
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年12月1日 17:45 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月30日 11:30 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月28日 17:44 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月8日 20:53 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月4日 03:39 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月25日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


長期の旅行に出かけ撮影時間が長くなりハードディスクの容量が無くなった場合はどうすれば良いのでしょうか?勿論旅にPCは持って行きませんので映像をPCへ落とす事も出来ません。
素人質問で恐縮ですが教えて下さい。
0点

撮影画質を落とすしかありませんが・・・。
あとは撮影をしないとか。。
書込番号:5697670
0点

デジカメなら、USBで画像をバックアップできるハードディスクがあります。
ビクターのエブリオにも一部対応していたような・・・
不勉強でソニーのこの機種に対応しているかどうかチェックしていなくてごめんなさい。
書込番号:5697834
0点

13万出せればもう一台買えるので、録画画質をキープしてバックアップもせずに済みます。旅が終わったらオークションで売る。1度使っただけなら9万ぐらいで売れそうな気がします。
もう一台買うなんてナンセンスだ。とお思いでしたら、iceman306lmさんの提案通り、録画の画質をXPからSPに落としてみると2倍録画できる・・・。
ちょっとした発想の転換なんですが・・・駄目かなw
書込番号:5698325
0点

現在のところ、ノートパソコンの類とUSBケーブルを持ち歩くか、複数のSR1を持ち歩くしかないですね。
場合によっては、更にポータブルHDDが必要でしょう。
前にも似たような質問があったような…
書込番号:5698860
0点

本体に長時間録画できるからとハードディスクタイプを選ぶユーザーも多いようですが、所詮ハードディスクタイプは録画時間を延長できない不便なカメラなんです。
ディスク容量(録画時間)がパンクしたらそれまでです。
SD画質ながら、日立でハイブリッドタイプ(HDD+DVD)のカメラがありましたが、長期的にはこういうタイプが主流になっていくんだろうなと感じています。
とにかく、現状では、ハードディスクタイプのカメラが、長時間撮れる便利なカメラという認識を持たれているけれど、実は録画時間を増やせない不便なカメラだという認識を持ってもらいたいと言うことです。
もちろんその不便さを充分カバーできるハードディスクタイプのメリットもあるのですが、頻繁にPCなどにバックアップが撮れて始めてこのカメラの性能は100%引き出せるわけです。
ただ、そうなると、AVCHDはかなりのパソコンスペックを要求してくるわけで・・・・
私は、自分のパソコン環境がそこまでになっていないと感じたので、ハードディスクタイプのこのカメラをあきらめて、DVDタイプのUX1を購入しました。
書込番号:5699145
0点

私の場合、電源を取れる限り長期旅行でPCをもっていかないということはありえないのでこの機種にしました。
8cmDVDでSR1と同じ容量をもつとすれば2層ディスクで11枚、1層の場合22枚も必要なわけです。
編集はともかくバックアップ転送だけなら単純にファイルコピーするだけですので、PCスペックはたいして必要ないですよ。
バックアップのためにポータブルHDDに直接つなげればいいのに、とは思いますが(^^;
書込番号:5701170
0点



いつも大変参考にさせて頂いています。
質問させてください。
現在この機種の購入を検討しています。
撮りためたデータをPCにとりあえず保存し、
AVCHD方式の再生機(PS3?)を購入したら、ハイビジョンのまま
DVDにデータを焼こうと思うのですが、可能でしょうか?
(つまりビデオカメラ本体からワンタッチボタンで
作成ではないが、PCのみでAVCHD方式のDVD作成はできるのでしょうか?)
また、同様にPCに保存したデータからSD画質のDVD作成は
できますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

どちらもWindowsパソコンならば可能です。
ただ、取り込んだAVCHD動画をDVDビデオ用にMPEG2動画にするところまでは、付属のソフトでできますが、最後のDVDビデオにする部分は、別途、オーサリングソフトという部類のソフトが必要になります。
書込番号:5689592
0点

HDR-SR1に付属のソフト「PictureMotionBrowser」にて、お気に入りの映像をいくつか選んで、メニューの「活用」をクリックすると、「MPEG2に変換して保存」「動画編集」「DVD作成」「AVCHD作成」等が現れますから、「かみちゃんです」さんの二つの質問の答えは「可能」です。
「MPEG2に変換して保存」したファイルをダブルクリックするとWindowsMediaPlayer10が立ち上がりスムーズに再生されます。しかし、コーミングノイズ?が現れます。詳しい事は「はなまがりさん」のHPでごらんになって下さい。
「PictureMotionBrowser」と一緒に「Player for AVCHD」というソフトもインストールされますが、作成したAVCHD_DVD?をパソコン上で観る事が出来ます。(コマ落ち無く再生してくれるパソコンのスペックはCore2Duo辺り以上です)
コマ落ちするパソコン(Pen43.4G)でAVCHD_DVD?を作成して、Core2DUOのPCに「Player for AVCHD」をインストールして観てみたら、コマ落ち無くキチンと焼かれていました。
書込番号:5689738
0点

CRYSTANIAさん、Marhanさんありがとうございます。
疑問も解消され、この機種を購入する意思が固まりました。
早くボーナス支給日にならないかな〜
書込番号:5696151
0点



本機からPCに動画をコピーする場合、日時時間を入れたいです。
しかしながら赤白黄色のピンコードでアナログ接続の単純に再生させてコピーなら日時時間ははいりますが、
USBのデジタルによるコピーをしたいのですが、ですと日時は入りません、
何か専用ソフトをPCに導入すれば入りますか?
その他方法はありませんか、あくまでUSB等のデジタルによるコピーで、
ソフトがあれば教えてください。
その他URLでも、何でもお願いいたします。
ご教授お待ちしています。
0点



キタムラ天神店にて、HDR-SR1を税込み、118,300円で購入しました。
店頭価格 123,300円にジャンクカメラ
下取り5000円、1%ポイント付きますが、それを5年保障に振り替えです。
三脚とカメラバックもつけて貰えました
久々に得した気分です。
0点

私もキタムラ天神店にて、HDR-SR1を購入しました。
価格は三脚・バックおよび、1%ポイント付きで、
116,000円でした。
アクセサリーキット同時購入で、
128,400円でした。
かなり得した気分です。
書込番号:5731210
0点



今使っているSONYの7年くらい前ほどのDVのビデオが調子悪いため、新しいビデオの購入を検討しておりましたが、こちらの掲示板を見させて頂き、この機種が欲しくなっていました。ただ、やはり価格が高いため、なかなか決断ができなかった上、今月になってから、価格が上昇してきたこともあり、今週末中に予算14万円以内で電池パック付で購入できなかったら、もう少し今ので我慢しようと思っていた会社の帰り、ふとヨドバシカメラに寄った所、11/26までの限定で136400円 ポイント10% さらにカタログに載っている電池パックと充電器とケースがセットになったキットをプレゼントとなっていたため、週末を待たずに迷わず購入してしまいました!先週末も色々なところで価格調査をしてきましたが、ポイントとプレゼント分を勘案すると、実質11万円くらいでの購入だったため、かなりうれしかったです。
早速自宅に帰り使用しましたが、やはり画像はきれいですね。
迷わず早く買うべきでした。大満足です。
0点

私もヨドバシで購入しました。
値段は少し高い137,000円でした。
バッテリーパックはもちろんサービスで付いていました。
その他のサービスとしてクレジット決算したのにポイント10%・液晶保護シート・キャリーバックを付けてもらいました。
今度、フィルターの購入を検討しています。
書込番号:5676030
0点

今日、ヨドバシで購入してきました。125800円でした。3点セット付(充電器、予備バッテリー、収納ケース)でポイントは15%でしたので即買いでした。
書込番号:5678297
0点

私はヨドバシでUX1を13万円台で購入しました。
9月のこと何でそれでも安かったと喜んでいたのだけど・・・
まあ、それでも、10月に子供の体育大会が撮れましたので、それで満足しています。
高い安いを考えればチョット残念ですが、今は今しか残せないわけで、そのあたりがビデオカメラを買うタイミングなんですよね。
安く買えた皆さんおめでとうございます。
書込番号:5679638
0点

出張王さんが購入したというヨドバシはどちらの店舗か教えて
頂けますか?その値段なら価格ドットコムやヤフオクよりも
絶対に御買い得ですよね。どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:5680199
0点

出張王さん、早速のご返答どうもありがとうございます。
梅田というと大阪ですね。こちらは千葉県なんです。千葉駅
近くにもヨドバシがありますが、都内の店舗より割高な感じが
します。やはり新宿とか梅田といった主要店の方が大胆な
セールとか多いのでしょうね。近々新宿の方に足を伸ばして
こようと思います。
ちなみにヨドバシのネットショップではデジカメ&ビデオカメラ
20パーセント還元!!なんて派手な宣伝していますが、元値が
ベラボーに高いので全然安くありません。
書込番号:5680670
0点

こんにちは
久々の書き込みです。
本日秋葉原のヨドバシへ行ってきました。
136,000円(クレ払い)でポイント13%(現金だと15%)
で付属品まったくなしでした。
どうしても欲しいのですが皆さんのおっしゃっている金額よりもどうしても高いのでうーーーんと考えてしまいます。
結局今日も買っていません。
どうすれば安く購入できますでしょうか
アドバイスをお願い致します。
書込番号:5712594
0点



ここの皆さんのクチコミで勉強させていただき、
今週月曜日に近所のヤマダ電機で138,000円で購入しました。
表示価格はもっと高かったのですが、
「カメラのキタムラでネット会員価格だと138,000円なんですけど、同じ価格になりませんか?」と伝えると、
待つこと約10分(おそらく実際にネットで調べていたと思います)
「うちも同価格でやられていただきます。」
との答えに購入を決めました。
これから徐々に撮影を始め操作感などについては、
今週末にでも書き込みます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
