポイント6%+1,000円ポイントでした。
ポイントの5%分で5年保証に入りました。
(現金とポイントで保障内容違うんですね・・・。)


で実質、60,380円でした。
色はシルバーしかありませんが。

梅田のヨドバシには影も形もありませんでしたが、
難波のビックはまだ在庫ありましたよ。

確か72,800円で日によっては20%ポイント還元
通常時は15%みたいです。

大阪近郊で探しておられる方は、ご検討されてみては?
と思います。


書込番号:6013672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初めてのビデオカメラです

2007/02/14 12:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 大喬さん
クチコミ投稿数:3件

海外旅行の予定ができたのでビデオカメラを買おうと思っています。

ここで1番人気なのでHDR-HC3を検討中なんですが、
お店に行ったらパナソニックNV-GS320をゴリ押しされました。
素人で右も左もわからないのですがオススメ教えていただけますか?
なるべく長時間録画できるものだと嬉しいです。
よろしくお願いします m(。。)m

書込番号:6000629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/02/14 12:17(1年以上前)

ハイビジョンテレビを既にお持ちか、将来購入予定なら
迷わずHC3ですね。

書込番号:6000662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/14 12:45(1年以上前)

地元の量販店では、先週の金曜日に折込チラシで最終特価品扱いになっており、値下がりしたら買おうと思っていたので、おとといの月曜日にいってみたら、残念なことにヤマダ・コジマ・K's各店とも売切れてしまっていました。
お求めになるのでしたら、早めに入手した方がいいかもしれません。

書込番号:6000751

ナイスクチコミ!0


ナポピさん
クチコミ投稿数:67件

2007/02/14 13:01(1年以上前)

HC3新品を買うのは、今だとオークションになるでしょう。僕は昨日アウトレット展示品を買いました。店員のゴリ押しは、店の事情が絡むこともあります。時間の許す限り勉強して、ご自分の環境や使い方にあった商品を購入されることをオススメします。

書込番号:6000818

ナイスクチコミ!0


スレ主 大喬さん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/14 13:38(1年以上前)

山ねずみRCさん、ありがとうございます。
ハイビジョンテレビあります☆
パソコンもVAIOなので相性いいかもですネ。

インプとエボのFCさん、ありがとうございます。
やっぱり人気があるんですね〜。
早めに踏み切ります。

ナポピさん、ありがとうございます。
店員さんのお話では、長時間撮るのであればNV-GS320しかない!
とのことでした。HC3は長時間に向いてないのでしょうか?


えっとそれから・・・
SDカードやメモリースティックなど、カメラによって
色々なメモリが使われていますが・・・どれがいいのでしょうか^^;?

ビデオカメラ所持後の予定としては、
・テレビに繋いで見る
・撮ってきたものは大事に保管しておく
・若干編集したりしてDVDに焼く
・静止画なんかもCD−Rとかに焼く
といった感じです。

何度もすみません、よろしくお願いします><

書込番号:6000908

ナイスクチコミ!0


ナポピさん
クチコミ投稿数:67件

2007/02/14 13:54(1年以上前)

HDテレビとVAIO所有なら、HC3ですね!。お金があれば、新製品HC7が良いと思います。HC3をどこで入手するかですね。

撮影時間は、予備バッテリ買えば問題ないです。HC3ならメモステを使うことになります。静止画は400万画素ですが、おまけ程度と考えて下さい。といっても、昨日買ったばかりでまだ撮ってないのですが…。HC3は軽くて良かったです。

書込番号:6000936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/02/14 14:13(1年以上前)

現在海外でHC3を使っています。
とても重宝しております。
これ1台あれば、デジカメはいらないと思います。
動画録画中でも3枚までは、メモリースティックに静止画撮れますし
静止画のみなら画素数もそこそこだと思います。
小さくてしかもハイビジョンの映像は価値あるものが残せると思います。
ちなみに、私の住んでる国のHC3の値段は日本円で約25万円です。
日本で買った時は13万円でした。
今は安くなってホントに買いだと思います。

書込番号:6000965

ナイスクチコミ!0


ナポピさん
クチコミ投稿数:67件

2007/02/14 14:42(1年以上前)

>ちなみに、私の住んでる国のHC3の値段は日本円で約25万円です。

驚きました。25万円あれば、最低3つ、うまくいけば4つ買えます。

帰宅したら、早速静止画撮ってみよう!。うちのメモステ16MBじゃ7枚しか撮れないので、静止画がいい感じなら新しいメモステ買ってみるかな。

書込番号:6001019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/02/15 01:11(1年以上前)

訂正します。
HC3は約27万円でした。
先日電機屋でFX1売ってましたが、
恐ろしくて値段見ませんでした。

あと海外でHC3を使う利点は、
小さいのでデジカメと勘違いされ、
遺跡など観光地はビデオカメラ持ち込み有料なのですが、
HC3は首からぶら下げていても、
料金を取られないことが多いです。
本来は、自己申告ですが・・・。

あと、ワイドレンズ着用だと内蔵フラッシュが点かないので、
デジカメとして使うには、
ワイドレンズは必要ないかと実感しています。
私は、ワイドレンズ着用がメインなので、
外付けフラッシュを日本から取り寄せました。

書込番号:6003750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/15 03:39(1年以上前)

最近のソニーのシルバーモデルのごつごつした感のないHC3の方が所有感があってヘアーライン仕上げやスタイル、大容量電池がすっぽり本体に隠れるなど、長くつきあえます。

書込番号:6004053

ナイスクチコミ!0


スレ主 大喬さん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/15 10:34(1年以上前)


みなさんありがとうございます m(。。)m

HC3、買おうと思いまっす!
また何かあったら質問させて下さい。
その際はまたよろしくお願いします^^

書込番号:6004594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/02/15 14:10(1年以上前)

「ソニー専門店まいど」には、まだ新品が売っています。
78,540円(税込み)
参考まで。
http://www.rakuten.co.jp/maido/860672/862052/897331/

書込番号:6005147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/15 18:33(1年以上前)

キタムラの店頭に出てましたよ。
価格は74,000円だったかな。
今週の金曜日までだと思います。
キタムラは新装のコジマへの対抗値と思います。
在庫の紙が3枚くらいありましたよ。
お早めに。

書込番号:6005783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買い替え検討中です

2007/02/13 21:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 takeo_mさん
クチコミ投稿数:57件

はじめまして、現在TRV900を使用しております。購入当初は高画質が売りで満足していたのですが、子供を連れて撮るには非常に重く買い換えを検討しております。HC7が買えれば悩まないのですが、値段がこなれたHC3を狙っております。そこで質問なのですが、ハイビジョン画質ならばTRV900と比べて画質は良いと考えていいのでしょうか?店頭で見る限り高画質に感じますが、比較のしようがないので・・・どなたか教えていただけると幸いです。

書込番号:5998330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/02/13 22:10(1年以上前)

ハイビジョンテレビでHD画質で見ると、HC3が圧倒的にキレイですよ。

(かなり暗い室内撮影では、まあそれなりかと)

書込番号:5998460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/02/14 02:24(1年以上前)

TRV900と比べるとHC3は変に?明るく不自然に感じることもあります。
映像は比べものにならない?くらいきれいです。

私はTRV900メイン固定で、HC3をハンディとしてDVモードで会場関係の撮影をしています。
ホール内では、HC3の映像がやたら明るく感じます。
編集をしていても、固定カメラ900の映像にHC3撮影のカットを挿入すると少し違和感はあります。
900の映像が自然に感じることが多いです。

話は飛びましたが、このような撮影編集をしなければ、
絶対にHC3は買いだと思います。

書込番号:5999794

ナイスクチコミ!0


JTNさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:9件

2007/02/14 09:27(1年以上前)

私も、TRV900より買い替えました。
当時の3CCDよりも、HC3の方があきらかにきれいです。
映像の臨場感が、まるっきり違う!と最初は思えました。
(TRV900の映像も綺麗だと思うけれども)
買い換えても、値段的に(7万前後)も、大きさ的にも
(買い換えた1番の理由です)損は無いと思います。
ただ、TRV900当時の操作系とまるっきり違うので、慣れが必要
と感じました。(シーソーズームと、ワイド側がほしいです)

書込番号:6000261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/02/14 11:43(1年以上前)

確かに、操作は慣れが必要です。
1ダイヤルで、明るさ、ホワイトバランス、AEシフト、ピントは
ちょっと、ちょっと、ちょっとと思いますが、
まあ許せる範囲だと思います。
今度、お金が貯まったら、TRV900の代わりにFX7を買いたいと思ってます。

書込番号:6000556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-HC3」のクチコミ掲示板に
HDR-HC3を新規書き込みHDR-HC3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-HC3
SONY

HDR-HC3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月 3日

HDR-HC3をお気に入り製品に追加する <516

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング