HDR-HC3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:143万画素 HDR-HC3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC3の価格比較
  • HDR-HC3のスペック・仕様
  • HDR-HC3のレビュー
  • HDR-HC3のクチコミ
  • HDR-HC3の画像・動画
  • HDR-HC3のピックアップリスト
  • HDR-HC3のオークション

HDR-HC3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月 3日

  • HDR-HC3の価格比較
  • HDR-HC3のスペック・仕様
  • HDR-HC3のレビュー
  • HDR-HC3のクチコミ
  • HDR-HC3の画像・動画
  • HDR-HC3のピックアップリスト
  • HDR-HC3のオークション

HDR-HC3 のクチコミ掲示板

(6762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全894スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-HC3」のクチコミ掲示板に
HDR-HC3を新規書き込みHDR-HC3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDV ⇒ DVD-Video

2007/01/22 02:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 さん
クチコミ投稿数:485件



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

\89,800 + 30%ポイント還元 ヤマダ 星が丘店

2007/01/21 22:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 BAZLYさん
クチコミ投稿数:77件

値札は \84,800 + 10%ポイント還元でしたが、
5,000UPになりましたが、\89,800 + 30%ポイント還元で
実質、62,860 でした。

書込番号:5908390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買うべきか

2007/01/21 19:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

クチコミ投稿数:12件

HC7が出て、今が買いのチャンスかもしれないと思いながら、HC7のスペックアップが気がかりで思い切れません。
安く買いたいという思いはありますが、あとでスペック面で後悔したくないので。
みなさんはどう判断されますか。
ご意見いただければ、ありがたいです。

書込番号:5907742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/21 19:42(1年以上前)

そんなこと思ってたらいつまで経っても買えないよ。
次の機種出ても、その次の機種はもっといい機能が付くんでは、と
欲しい時が買い時。

書込番号:5907758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/21 20:02(1年以上前)

HC7を買っても、次の機種がでたらすぐに買い替えしますか?
そんなコトで後悔するようなら、何時までたっても何も買えませんね。

書込番号:5907826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/01/21 21:31(1年以上前)

最初に自分の中で、
コレコレこういうカメラが出たら買おうという
基準を持たないとな。

で、それを超えるものが出たら買うと。

とはいえ、結婚や出産に向けてだとそうも言ってられんが。

書込番号:5908212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/01/21 22:07(1年以上前)

ハイビジョンの画像はいいですよ〜。

HC7の価格が安くなるまで待っているより、
思い出をきれいに撮って置く方がいいですよ!

書込番号:5908394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/01/21 23:02(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
デジタル機器は、ある程度自分の納得するところを決めて買わなければ、いつまでたっても買えないというのは、そのとおりだと思っています。

私の場合、使用頻度はそう高くないですが、3月半ばにどうしても使いたい予定があるので、いずれにしても、それまでに買うつもりです。
HC7がまだ発表されていなければ、昨日、今日にも機種を決めて購入していたと思います。
ここに書き込みされている人たちは、私から見ると非常に情報が豊富で、知識もある方が多いので、HC7がHC3に比べ、どの程度期待できるのか、参考意見を聞きたくて。

いずれにしても、もう少し時間があるので、情報収集をした上で近々購入したいと思っています。

書込番号:5908691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/01/21 23:12(1年以上前)

HC3が出たとき、マイク端子が無いのとHC1比で画が甘いのをさんざん叩かれていましたが、そこをきっちり(スペック上は)修正してきたので、それなりに期待できると思います。

フォーカスリングはHC3同様、無いままですが家庭用カメラとしてはこれで良いという判断でしょう。
HDでフォーカス合わせるのは骨が折れるので私も無くていいと思いますが・・・・というこの辺が個人個人の判断ポイントじゃないですかね。

書込番号:5908739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/01/21 23:59(1年以上前)

というかHC3の在庫が無くなると思いますよ。展示品でもいいならいいですけどかなり安い値で在庫処分になっているようなので。

書込番号:5909002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2007/01/24 08:48(1年以上前)

 最近は、パソコン・カメラ等モデルチェンジ前の生産調整が徹底していて、旧型の大幅割引なんて目ってに出会えなくなりました。

 HC3今が底値かどうか解りませんが、発売当初の価格と比べれば3割以上の大幅割引状態になったようだし、この辺が買い時だと思います。

 たしかに、HC7の手ぶれ補正は魅力を感じるのですが・・・・
 手ぶれの問題は、三脚を使えば済むことです。
 プールサイドでスポーツパックを使ってと言うのなら、三脚をたてづらい環境なので、より強力な手ぶれ補正が欲しいかもしれませんが・・・・

 私は、カメラについては、撮りたいときが買い時と思っています。
 迷っていたら大切な今を残せないのですから。

 HC7が出たとして、HC3との価格差はどのくらいになるんでしょうか。
 その差額で、三脚やテープやテレコン・ワイコンが買えるのでは?

 室内での撮影が多い場合には、ワイコンだけは無理しても買っておいた方が良いと思います。

 あとは個人の判断の問題なので、これ以上は書きませんが、私は今が買い時と思います。


 





書込番号:5916889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/01/24 21:24(1年以上前)

皆さん、ご意見いただきありがとうございました。
大阪に住んでいるので、週末に難波周辺でいくつかショップを回ってみたいと思います。

書込番号:5918732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問させて下さい。

2007/01/20 16:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

HDR-HC3の購入しようと思っています、チョット無理してHDR-SR1
かパナのHDC-SD1を購入するか迷ってます。
HC3はDVテープに録画、SR1はHDD、SD1はSDカードに録画ですが画
質的にはどれも同じレベルなのでしょうか?編集やPCへの取り込
みなどの操作性ではSR1やSD1が間違えなく勝るのは分かるのです
が録画される画質はどれも同じでしょうか?
価格差が4万円近くあるので画質的に問題が無ければ無理せずHC3
で決めようかと思ってます。

私の選択は間違ってないでしょうか?皆様教えて下さい。

書込番号:5902800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件

2007/01/20 23:19(1年以上前)

画質は「レベル」という幅を持たせれば、マニアでない
「普通」の人には「同じ」にみえるでしょう。でも、人の
「好み」は様々ですから、ご自分の目で確かめるしかない
でしょう。

編集について言えば、2007年1月20日現在では、AVCHDの
SR1とSD1は、HC3に較べて間違いなく操作性は劣ります。
肝心な編集ソフトが限られますし、パソコンも相当な
スペックを必要とします。
さらにAVCHDの快適な視聴には高価な機器を要求されます。

HDR-HC3後継機のHDR-HC7が2月に発売されるのはご存知
じですよね。
生産中止になって投売り状態で安価なHDR-HC3がいい選択か
どうかは、難しい所です。HC7の実際の性能と実勢価格が
もう少しわかればいいのですが。

書込番号:5904630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/21 10:52(1年以上前)

HDR-HC3、HDR-SR1、HDC-SD1の画質は、HDR-HC3とHDR-SR1は若干シャープ感が異なるもののほぼ同等。SD1は1ランク上の映像の印象を受けます。マニアじゃなくてもわかる歴然とした差があるように思えます。量販店で液晶テレビにスルーした映像なので録画したものとは若干異なるかもです。
画質重視というのならばSD1をおすすめします。
しかしHDR-HC3、HDR-SR1が悪いわけではなく十二分にハイビジョンの美しい映像が楽しめます。ですのでHDR-HC3のコストパフォーマンスには驚愕です。

SD1にも動画以外の部分で欠点もありますし、ソニーの新製品では更なる画質向上、光学手振れ補正など注目すべき点もあります。ご自分のニーズあうものを時間をかけて選ばれるのがいいと思います。

書込番号:5906109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/01/26 13:03(1年以上前)

 『ビデオSALON』2006年12月号と2007年1月号にハイビジョンビデオカメラの画質比較特集がありますが、Webサイトでオリジナルデータが公開されています。
 ご参考まで。

■2006年家庭用ハイビジョンカメラの総決算 全機種横並び高画質品評会(2006年12月号)
http://www.genkosha.co.jp/vs/settlement2006/

■あなたはどれを選ぶ? AVCHDカメラ画質比較(2007年1月号)
http://www.genkosha.co.jp/vs/sp/

書込番号:5924352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電気ネットで特価

2007/01/19 21:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

クチコミ投稿数:41件

送料無料79,800円で15,960pt実質65000円だったので、購入手続きしていたら売り切れクヤシイーぞ、思うのですが、数量限定品購入の際、なにか特別早い購入方法などあるのでしょうか、ご存知の方こそっと教えて下さい。

書込番号:5900424

ナイスクチコミ!0


返信する
矢〜さん
クチコミ投稿数:261件

2007/01/19 22:20(1年以上前)

第一に、情報をいかに早く仕入れるかだと思います。
私は今回の情報をペケポン君さん の書込みで知りました。
ペケポン君さん は、この情報をどのようにして知り得たのですか?

書込番号:5900555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/01/26 11:17(1年以上前)

1月26日正午よりパソ電で、69,980円!送料無料らしいので、購入予定。
http://www.pasoden.com/timesale.htm?rk=01001klb000jn1

書込番号:5924044

ナイスクチコミ!0


矢〜さん
クチコミ投稿数:261件

2007/01/27 13:41(1年以上前)

パソ電は今日もやってますね。

書込番号:5928491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCに取り込むための

2007/01/19 16:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 ヴォスさん
クチコミ投稿数:123件

この機種の購入を考えていますが、
幾つか質問をさせてください。

PCの環境は 
Gateway MP6925 Core Duo 1.6GHz
メモリ1GB HD100GB IEEE(iLink)インターフェイスはあります
●編集などのため、PCに取り込む時に必要なものはありますか?
 ソフトなどは添付されておらず、別途購入が必要なのでしょうか?
●DVテープ1本分をPCに取り込むと、
どのくらいの容量が必要なのでしょうか?
 もし画質などで違うのでしたら、
 最高画質でのレスをよろしくお願いします。
●よくいわれる「キャプチャカード」などは要らないのでしょうか?
以上、よろしくお願いします m(_ _)m

書込番号:5899489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/01/19 17:02(1年以上前)

>ソフトなど

取り込むだけならフリーソフトで出来ます。
編集には別途ソフトが必要です。
詳しくは過去発言参照。

>どのくらいの容量

62-63分で約11.5GB。
デジタルダビングなので、無劣化ハイビジョンです。

>よくいわれる「キャプチャカード」


撮影日時入りで黄色端子からアナログキャプチャーしたい
場合などでは必要ですが、DVDレコーダーをお持ちならまず
要りません。


ところで、HDビデオ編集のハードルはそれなりに高いですから、
ある程度は自分でGoogle検索したり、ここの過去発言をざっと
読んで理解できるくらいでないと、厳しいかも?

書込番号:5899581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/01/20 03:27(1年以上前)

その昔、
TVアンテナ端子がついているものをTVキャプチャー
S端子などがついているものをビデオキャプチャー
DV端子がついているものをDVキャプチャー
と読んでいました。以上。

書込番号:5901427

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴォスさん
クチコミ投稿数:123件

2007/01/20 16:04(1年以上前)

>山ねずみRCさん
>はなまがりさん

 レスありがとうございます。
 もう少し調べて出直します(笑)
 

 

書込番号:5902811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-HC3」のクチコミ掲示板に
HDR-HC3を新規書き込みHDR-HC3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-HC3
SONY

HDR-HC3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月 3日

HDR-HC3をお気に入り製品に追加する <516

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング