DCR-SR60 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:100分 本体重量:350g 撮像素子:CCD 1/5.5型 動画有効画素数:67万画素 DCR-SR60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-SR60の価格比較
  • DCR-SR60のスペック・仕様
  • DCR-SR60のレビュー
  • DCR-SR60のクチコミ
  • DCR-SR60の画像・動画
  • DCR-SR60のピックアップリスト
  • DCR-SR60のオークション

DCR-SR60SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月10日

  • DCR-SR60の価格比較
  • DCR-SR60のスペック・仕様
  • DCR-SR60のレビュー
  • DCR-SR60のクチコミ
  • DCR-SR60の画像・動画
  • DCR-SR60のピックアップリスト
  • DCR-SR60のオークション

DCR-SR60 のクチコミ掲示板

(205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-SR60」のクチコミ掲示板に
DCR-SR60を新規書き込みDCR-SR60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SR60、SR100、SR1どれにしようか迷ってます

2007/01/04 17:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-SR60

スレ主 Spapa4463さん
クチコミ投稿数:5件

ビデオカメラは初心者で一度も使ったことがないので、
教えて下さい。よろしくお願いします。

まず、主な目的は2月に第1子が誕生する為、
赤ちゃんの記録を撮るのが目的です。
初めは室内録画が多いと思いますが、
幼稚園くらいまでは使いたいと思ってます。

色々見て候補は出したんですが、まだ迷ってます。

☆HDDタイプを探してます(30GB〜)
☆動画と静止画両方を楽しみたい。
 できれば動画撮影中、又は動画撮影後から静止画を切り出せるタイプが欲しい
☆静止画像は、100万画素以上
☆重量は軽め、持ち運びが楽なもの(常時鞄に入れたい)
☆DVDの作成がダイレクトに保存できるタイプ
☆撮影画像は、成長記録用としてDVDに保存する予定
☆部屋での撮影でも綺麗に撮れる

気になる点・・・
【マイクの位置】
マイクの位置が上にあるため、
操作してる音を拾いやすいというコメントがあるが、
下にある製品でも音を拾ってるというコメントがあるので、
実際にどっちが良いのか分からない。

【ハイビジョンタイプとスタンダードタイプ】
自宅のテレビは、ハイビジョンタイプではないのだが、
地上デジタル派に変る4年後には新しいテレビを購入予定。
その頃には、ハイビジョンタイプになるかも。


画像は綺麗なのを求めるが、どっちがいいのだろう?
実際に撮った画像を見る環境はテレビになる予定。

最後にビデオカメラの寿命って平均どのくらいなのですか?
(機械なので「当たり」「はずれ」はあるとしても。)

書込番号:5839495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/01/06 02:53(1年以上前)

誰も回答をつけないのは、すべてを満たす選択肢がないからだろう。
まあご自分でもわかっているでしょうが。

静止画を含めた画質は捨てて機動力のSR60にし、
浮いた予算で小型デジカメを買うかな。俺なら。
SR1はちょっと手に負えない可能性大。

最近のデジカメは動画の画質も上がってきたしね。
音はボロボロだが・・・

書込番号:5846002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/06 11:45(1年以上前)

>動画撮影後から静止画を切り出せるタイプが欲しい

これを必須とし、通常の記録画素(dot)数35万画素程度(実質20万画素程度)が不可であれば、HDVかAVCHDの機種にするしかありませんが、
抜き出した「コマの画質」を考慮すると(普及価格範囲なら&HDD式ではないけれども)、HV10以外を選ぶことは難しいかと思います。


・ご参考:「さんてん さん」のHP
http://videosan.web.fc2.com/HV10docs/atokara.html

さきほど確認したところ、オリジナル画像のリンクが切れていました・・・ずっとリンク切れでしたら、とりあえず下記で代替してみてください。


・その他:それぞれ動画から抜き出した「コマ」があります
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060823/zooma269.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060301/zooma246.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061213/zooma284.htm

書込番号:5846917

ナイスクチコミ!0


スレ主 Spapa4463さん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/06 21:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。
もう一度、検討し直すことにしました。

書込番号:5849189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC300からの買い替え。

2006/12/17 20:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-SR60

クチコミ投稿数:59件

DVテープからDVDを作成する手間(時間)が嫌になり
HDDのSR60を購入検討しています。

DVテープからDVDへ変換すると
どうしても画質が落ちてしまうのですが
HQモードでの撮影の画質の方が
変換した画質よりかはやはり綺麗なのでしょうか?
確かにSR1の画質が綺麗なのは承知してますが
大きさと重さがネックとなっていて
ハイビジョンの画質までは現段階で必要ないと考えているので
軽量コンパクトのSR60が最有力候補となってます。
(今後もうちょっとコンパクトになることを期待)


PC100から買い換えた方で
何か気になる点などがありましたらアドバイスお願いします。

書込番号:5771634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/17 21:06(1年以上前)

動画の【コマ毎の日付表示の問題】についてはどうですか?

書込番号:5771909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/12/18 07:50(1年以上前)

>動画の【コマ毎の日付表示の問題】

とは、どのような事なのでしょうか?

書込番号:5773721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/19 01:11(1年以上前)

DVカムなどには、「データコード」と呼ばれる(画像や音声以外の)撮影条件や日時を記録する機能があります。
これは動画のコマ毎にデータを持っています。

しかし、このデータコードはDVDなどにはそのまま受け継がれませんので、画面表示させたあとにアナログダビングする(最も簡単で速い)、PCで要所に書き加える、特定のソフトとPCでは「DVDの字幕機能」に反映させる(※秒単位は不可?)、あるいは「面倒なので諦める(TT)」という手段があります(^^;

今のところHDDカムでもDVDカムでも、「ビデオカメラとしては記録したはずの動画のコマ毎の日時情報」は、普通にDVD化すると受け継がれないようです。

書込番号:5777120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンでしか撮った映像を見ない場合

2006/12/13 21:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-SR60

クチコミ投稿数:51件

今までビデオカメラを使ったことのない初心者です
撮った映像はほとんどパソコンでしか観ない場合はHD機でもSD機でも差はないのでしょうか?
DCR-SR60で十分でしょうか?
データはパソコンに転送してDVD−Rで保存しようと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:5754129

ナイスクチコミ!0


返信する
矢〜さん
クチコミ投稿数:261件

2006/12/13 22:00(1年以上前)

パソコンと言っても、良いディスプレイで見ればHDとSDの差は、はっきり判ります。

未来永劫しょぼいディスプレイでしか見ないのであれば、
SD機でもいいと思います。

書込番号:5754336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件

2006/12/14 09:12(1年以上前)

パソコンのモニター画面の片隅で、映像を小さく表示して
みるならば、さほど違いはわからないかもしれませんが、
全画面表示にしてみれば、HDとSDの解像度は格段の差があります。
ハイビジョンテレビの代わりに、パソコンモニターで
ハイビジョン映像を楽しんでいる方も多いです。

ただし、それなりのパソコンのパワーも必要になります。

書込番号:5756060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/12/14 18:49(1年以上前)

パソコンの画面でも違いが出るのですね、HD機はハイビジョンテレビをお持ちの方のみの贅沢品だと思い込んでいました。
撮った映像をパソコンで管理、保存しようと思いハードディスクタイプのビデオカメラがいいとまたかってに思いこんだりしてしまっているのですが。HDC-SD1のようなテープタイプのビデオカメラでもパソコンがメインの環境でも大丈夫なのでしょうか?
パソコンは東芝のノートパソコンです。CentorinoDuoでメモリ1Gです

書込番号:5757716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件

2006/12/15 00:47(1年以上前)

CentorinoDuoでメモリ1Gなら、HD画質の映像もスムーズに
みれると思います。
でも、HDの規格もいろいろあって、HDC-SD1のようなAVCHD規格
のHD映像は、相当高性能のパソコンを必要とするそうですので、
実際はどうみえるかはわかりません。
(HDC-SD1はテープではなく、カードに記録します)

撮った映像をパソコンで管理、保存といっても、いろいろな
考え方や方法があるで・・・相当の知識を要求されます。

書込番号:5759645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-SR60

スレ主 red333さん
クチコミ投稿数:10件

できれば7万円で本体と予備バッテリも購入したいですが、現在の相場では可能でしょうかね

書込番号:5731138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/08 20:48(1年以上前)

http://kakaku.com/item/20203010274/
可能でしょう。

書込番号:5731181

ナイスクチコミ!0


スレ主 red333さん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/09 23:46(1年以上前)

例えば「秋葉原卸売センター」ですが、インターネット販売の他に実際のお店にも同じ値段で売っているでしょうか、
秋葉原卸売センターの値段が確かに安いと思います、ネット販売より実際の店にで購入したいですね、秋葉原卸売センターの店ならホームページの地図の通りでよろしいでしょうか?

書込番号:5737226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2006/12/10 00:16(1年以上前)

http://www.oroshiuri.net/qa.php

Q「来店して商品を持ち帰ることはできますか?」
A「ご来店前に在庫を確認していただいてお取り置き(当日のみ)をしていただければお持ち帰りは可能です。」
とあります

さらに
http://www.oroshiuri.net/shop.php
には
「■ 店舗としての運営ではありません。」
とあります


これ以上はお店に問い合わせて、ご自身で確認してみて下さい(^^;
多分箱で売ってる状態でしょうから、受け取り前に中身の動作を確認する事は困難かと思います
…まぁダメなら別のお店もありますしね

書込番号:5737421

ナイスクチコミ!0


スレ主 red333さん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/10 22:25(1年以上前)

ゲームが悪い!?さん のコメント ありがどうございます!
やはり 秋葉原卸売センターは無理みたいですね、これは店舗じゃなくて倉庫みたいな感じと思います。
それて PCボンバーという店はいかがでしょうか、商品価格も安いだと思います、ホームページを見ました、店舗の写真もありますけど、これは本当の「店舗」かな?東京の本店で買い物できませんか?

書込番号:5741777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2006/12/10 23:02(1年以上前)

PCボンバーのアキバ店なら行った事があります、普通の店舗でしたよ
ソコなら中身の確認も可能かも知れません…
ネットで注文して、店頭で受け取るって方法もあるそうです(^^;
(意味があるかどうかはわかりませんが)
http://www.pc-bomber.co.jp/shop/contents/torioki.aspx

それと、
品揃えを見てもわかると思いますけど、元々ビデオカメラの専門店じゃないので、
使い方や必要備品のアドバイスまでは無理だと思います



って言うか、そろそろご自分で問合せをしてみて下さい(^^;
差し詰め、PCボンバーには問合せフォームがあります
https://www.pc-bomber.co.jp/shop/contact/contact.aspx

ほとんどのネットショップには、Web上で事前に問い合わせられる様になっています
(なってなかったら注文してはいけません)

あとは気になる店があったら、店舗名や代表者名で検索をかけてみると
思わぬトラブルを抱えていたり、あるいは「被害者の会」等が発足している事が
判明したりしますので、参考にして下さい(^^;


書込番号:5742025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SR60とSR100

2006/11/26 06:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-SR60

スレ主 donnayさん
クチコミ投稿数:1件

SR60とSR100で迷っているのですが、画質と本体の大きさ以外に留意すべき違いはなんですか?

書込番号:5679503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GZ-MG47かDCR-SR60で迷っています

2006/11/23 07:36(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-SR60

スレ主 makashimaさん
クチコミ投稿数:8件

現在、7年前購入したSONY DCR-PC100が壊れてしまい、GZ-MG47かDCR-SR60の購入を検討しています。
どちらがいいのかアドバイスをお願いします。
使用目的は、子供のバスケ試合と子供のピアノ発表会、運動会、家族の旅行を主に取ります。
今まではビデオで取り直接DVDレコーダーのHDに保存して必要であればDVDに落としています。別にMINIDVは保存しています。

ビデオを撮るのは主に妻が扱っておりパソコン操作はできません。
パソコンは持っていますが古く(WINDOWSME)てパソコンで編集はしていません。gz-mg47でも書き込みしますのでよろしくお願いします。

書込番号:5667655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-SR60」のクチコミ掲示板に
DCR-SR60を新規書き込みDCR-SR60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-SR60
SONY

DCR-SR60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月10日

DCR-SR60をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング