HDR-SR1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:640g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:143万画素 HDR-SR1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR1の価格比較
  • HDR-SR1のスペック・仕様
  • HDR-SR1のレビュー
  • HDR-SR1のクチコミ
  • HDR-SR1の画像・動画
  • HDR-SR1のピックアップリスト
  • HDR-SR1のオークション

HDR-SR1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月10日

  • HDR-SR1の価格比較
  • HDR-SR1のスペック・仕様
  • HDR-SR1のレビュー
  • HDR-SR1のクチコミ
  • HDR-SR1の画像・動画
  • HDR-SR1のピックアップリスト
  • HDR-SR1のオークション

HDR-SR1 のクチコミ掲示板

(1479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-SR1」のクチコミ掲示板に
HDR-SR1を新規書き込みHDR-SR1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安かでしょう

2006/11/28 17:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR1

キタムラ天神店にて、HDR-SR1を税込み、118,300円で購入しました。
店頭価格 123,300円にジャンクカメラ
下取り5000円、1%ポイント付きますが、それを5年保障に振り替えです。
三脚とカメラバックもつけて貰えました
久々に得した気分です。

書込番号:5688957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/12/08 20:53(1年以上前)

私もキタムラ天神店にて、HDR-SR1を購入しました。
価格は三脚・バックおよび、1%ポイント付きで、
116,000円でした。
アクセサリーキット同時購入で、
128,400円でした。

かなり得した気分です。

書込番号:5731210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

昨日、購入しました。

2006/11/20 10:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR1

クチコミ投稿数:12件

どうしても、当日中に使用する必要があり、交渉が不利に働いたのですが、それにしても・・・
まず、日曜日の午後一番で、Y電機のナンバに行きましたが、前日の土曜にかなり出て、日曜日の午前中に1台出て在庫切れとのこと。堺店にも問い合わせてもらいましたが、在庫切れとのこと。店員さんの話では、例の不具合で一旦、メーカーが全量回収、現在は順次対応済の分を出荷している状態で全般的に品薄とのこと。この時点で私にとっては対象外となりました。(取り寄せ、引渡し1週間後とのこと)
次にBカメラに行きましたら、その時点で在庫わずか2台。店頭表示は158000円(ポイント10%)、店員さんと価格交渉に入りましたが、「本日は、144200円(同)が限界」の一点張り。バッテリーとのセットやMDMI?(うる覚えでごめんなさい)コードのおまけを交渉するも一切だめ。少し時間をおいて違う店員さんに聞いても同じ答え。結局、どうしても必要だったため泣く泣く購入しました。
価格には全く満足していませんが、早速使用してみた感じは大満足です。これがせめてものなぐさめですが・・・
本機の購入をお考えの方は、品薄状態がある程度解消されてから購入を検討されるのがよろしいかと思います。老婆心ながら・・・

書込番号:5657253

ナイスクチコミ!0


返信する
大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2006/11/20 14:43(1年以上前)

あれ?書き込む時、下の注意書き表示されませんでした?

 ご注意:
 ・必ず「掲示板利用規約」(2005/02/24更新)をご覧の上、書き込みを行って下さい。
 ・「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、無意味な伏せ字を使った書き込みはお止めください。

ナンバのY電機ってどこですか?
Bカメラって何?
「MDMI?(うる覚えでごめんなさい)」こんなのそこに書いてあるじゃん。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-SR1/feature01.html#03
まわりを見ないで飛び出すと、そのうち困る事になりますよ。
周囲をよ〜く確認して、理解してから歩き出しましょうね。
(・・・この人もこの先苦労するんだろうなぁ)

書込番号:5657829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2006/10/26 11:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR1

クチコミ投稿数:81件 HDR-SR1のオーナーHDR-SR1の満足度5

SR1をさんざん迷って購入しました。
価格は\136,000でポイント15%で実質\115,600で購入でき
大変満足しています。
ヤマダ電機さんありがとう!!

書込番号:5572805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/10/26 21:45(1年以上前)

宜しければどちらのヤマダ電機でご購入されたのでしょうか?
\136,000って異常に安くないですか?

書込番号:5574192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 HDR-SR1のオーナーHDR-SR1の満足度5

2006/10/27 17:57(1年以上前)

当方は岐阜市内のヤマダ電機さんで購入しました。
契約したのは10月24日で在庫無しだったので
1週間待ちました。
契約時点では\135,000のポイント10%でしたが
再度、お願いして購入価格になりました。
何店舗かをまわり価格交渉しましたのでその成果だったと
思っています。

ものは間違いなく傷なし新品ですよ!!

書込番号:5576471

ナイスクチコミ!0


Q介さん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/05 20:45(1年以上前)

この書き込み読んで、武蔵村山のヤマダ電気行きましたが、さんざんに人を待たせて、136000円ポイントなしとの回答。岐阜店は独自にやっていてここでは、ここまでできないとのこと。いい買い物しましたね。

書込番号:5607142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-SR1

クチコミ投稿数:3件

娘のピアノ発表会に合わせビデオカメラの購入を検討。
HV10の解像度・コンパクトさも魅力で悩みましたが、SONY好きの私はSR1ターゲットに価格情報を収集。

10日前頃から、こちらの価格.comを閲覧していますが、価格比較の推移はほとんどなく停滞。
ナットショップより量販店での購入が得策と判断、23日ヤマダ電機へ・・・

ヤマダ電機にはSR1の在庫がなく「取寄せに4〜5日かかります」との回答、価格交渉すると「他店で価格、調べてますか?」と店員。
価格.comの金額を話し、少しねばって137,000円(ポイントなし)との事。 結局、在庫がないので退散。

翌日、ビックカメラのHPで<買い替えキャンペーン>を知り、倉庫に眠っていた20年前のビデオカメラ(既に電源も入らない)を持って出向く。
若い女性店員さん「本日の価格は156,800円のポイント10%です・・・」との返答。(本日の価格??私には意味不明)
ポイント不要であることと、バッテリーキット(AAC-TCM7)の合計で再計算、現金で145,000円也。(ビデオカメラ下取り込み)
「もう一声」と粘り、上司に確認してもらうが「本日は限界です」と店員さん。 (またまた本日・・意味不明)

駄目もとでヨドバシカメラへ電話、現状を話すと3,000円程度なら安く・・・在庫9台ありますとのこと・・・で直行。
感じのいい店員さんと5分程度交渉、SR1本体+バッテリーキットの合計で132,000円ポイントなし。
バッテリーキットが実売12,000円程度であることから納得し即決。
また、処分に困っていたビデオカメラを利用価値がないことを承知で下取りと称し、引き取ってもらったことも私的には嬉しかった。
支払を済ませ、店員さんに「ヨドバシに来て良かった」と感謝を込て言うと、笑顔で応えてくれ、気持ちが良かった。

バッテリーキットとの合算であることから、これから購入される方への参考になるか??分りませんが、ご報告まで。

早速、自宅で家族を撮影し、付属のPicture Motion BrowserでPCのHDへコピーを試すが非常に簡単。
画像も少しこま落ちするがそれ程、気にならない。
プラズマテレビでの画像も、現在の家庭用レベルなら十分だと思いました。

価格.comさん、ヨドバシさんに感謝。 ありがとう! (自己満足でごめんなさい)

書込番号:5571708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/10/25 23:51(1年以上前)

質問です。
下の段のi-linkさんは、i-linkがないと嘆いておられましたが、SR1はPCにはどうやってコピーするのですか?まさかUSB?
初心者的質問でスミマセンがよろしく。

書込番号:5571828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/10/25 23:52(1年以上前)

お安く購入できて羨ましいかぎりです。
当方の地元ではポイント無し、本体のみで14万切れませんでした。
バッテリーキットはどれになるのでしょうか?
価格的にACC-TCM7あたりでしょうか。差し引けば本体で12万くらいになりますね。
ヨドバシカメラは当方の地元にはないのですが、もしよろしければ店舗名を教えて頂けるとありがたいです。

>>本日の価格??私には意味不明
これは、量販店では営業担当や、日によって価格範囲が決まっているからです。
基本的には平日が高め、連休(特にお盆等)に安くなる傾向にあるようです。

書込番号:5571830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/26 00:09(1年以上前)

すみませんでした。
一番下の段に、クチコミがありました。
USB-2なのですね。納得です。
実は欲しいと思い、地元のヤマダ電気にいったら、
ぎりぎり下げて147000円と表示されました。
ヨドバシのネットでも140000そこそこなので、
もう一度交渉してみたいと思います。

書込番号:5571900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/26 22:11(1年以上前)

ひさパパさん、タイショウMさん
コメントありがとうございます。

>>これは、量販店では営業担当や、日によって価格範囲が決まっているからです。
確かにビックカメラの女性店員さんは小さな商品価格表を片手に電卓を叩きながら交渉に応じてくれてました。

同時購入のバッテリーキットはACC-TCM7です。

ビックで14万5千と言われた後に、ヨドバシの店員さんに一発提示で「13万5千」と言われ、妻と二人して??
思わず「バッテリーキット込み?」と聞いてしまいました。
SR1本体のみなら12万くらいですね。

店舗は大阪のマルチメディア梅田です。

上の書込みに、ヤマダ電機で\136,000ポイント15%で購入されてる方もいらっしゃるので、これから価格が下がりSR1ユーザーが増えることを願います。

ユーザーが増すことで多くの情報が共有できれば嬉しいですね。

書込番号:5574288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/10/27 00:28(1年以上前)

>> ヨドバシに感謝さん
情報提供感謝致します。
駄目モトでそちらの店舗に電話して交渉してみます!
配送とかしてもらえるかは「?」ですが・・・
別スレでも書きましたが、息子の1才の誕生日まであと2週間ほどしかないので
来週中までには購入したいと非常に焦っております。

・UX1を使うならRW主体になるので録画時間が短すぎて使いにくい
・SR1はHDDなのでマメにデータ保存(PC経由の12cmDVD)が必要な事と、UX1との価格差。
 保存に関してはそこまで頻繁に使用しないと思うので、そう問題ないのですが、価格はやはり気になります。
 差額が1〜2万以内なら迷わずにSR1にしたいと思うのですが、地元では安い所がなかなかなくて・・・

とにかく交渉あるのみですね!頑張ります^ー^b

書込番号:5574922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/10/29 09:53(1年以上前)

>>ヨドバシに感謝さん
本日早朝、ヨドバシカメラ マルチメディア梅田店に電話で交渉致しました。
ビデオカメラの販売担当の方とお話ししたのですが、その方がヨドバシに感謝さんの担当をしたらしいのですが
「その時の電話の対応の者が間違えて価格をお伝えした為、お客様が安い価格で認識してしまい、
特別待遇としてその価格になりました。今の価格はポイント無しで145000円が限度です。」
との事でした。
「特別待遇」事実かどうかは解りませんが・・・
仕事の合間に急ぎで、電話をかけていたので粘りが足りなかったせいでしょうか。
期待していただけに残念でした。
然しながら、情報を提供して下さった、ヨドバシに感謝さん には
まさに感謝です^^
やはりネットで135000円くらいで買う事になりそうです。

書込番号:5582156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/30 00:01(1年以上前)

>>ひさパパさん
残念です。少しでも安く買っていただけると思ったのですが・・。

>>「特別待遇」
タイミングが良かったのかもしれませんね。

たまたま安く購入できた分、妻に体重体組成計(オムロンの体重計)なるものをせがまれ、結局出費がかさみました。

今は価格に関係なくSR1に満足しています。
難しいことは分かりませんが、編集機能などに少し不満はあるものの、テープのように早送り、巻き戻し不要、またメディア交換なく長時間撮影できることに大満足しています。
(UX1も考えましたが、大切なシーンをディスク交換で撮り逃がしそうで敬遠)

>>ひさパパさん
私も娘の発表会に向け、取説と格闘中です。
お互い子供の為、良い思い出を残しましょう。


書込番号:5584880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/11/01 01:04(1年以上前)

色々探してみましたが、地元の家電量販店では納得のいく価格の店が見つからず
オークション等も見ていました。
偶然ですが、某オークションにて新品のUX1を格安の9万円以下で購入できました。
購入先も信頼のある所でしたし、本日現物が届き使用しましたが
全く問題なさそうで一安心です。
使い勝手を考えるとどうしてもSR1が!と思いましたが、基本的な構成は変わらない事と
やはり価格差が決め手になりました。
SR1 135000円>>UX1 90000円(以下) その差額45000円でした。
余った分をアクセサリやバッグ、子供の為の物の購入資金とする事にしました。
SR1を買えなかったのは非常に残念ではありますが、かなり安く買えたと満足しております。
今までお得情報等を教えてくれた方達に感謝です^^

書込番号:5591401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/10/29 21:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR1

クチコミ投稿数:3件

HV10とさんざん悩んだ結果購入しました。
千葉県にある100満ボルトで、\128800で購入しました。おまけに、バックと三脚(オーディオテクニカ製)までつけていただきました。

書込番号:5584115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

安くなってました

2006/10/20 23:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR1

スレ主 r.e.v.oさん
クチコミ投稿数:46件

HC1からの買い替えでHV10と迷ったのですが、こちらにしました。

大型バッテリが出っ張るところなどが気になりますが、データの取り込み速度、拡張性やその他は満足です。

やっぱり横型が持ちやすくて、最新機種では比較的大きいですが自分の手にはちょうどいい感じでした。手が大きいと小さいものは余計ぶれやすく感じました・・・。

画質や大きさなどHV10の魅力や95,000円という価格に負けそうになりましたが最初に気になっていたSR1を

ヤマダ電機のとても感じのいい店員さんにがんばってもらい120,000円で購入できました。

書込番号:5555180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2006/10/20 23:58(1年以上前)

差し支えなければ教えて下さい。
ヤマダ電機の何店でどのような値引きだったのでしょうか?
ポイントやおまけなど、購入時の状況を教えて頂けると非常に嬉しいです。
ちなみに静岡県浜松市のコジマ電気ではUX1で13万以上という価格を出されました。
当然SR1ですともっと高くなるでしょう。
SR1で12万だとするとかなり最安値になるんじゃないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:5555284

ナイスクチコミ!0


スレ主 r.e.v.oさん
クチコミ投稿数:46件

2006/10/21 11:45(1年以上前)

はじめまして

いつもは商品交換自由、保証期間ご自由に
の知り合いのカメラ店で買うのですが
HV10しか在庫が無く、近くのヤマダ電機に
行くことにしました。

急いでいることと、そのお店の価格を
伝えてお願いしました。

購入したのは兵庫県姫路市のヤマダ電機です。

機種はHV10,SR1に絞っていましたし
ポイントもおまけも要らなかったので
現金値引きのみでお願いしました。

ちなみに、前日カタログをとりに来たとき
たまたま 居合わせた店員さんに聞いたHV10の
現金値引き価格は108,000円でした・・・。

とても親切丁寧で感じの良い店員さんでしたから
運が良かったです。

 

書込番号:5556664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2006/10/21 19:03(1年以上前)

Hi8を使っていた頃は、子供の音楽会程度は録画する機会がありました。それでも内蔵マイクの音は、明らかに音楽を録音するには不足で、外部マイク使っていました。 それでも録音レベルの自動調整のため、音楽の出だしはクリップしてしまうし、D-Rangeは狭まるし、ビデオデッキではこの程度と諦めていました。
 今回の5.1CHへの期待は、高音質ではなく、街角の騒音とかをそれなりの雰囲気で録れれば良い程度に考えて今す。 

はなまがりさん、
 SR1の内蔵マイクは、HC3やHV10の2chの内蔵マイクに比べて「もこもこ」の音という意味でしょうか? ビデオカメラのレビューでは、めったに音について触れていないので、その当たりの比較経験がおありでしたら、お教えください。 それとも、外部マイクに比べてという事ですか? それならSR1も2CHの外部マイク入力端子があるので、必要な時はそれを使えばよいと思っています。
 一方、HC3やHV10で5ch録音のビデオを作ろうとすると、バッテリ駆動のMTRと5本のマイクを用意しなければならず、そんなに機材を抱えて旅行に行こうとは考えていません。 PCM-D1のマルチCH対応のような録音機ができれば別ですが。

書込番号:5557706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/10/21 23:32(1年以上前)

>>ミュージック・ファンさん
そのレスの内容からすると上のマイクについてのレスでしょうか。

>>r.e.v.oさん
ご回答有難う御座います。
僕はUX1とSR1で迷っていまして、ネットで安い店を探しても
長期保証のある所はほとんど無く、あると多少高めで、と悩んでおりました。
是非、その情報を参考にさせて頂き、地元の量販店で価格交渉にチャレンジしてきます。
有益な情報本当に有難う御座いました。

書込番号:5558732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/10/25 15:34(1年以上前)

本日、地元のヤマダ電機、カメラのキタムラへ行ってきましたが
ヤマダ電機〜現金ポイント無しで145000円
キタムラ〜同上、147000円
でした。
平日という事もあるのでしょうが、当方の地元では14万以下にはいまのところ難しそうです。
11/12が子供の1才の誕生日になる為、今月中には注文しておかないと間に合わなくなってしまうため
ネットで多少安めで長期保証のある所で買う事になりそうです。

書込番号:5570311

ナイスクチコミ!0


スレ主 r.e.v.oさん
クチコミ投稿数:46件

2006/10/25 17:05(1年以上前)

そうですかぁ・・・

2店舗あるんですが、別店舗はそれぐらいから下がりませんでした。
ちょうど運動会と秋祭りが重なってたのですが。

ちなみにDVDのほうは130,000円でした、こちらのほうが売れてるらしくて。

お子さんの誕生日までにお安く買えると良いですね!><

書込番号:5570477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-SR1」のクチコミ掲示板に
HDR-SR1を新規書き込みHDR-SR1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-SR1
SONY

HDR-SR1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月10日

HDR-SR1をお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング