HDR-SR1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:640g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:143万画素 HDR-SR1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR1の価格比較
  • HDR-SR1のスペック・仕様
  • HDR-SR1のレビュー
  • HDR-SR1のクチコミ
  • HDR-SR1の画像・動画
  • HDR-SR1のピックアップリスト
  • HDR-SR1のオークション

HDR-SR1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月10日

  • HDR-SR1の価格比較
  • HDR-SR1のスペック・仕様
  • HDR-SR1のレビュー
  • HDR-SR1のクチコミ
  • HDR-SR1の画像・動画
  • HDR-SR1のピックアップリスト
  • HDR-SR1のオークション

HDR-SR1 のクチコミ掲示板

(1479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-SR1」のクチコミ掲示板に
HDR-SR1を新規書き込みHDR-SR1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

次期モデルは??

2007/04/13 17:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR1

クチコミ投稿数:17件

いつも参考に拝見利用させて頂いております。
アドバイスのおかげで、ようやく機種を決定にまで至りました。

で、購入となるのですが、そうなると気になるのが、SR1の次期モデルです。購入するやすぐにNEWがでるとなんとも寂しいものですよね。次期モデルの発売時期情報をお持ちの方お教え願います。

また、次期モデルはどういったところ(ハードディスク容量や静止画画像サイズなど)にメリットがありそうかも知りたいです。
もちろん新機種は価格が高くその部分でSR1になる可能性もありますけどねぇ・・・。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6227423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/04/13 18:15(1年以上前)

SR1の次期モデル、私も楽しみです。

勝手な推測ですが、次期モデルはパナSD3のようにフルHD画素に
なるかもしれませんね。

AVCHDに加えて、ビクターHD7のようにPC編集と再生が容易な
ハイビジョンMPEG2モデルもあればいいのですが、無理かな。

HDD容量については、標準画質の上位モデル新機種が40GBになった
ので、それを下回ることはなさそうですね。

カメラブロックはたぶんHC7/UX7と同一でしょうね。
新型CMOS採用は来年かな?

書込番号:6227567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

映像が長細く・・・

2007/04/13 13:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR1

クチコミ投稿数:14件 HDR-SR1のオーナーHDR-SR1の満足度5

先日念願のSR1を購入致しました。
初心者的な質問なのですが、私の家のテレビは4:3仕様になります。
撮影したサイズは16:9で行った為、映像が縦長に見えてしまいました。

どうにかして4:3のテレビでも通常どおり見るように編集することは出来ますでしょうか?

もしご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:6226894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/04/13 16:07(1年以上前)

>4:3のテレビでも通常どおり見るように編集

編集???
再生ですよね?

再生比率が合ってなくても、編集自体は関係ないです。

再生の比率は、取説72pをご覧ください。

関連
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/hdr-sr1/tv.html
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?014279

書込番号:6227256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 HDR-SR1のオーナーHDR-SR1の満足度5

2007/04/13 17:55(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さんありがとうございます。

[TVタイプ]を設定すれば宜しいのですね(^_^)
本当に助かりました!
改めて御礼申し上げます。

書込番号:6227511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

暗い

2007/04/13 00:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR1

クチコミ投稿数:1件

カラオケ&踊りのステージをメインに撮影しているがステージの照明が暗いとほとんど絵にならない、パナのGS300の方がましかな?HDDで7時間撮り続けられるのが良くて購入したのだが SR100を先に買ってマイク端子がないのでSR−1を購入どちらもやはり暗かった 明るいステージでは非常に絵は綺麗だけどね 追伸 保存方法が無い パソコン以外では観られない 参ったね

書込番号:6225778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VISTA 64bit

2007/04/09 18:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR1

クチコミ投稿数:110件 HDR-SR1のオーナーHDR-SR1の満足度4

もう試された方も居られるかと思いますが、
VISTA Ultimate 64bit版で取り込み、及び再生ができました。
購入時に添付されていたCDからのインストールで、
エラーメッセージらしきものが表示されましたが、
無視して進めた結果、動作しております。

SONYサイトでは、64bit版の対応は未だのようですが、
ご報告まで・・・

書込番号:6213956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

起動までは・・・

2007/04/08 22:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR1

スレ主 annakaさん
クチコミ投稿数:42件

ご質問です。
パナソニックのHDC-SD1はクイック起動1.7秒とありますが、
こちらの商品は撮影可能になるまで何秒かかるのでしょうか?

書込番号:6211412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2007/04/09 11:17(1年以上前)

(当方のSR1の場合)約8.5secでした。 多少の個体差はあるかも知れません・・・

書込番号:6212924

ナイスクチコミ!0


スレ主 annakaさん
クチコミ投稿数:42件

2007/04/09 21:23(1年以上前)

回答ありがとうございます!

8.5秒ですか。。
結構かかるんですね。。。

それによっての不便さは感じていらっしゃいますか?

書込番号:6214553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/12 10:55(1年以上前)

特に不便は感じませんが、
スイッチオンで2〜3秒で映像が映り、その後HDDを読み込んでるような
アイコンが現れて、トータル6〜7秒くらいでしょうか。

書込番号:6223210

ナイスクチコミ!0


スレ主 annakaさん
クチコミ投稿数:42件

2007/04/12 18:25(1年以上前)

回答ありがとうございます!

先日店頭で試したところ、録画ボタンを押すと、もう少し早く(5秒くらい?)撮り出せた気がしました。
表示が出ているときに録画ボタンを押してもかまわないんですよね?

書込番号:6224126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/14 23:48(1年以上前)

パナソニックのHDC-SD1は確かに起動は早いですが、バッテリーが実質40分程度で切れます。
HDR-SR1は、バッテリーを追加購入のNP-QM71Dにしたところ、4時間持ちます。なので、こまめに切らなくても、入れっぱなしで十分いけます。

結果的に、HDR-SR1の方がバッテリーの持ち時間からして使いやすいです。

書込番号:6232672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VICTORのTVとは接続不可

2007/04/08 13:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR1

スレ主 I'm BUSYさん
クチコミ投稿数:39件

2年前に購入したハイビジョンテレビ VICTOR LT-32LC60にHDMI
で接続したところ、画面がフリッカしてまともに表示されなかった。
VICTORに問い合わせたところ、VICTORとSONYとのHDMIの見解の違いにより、VICTORのTVとはHDMIでは接続できないとの事。

ま、他のケーブルで繋げばいいのだが、いちいちメーカーごとに見解の違いがあるなら、何のための規格だか・・・

書込番号:6209632

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2007/04/08 14:29(1年以上前)

一般論ですが 規格があったとしても接続して
期待した動作が出来る規格と接続しても動作しなくても
良い規格というものがあります。

この場合接続したら動作する事が保障されている
規格という事になると思いますがそれをどう
確認してここに書かれているのか?

私達ユーザーはなかなか規格そのものを手にする
事が出来ませんが 規格にもいろいろある事は
認識すべきだと思います。

書込番号:6209851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/04/08 14:53(1年以上前)

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/information/info/top_hdv_tv.html#hdmi

sonyのHPに、

【ご注意】
他社製のテレビなど一部の機器は、HDMI端子付きデジタルハイビジョン”ハンディカム”で再生するパーソナルコンテンツ(個人的に撮影された映像など)を表示しない仕様となっている場合もございます。

と記載はあるが、

http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-SR1/feature01.html

商品説明には、

>HDMI対応のテレビとつなげば、ケーブル1本で映像も音声もデジタルのまま高画質で再生できます。

という記載のみです。

これだと、一般消費者は商品購入前に「再生できない可能性」を知り得ないような気がします。

書込番号:6209908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/08 19:57(1年以上前)

うちはVICTORのEXE LT-32LC85を使用して、HDR-SR1とHDMI接続していますが普通に映っています。年式で違うのかもしれませんが、規格違いというのは本当のところどうなのでしょうか?

まー、普段はPCに落としてそのままDVDに焼いてPS3で見るのをメインにしています。EXE32型はHDMIが1端子しかないですからねー。

今日は花見に行ってきたのを撮影しましたが、舞い散る花びらもはっきり見える美しい描写力にびっくりしています。

書込番号:6210813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/09 19:27(1年以上前)

多分、HDMIって多くの企業間で話し合って決めた規格なんですよね。

見解の違いっていったい??
ロゴ認証機関が悪いのか!?
もしかしてUSBみたくバージョンが違うのか??

まー、おっしゃる通り、ちゃんと決めとけよ!と言いたい。


でもしょーがないからTV買う時は注意しますね。

書込番号:6214100

ナイスクチコミ!0


スレ主 I'm BUSYさん
クチコミ投稿数:39件

2007/04/09 22:45(1年以上前)

今日VICTORから連絡があった。
自分の持っているTVは、HDMIの著作権保護がONになっていて、SR1はOFFになっているために、フリッカー等異常表示が発生するとのこと。
近々TVに細工しにくるとさ。よかった。

尚、現行製品にはこのような症状はないそうです。

書込番号:6215021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/10 14:32(1年以上前)

おぉ、そういうことだったんですね!
細工をすれば接続可能になるんですね、よかったですね〜。

書込番号:6216987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-SR1」のクチコミ掲示板に
HDR-SR1を新規書き込みHDR-SR1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-SR1
SONY

HDR-SR1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月10日

HDR-SR1をお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング