HDR-SR1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:640g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:143万画素 HDR-SR1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR1の価格比較
  • HDR-SR1のスペック・仕様
  • HDR-SR1のレビュー
  • HDR-SR1のクチコミ
  • HDR-SR1の画像・動画
  • HDR-SR1のピックアップリスト
  • HDR-SR1のオークション

HDR-SR1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月10日

  • HDR-SR1の価格比較
  • HDR-SR1のスペック・仕様
  • HDR-SR1のレビュー
  • HDR-SR1のクチコミ
  • HDR-SR1の画像・動画
  • HDR-SR1のピックアップリスト
  • HDR-SR1のオークション

HDR-SR1 のクチコミ掲示板

(1479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-SR1」のクチコミ掲示板に
HDR-SR1を新規書き込みHDR-SR1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

録画画像の保存

2007/07/05 21:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR1

スレ主 S_SHIKIさん
クチコミ投稿数:20件

今晩は。
SR1を使いはじめて1年近く経つのですが、そろそろPCでの保存も限界になってきたので、別の媒体へ移行しようと思っています。
そこで、Blueray Discが良いかなと思っているのですが、BDのPlayerで簡単に見られる形式で、保存することができるでしょうか?

書込番号:6503668

ナイスクチコミ!0


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2007/07/06 06:46(1年以上前)

お持ちのBDプレイヤーが昨年末に発売された機種でしたら、付属ソフトで作成できるAVCHD形式のDVDで、ハイビジョンな動画が再生できます。

書込番号:6504956

ナイスクチコミ!0


スレ主 S_SHIKIさん
クチコミ投稿数:20件

2007/07/07 00:04(1年以上前)

CRYSTANIAさん、回答ありがとうございます。
良くわかっていないので、引き続き質問させてください。
AVCHDでDVDへ記録する場合、どれくらいの録画時間の画像が
記録できるのでしょうか?
DVDですから、4.7GBが最大となりますか?(片面 1層です)

書込番号:6507488

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2007/07/08 00:57(1年以上前)

>DVDですから、4.7GBが最大となりますか?(片面 1層です)
管理データもありますから、4.7GBが丸々使えるわけではないようです。

撮影したモードによりますが、時間で言うと30分弱〜90分弱といった辺りになります。

書込番号:6511171

ナイスクチコミ!0


スレ主 S_SHIKIさん
クチコミ投稿数:20件

2007/07/09 23:25(1年以上前)

CRYSTANIAさん、たびたびすいません。

常に高解像度で録画しているので、30分くらいになりそうですね。
録画時間は平均60分位なので足りないようです。
BDとかでフルフル残す方法はないでしょうか?

書込番号:6517837

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/07/09 23:44(1年以上前)

横からすいません、
現PCは1層のDVDしか焼けない、
BDプレーヤーはお持ち、
ということですと、
選択肢としては以下のようになるのでは。

・2層DVDを焼けるPC用ドライブ購入、2層DVD化
 30GB XPモード 4時間なら、単純計算だと1時間で7.5GB
・BDプレーヤにはハイビジョン転送できないようですので、
 BDを焼けるPC用ドライブ購入、BD化
・PS3購入予定があれば、
 PS3+外付HDDを購入、外付HDDからPS3で再生
 ただし現在ファイル毎再生になります

私は2層対応ドライブがあり、PS3があるので、
AVCHDの再生にはあまり苦労していませんし、
現時点ではまだBD化したいとは考えておりません。

書込番号:6517931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/07/09 23:56(1年以上前)

もう少し待てば、
PS3以外の、HDDから直接再生できるプレーヤーが
出るはずです。それから悩んでもいいのでは。

書込番号:6518006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/07/10 00:19(1年以上前)

下のこれはもう売られているみたいですが、AVCHD読むのかな?

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070522/gate.htm

下の対応コーデックにはAVCHDカムコーダーが明記されてます。

http://www.digitalconnection.com/downloads/M4100_M5100SH_Brochure.pdf

誰か買った人いませんか?
PS3くらいの価格だから、だれも買わないかな・・・

今後はパナのプラズマPZ700みたいに、HDテレビにAVCHDデコーダー
搭載して、DLNAやLAN-HDDからの再生が普及するといいですね。

書込番号:6518122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/11 17:24(1年以上前)

私はUX1のユーザーですが、私が知ってる方法を書きたいと思います。

1.途中区切れなく撮影されてる場合
これはm2tsファイル自体が大きなファイルになってると思いますので、グライテルさんの申す通り2層対応のDVDドライブを使用してデータを移行しないとダメだと思います。

2.数回のシーンに分けて保存され、最終的に1時間の場合
ファイルとしては複数のファイルで構成されてるので、付属のPicture Motion Browserを使用すれば2枚以上のDVDに分けて保存することが可能です。

AVCHD環境のファイル操作&編集は難しいですね。
私は複数のファイルを結合して一つのファイルにし、PS3にて再生しようと思い、かなり苦労しました。
結局AVCHDのエンコードソフトに満足できるものが無くHDVで保存になってしまいましたが・・・・(汗

書込番号:6523209

ナイスクチコミ!0


スレ主 S_SHIKIさん
クチコミ投稿数:20件

2007/07/11 21:34(1年以上前)

色々とご意見頂きありがとうございます。

グライテルさんのご意見について教えてください。

>・2層DVDを焼けるPC用ドライブ購入、2層DVD化
> 30GB XPモード 4時間なら、単純計算だと1時間で7.5GB
この場合、ハイビジョンで記録・再生できると考えていいですか? この場合、PC環境のみとなるのでしょうか?

>・BDプレーヤにはハイビジョン転送できないようですので、
> BDを焼けるPC用ドライブ購入、BD化
BDへデータとして保存しておくということでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:6523915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/11 22:07(1年以上前)

またまた横から失礼します。

>>・2層DVDを焼けるPC用ドライブ購入、2層DVD化
>> 30GB XPモード 4時間なら、単純計算だと1時間で7.5GB
>この場合、ハイビジョンで記録・再生できると考えていいですか? この場合、PC環境のみとなるのでしょうか?

AVCHD規格のDVDですから、ハイビジョンにて記録できます。(付属のPicture Motion Browserを使用した場合)
再生に関しては、PC環境・PS3・ソニー&パナソニックの現行販売してるBDレコーダーにて可能と思います。


>>・BDプレーヤにはハイビジョン転送できないようですので、
>> BDを焼けるPC用ドライブ購入、BD化
>BDへデータとして保存しておくということでしょうか?

BDへの書き込みは、mpeg2-HDへ変換後、BD対応のオーサリングソフトを使用して書き込めばBDプレーヤーで再生できたような・・・・
申し訳ありませんが、これは私は試したことないのでわかりません。
録画したm2tsファイルを直接BDに書き込んだだけでは再生できないのかなぁ・・??

書込番号:6524074

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/07/11 23:54(1年以上前)

BDへの書き込みについて、
私も検証はできませんが、
PS3ならデータ焼きでも読めるかもしれませんが、
通常のBDプレーヤ(ってどの機種ですか?)だと、
まかお44さんがおっしゃるように、
対応オーサリングソフトが必須だと思います。

書込番号:6524635

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/07/12 00:25(1年以上前)

送料は抜きにして、
BD(1層)とDVD(2層)の容量あたりのメディア価格は、
国内産ならほぼ同等ですね。

私の用途の場合は、
DVD1層AVCHDまたはDVD2層データ焼きをPS3で再生、
で大抵は間に合います。

書込番号:6524786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDR-SR1とEverio GZ-MG275で迷ってます。

2007/07/06 00:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR1

スレ主 hasakiさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、パナソニックのビデオカメラが壊れて買い替えを検討してますが、HDR-SR1とEverio GZ-MG275で迷っています。
HDR-SR1のハイビジョンは魅力ですが、DVDに焼いてTVで見れないのは困ります。また、動画の編集も今のPCで可能かどうか不安です。
<スペック>
PRIUS AW37
cpu celeron M 1.6GHz
メモリー2G

しかし、MG275は軽さが魅力でいます。

他の候補としてEverio GZ-MG575も魅力

他進めれるものが教えていただけないでしょうか?

助言いただける方はよろしくお願いします。

書込番号:6504470

ナイスクチコミ!0


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2007/07/06 06:42(1年以上前)

SR1の後継機、SR7、SR8はいかがでしょう?

書込番号:6504955

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/07/06 12:24(1年以上前)

SR1について、
ハイビジョン(AVCHD)ディスクを作成するだけなら、
お使いのPCでも可能と思われます。
(メーカーに動作確認下さい)
ただし、PS3やBDレコーダ等対応再生機が別途必要です。

編集は、現PC環境では難しいでしょう。

HDV機という選択肢もあるのですが、
HDD機がほしいのですね?
(HDV機でも編集はやはり難しいと思いますが)


SD画質でDVDを作りたいなら、
本体をS/AVケーブルでDVDレコーダ等につないで
ダビング・作成することができます。


SR7/8は本体で簡易編集できるようですので、
多少の編集をしたい場合は便利かもしれません。
SR1から小型化して容量UPもしていますしね。


せっかく買うならハイビジョン保存に挑戦してほしいですね。
編集するとなるとPCも必要となりますが、
保存しておいて買い換えた時に存分に編集する、とか。

書込番号:6505571

ナイスクチコミ!0


スレ主 hasakiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/07 18:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
御意見を見ているとやはりHDですね。
新型は高いしSR1ですかね。

書込番号:6509862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入価格について

2007/06/24 23:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR1

クチコミ投稿数:13件

今日ヤマダ電機で土日特価って奴で99000円でした。
95000円までまけるように勝負したんですがダメでした。
もう在庫限りのようですし、値切り出来ると思ったんですがね・・・・。
結局99000円で買っちゃいましたが、町田のヨドバシで
実質8万という書き込みを見て軽くがっくしです。

書込番号:6469776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

難しいか...

2007/06/23 02:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR1

クチコミ投稿数:9件

HDR-SR1+HD250GB(USB)=\79800くらいないですかね?

書込番号:6462735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初めてのビデオカメラ

2007/06/22 20:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR1

スレ主 SIYEMさん
クチコミ投稿数:3件

初めてのビデオカメラで、HDR-SR1の購入を考えています。

何点か疑問がありますので、教えてください。

1.ハイビジョンで撮った映像をスタンダードでDVDに焼く場合、かなり時間がかかると聞いたのですが、もともとスタンダードで撮ったものをスタンダードでDVDに焼く場合はどうでしょうか?
今のところ、パソコンのスペックは、CPU:Intel Pentium M 1.7GHz、メモリ:512MBです。

2.撮った映像をWindows ムービーメーカーで編集することはできますか??(上記のパソコンスペックですので、ハイビジョン映像の編集は難しいと思いますので、新しくパソコンを購入するまでは、スタンダード画像で編集しようかと思っています)

よろしくお願いします。

書込番号:6461420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

AVCHDの再生環境

2007/06/04 23:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR1

スレ主 Run@さん
クチコミ投稿数:4件

このたびSR-1を購入しました。が、まだAVCHDの再生環境が整っていません。購入前はソニーのBDZ-V9を再生のために購入しようと思っていましたが、8cmのDVD(AVCHDで録画したもの)のみ再生可との事…。
PCで12cmDVDに焼いてBDZ-V9で再生…という道が絶たれました。 そこで代用案として、パナのDMR-BW200かPS3の購入を考えていますが、私が調べたところ両機とも12cmDVD(AVCHDで録画したもの)の再生が可能か確認できませんでした。

 そこで、SR-1をお持ちの方はAVCHDで焼いたDVDをどのような方法で再生しているのでしょうか?

書込番号:6404370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/06/05 08:12(1年以上前)

PCで作成した12cmDVD(AVCHD)はPS3で再生できますよ

書込番号:6405135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2007/06/05 12:33(1年以上前)

この記事を見て、BDZ-V9のサイトを見ましたが8cmDVDのみの再生との記載はありませんでした。
価格.comのサイトにも記載があったのかな?
PS3の購入も解決策ですが、既にSR1をお持ちの様ですので、PCで12cmDVDを作成して、家電量販店に持ち込んでみてはいかがでしょうか。
私は価格面でPS3で再生してますが(^^;;

書込番号:6405599

ナイスクチコミ!0


スレ主 Run@さん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/05 21:47(1年以上前)

御両名の方々、ありがとうございました。

PS3はOKなんですね。買おうかと迷っていたところでしたの

で、ようやく重い腰を上げられそうです。

書込番号:6406882

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2007/06/06 01:01(1年以上前)

DMR-BW200でも、問題なく12cmDVD-Rに焼いたAVCHDを再生できました。
早送り、巻き戻し等も問題なくできてます。

書込番号:6407780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/06/10 00:05(1年以上前)

便乗で質問させてください。
昨日購入したばかりですが、ちょっと分からないところがあるので
どなたかご教授ください。
試しに撮影したビデオをPCに取り込んでAVCHDを作成
したのですが、付属のplayerforAVCHDで認識しませんでした。
これはドライブが古いので対応しなかったということなのでしょうか?
作成時は普通にできたのですが。ドライブをあたらしいものにすれば良いのでしょうか?

書込番号:6420560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/06/10 21:24(1年以上前)

>あらいくん1号さん


http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?019300

おそらく同じ症状では?

書込番号:6423462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/06/10 22:02(1年以上前)

豊天2006さん
ありがとうございました!
無事再生できました。
これからバンバン使います。
新しいドライブを買おうと真剣に悩みました

書込番号:6423649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/21 23:24(1年以上前)

はじめまして、SR1ユーザのTC1.7です。
CRYSTANIAさんへ一つご質問なのですが、DVD-R(AVCHD画像)数枚をBW200でブルーレイへまとめることは出来るのでしょうか?
(DVD−R×10枚→ブルーレイ×1枚)
もし、まとめる事が出来ても、画像はSDになったりするのでしょうか?
ご教授お願い致します。

書込番号:6459039

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-SR1」のクチコミ掲示板に
HDR-SR1を新規書き込みHDR-SR1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-SR1
SONY

HDR-SR1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月10日

HDR-SR1をお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング