
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年8月30日 04:46 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月23日 19:07 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月20日 18:13 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月22日 00:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日入荷との事で店頭で実物を触ってきました。同時発売の8cmDVD+R DLも置いてありました。本体は168000円メディアは1400円でした。店員さんの話ではハイビジョンLPモード60分で撮影するとHC3の方が高画質のようです。との事でした。かなり発売日が早まったみたいですね。
0点

あれ?発売したんですか。早いですね。
やはり、キャノンのHV10からの焦りかな…。
書込番号:5371483
0点

本日、ヨドバシへいって聞きました。ヨドバシの店員さんの話も一緒です。『HC3の方が高画質』です。どういうことかな。
なお、SR-100の動画有効画素数は205万画素ですが、HC3、UX1の動画有効画素数は108万画素です。但し、SR-100はハイビジョンではない。誰か教えていただけますか。
書込番号:5390605
0点



本日入荷との事で店頭で実物を触ってきました。同時発売の8cmDVD+R DLも置いてありました。本体は168000円メディアは1400円でした。店員さんの話ではLPモード60分で撮影するとHC3の方が高画質のようです。との事でした。かなり発売日が早まったみたいですね。
0点



FBD Net(富士冷熱株式会社)というところがヤフーオークションで安く即決価格で出品しています ソニーショップなどの登録がないので直接ソニーから仕入れてはいないと思います 新製品なのに即納のような説明で売っていますのでいきなりどこから流れているのかに興味があります 知っている人がいたら教えてください ●どこの量販店が流しているのでしょうか? 富士冷熱株式会社はどこの量販系でしょうか
0点

インターネットで住所を検索したらわかりました
変なルートの仕入れではなく正規の仕入れです
ベスト電器のフランチャイズ店だと思います
富士冷熱株式会社
山梨県富士吉田市上吉田1166-7
ベスト電器 上吉田店
山梨県富士吉田市上吉田1166-7
☆今回はいい勉強をさせていただきました
ベスト電器ほんたいの大型量販店よりもフランチャイズ店の方が安いといいうことを
書込番号:5362512
0点




↑↑ひょっとして、[5272246]いわさきひろみさん と同一人物(家族)?
書込番号:5275670
0点

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/2006-04-20
↑↑に詳しく書いてあるようですが、
1.「My Sony ID」の取得
2.「My Sony Card」の申込
3.パソリ(カードリーダー)を入手
を実行する。そして、
4.「My Sony Card」で2,800円先払いして28日間100円ずつクーポンを購入
若しくは、 29,000円以上の買い物をする
5. ソニスタからのクーポン配布メールを待つ
ということなのでしょうか?
書込番号:5275958
0点

MySonyCardとeLIOが1枚のカードでEdyカードはまた別に1枚なんですか。
書込番号:5276162
0点

・Edyカードは、パソリ(カードリーダー)を無料で入手したい場合に申し込む。
・eLIOとは、決済方法のことで、カードではない。
こんな風に理解しましたが。
書込番号:5276267
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



