
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年10月26日 17:17 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月23日 19:20 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月30日 21:21 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月30日 13:06 |
![]() |
1 | 5 | 2007年9月22日 22:00 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月15日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


10/28(日)、ビックカメラにて。
新宿西口・・・限定30、新宿東口・・・限定10、京都・・・限定20
また、ビックカメラ.comでも当日10時から限定10台、同価格で販売するそうです。
0点



僕はHDR-SR1でコンサートで撮影したものが低音の音割れが激しいです。
だから 別売りのマイクを買うつもりです。
ソニースタイルにより、適当なマイクは二つがあるんです(ECM-HGZ1とECM-HST1)
値段は大体一緒ですが、どれを買うか困っています。
主な目的は 音量が大きなところで音割れを解決する
ご意見お願いします
0点

無限DVさん ご返信ありがとうございました。
AT822はhdr−sr1で使えますか。価格を教えてもらえませんが
書込番号:6897068
0点

マイク端子があれば使えます。
その辺は、取説や検索して見つけてください。
AT822が評判が高いのは事実ですが、
ソニーのマイクと比べたわけではないので、
最終的には、色々調べて自己判断してください
書込番号:6897945
0点



HD画質で撮影してPCでSD変換DVD書き込みをしてますが、30分程度の動画に対して
3時間以上のエンコ時間を要します。PCが以前、PenD2.8 メモリ1Gでしたがスペックが
悪いのかと思い、今回Core2 Quad6600を購入し試してみましたが特別、エンコ時間に
変化はありませんでした。ソニーに聞いてみた所、“そんなに時間が掛かるのは
おかしい”“普通は撮影時間と同程度の時間でエンコ出来る”との回答でしてが
書き込みを拝見する限り、皆さん時間が掛かっているのではないでしょうか?
メーカーがいい加減なのでしょうか、 皆さんどうですか?
0点

えーっと、タスクマネージャでCPU何個稼動しているか(稼働率のグラフが上の方に張り付いているか)確認してもらえますか?
※1個しか動いてなかったりして
書込番号:6813880
0点

CPUの稼動が1個なのが悪かったようです、4つ全てにチェックを入れました。
これで早くなる事に期待します。
書込番号:6817342
0点



HDR-SR1購入から半年たち本体保存ももうギリギリなのでPCで編集しようと
思うのですが、どうやらPCスペックが低いみたいで・・・。
最適スペックってどんな感じなんでしょうか。
できればDELLの59,999円の安価なものにメモリー増設なんて考えているんですけど・・・。
ちなみに編集とは書きましたが、ものぐさな私はとりあえず良い画質で保存できればいいとも思ってるので、まず保存ができればいいんですけど・・・。
皆さんの使用状況などでこれイイよなんてあったら教えてください。
0点

取扱説明書の83ページにパソコン環境についての記述があります。それを参考にされてはいかがでしょうか。
DELLの59,999円のPCがどれほどのスペックかはわかりませんが、お値段から想像してHD画像を扱うには能力不足ではないでしょうか。
SD画像でしか撮影しないのであれば59,999円のPCでも大丈夫だと思いますが、それでもDVDを焼けるドライブは必ず必要です。それとハードディスクも120ギガバイトぐらいは欲しいところです。
良い画質をお望みならHD画質で撮影し、HD画質で保存といきたいですが、この場合は高性能なPCを買われたほうがいいですよ。
ちなみに私はHDR-SR1を購入し、PCを買い替えました。
スペックはCPU:Core 2 Duo E6750
メモリ:1G×2 デュアル
HDD:250GB
USB2.0の端子は必要です。
書込番号:6815724
0点



ハイビジョンビデオついに買ってしまいました。
会社の帰り道が新宿のため ちょくちょくビックカメラによって
見ていました。89000円ぐらいで売っていたな・・・と思い
しばらく見ないな・・・と思っていたら69800円で10台限定で土曜日に売っていました。
その価格なら 安い!! と思い 勢いで買ってしまったのですが。
ほんと 買って 良かったです!!
ハイビジョンビデオの 一番のおすすめは 撮ったあとで PCで見ていたら
こんな場所だったんだ・・・ あんなのが写っている など
その時気がつかない沢山の情報があり 夜のお祭りでも十分使えました。
ただあまりに鮮明なので ピントの合い方が少し気になりました。
ところで 今後子供の運動会などのイベントが沢山あります。
バッテリーなどは 大きめのものを用意しておいたほうが良いのでしょうか?
もし 安いお店等あれば 教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
1点

購入おめでとうございます。
私も近日中に(10年使ったminiDV機が壊れたので)ビデオカメラを買換え予定です。
前回もそうしてましたが、今回もスペアバッテリを購入するつもりです。
メディアを1本余計に、バッテリもスペアを1本バッグに入れておくと、心にゆとりが持てますので。
ビックカメラでこうにゅうしたのであれば、今回のポイントを流用する形にすればよろしいのでは?
書込番号:6763247
0点

返事が遅れましてすいません。
ビキクカメラのポイントは長期保障で使ってしまい・・・
そこでバッテリーをオークションで買うことにしました。
純正ではないのですが 今日届きましてフル充電完了!!
但し一番大きい容量のを買ったのですが かなりでかくて はみだしまくってます。
あと先日野球観戦に三脚も購入しました。これもかなりかさばりますが安定感抜群で
スーっと向きをかえられるので かなり おすすめです!!
今週末は 子供の運動会に がんばりたいと思います!!
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0000018101
書込番号:6779329
0点

結局私も17日(書き込みした翌日^^)に買い換えました。
購入したのはCX7なので別の機種ですが・・・
同時にアクセサリーキットを購入して、チャージャーとスペアバッテリを入手しました。
他には・・・
カメラバッグ
http://www.ecat.sony.co.jp/tourist/videocamera/acc/index.cfm?PD=19800&KM=LCS-VAC(JE)
と(タッチパネルなので)液晶保護フィルム、NDフィルターを買っています。
三脚は・・・デジイチで使っているしっかりしたのがあるので、それを流用するつもりです。
今週末はウチも子どもの運動会なので、新しいビデオカメラのデビュー戦になります。
もっともビデオ係は家内なので、専ら自分は写真係なんですけど・・・
お互いに頑張りましょう。いい絵が撮れるとイイですね^^
書込番号:6779746
0点

flipper1005さんコメントありがとうございます!!!
液晶保護フィルム 買っとく必要あるかもですね!!今日快晴のなか運動会が始まり午前中でビデオは土ほこりまみれになってしまいました。液晶もみえにくかったのでそのままふいてしまったのですが・・・やはり今度フィルムは買いたいと思います!!そして撮影結果なんですが画像はすごくきれいでした。しかし三脚を活用しようとするおもいから行動範囲がせまくなり良い画像はとれませんでした。今後このへんを改善したいと思います!!
道具が良くても 腕がないと・・・・ 来年までには 改善したいと思います!!ww
書込番号:6785754
0点

>液晶もみえにくかったのでそのままふいてしまったのですが・・・
実はこれが一番コワいのです… 特に子供たちが「(今撮ったのを)見せて、見せて!!」と集まってきた場合、液晶モニターで見せてあげるのですが、そのとき太陽の光とホコリ、液晶の角度などから映像が見にくいとき、サッと手で擦られることがあります。そしたら、もう時すでに遅し…… 私自身苦い経験があります。
>三脚を活用しようとするおもいから行動範囲がせまくなり良い画像はとれませんでした。
はい。なかなかそうですよね。運動会は同じところでじっくりと撮るよりことよりは、その競技や場面によって、臨機応変なポジションや撮影スタイルが求められます。ズームに頼らず、フットワークを活かした撮影を心掛けるといいですよ。グラウンド内を、こまめに移動しましょう。
>来年までには 改善したいと思います!!
私も「いいところ撮れなかったなァ」や「ああしておけば良かった」と思うことが何度もありました。特に運動会みたいな、ぶっつけ本番、(ある程度リハーサルをしたり対策は練れるというものの)一発勝負といえる撮影では後悔しまくりました。 ケイゴ55さんもお分かりでしょうが、自分の思いどおりには、なかなか撮れません。だけど私もその年の反省を来年に活かそうとした結果、年々いいものが撮れるようになってきましたよ。来年の運動会までまだ一年ありますし(笑)、さらに腕を磨いていくとしますか。だけど、また来年もチャンスがあるっていう「張り合い」がいいですね。なんか、運動会の撮影って燃えますよねっ!!
これからもお互い、頑張っていきましょう!!
書込番号:6786107
0点



ビデオカメラの購入を考えています。
色々検索してソニーのこちらの商品を候補にあげてるのですが・・・
撮った動画を自宅のDVDレコーダーでDVDに録画できるのか知りたいです。
知らない用語があって調べてみるものの分からないコトだらけです。
うちのDVDレコーダーは、東芝のRD−XV81です。
購入にあたってDVDレコーダーで録画するには、何か追加で購入しないといけないでしょうか?
DVDレコーダーの説明書では、DV端子に接続すれば出来るようなコトが書かれています。
DV端子に接続する物は、ついてるでしょうか?
また、もし出来ないならどうすれば出来るようになるでしょうか?
ちなみにPCは、古いのでDVD再生機能のみで編集ができないです。
PCでDVDに録画する事もできないですよね?
初歩的な質問で申し訳ないですがご存知の方がいましたらお願いします。
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010317/SortID=6758584/
で同一の質問をされ、レスがついていますので、
こちらは削除依頼を出してください。
書込番号:6758888
0点

SR8の方を削除依頼してるのですが・・・そちらに
レスがついたのでこちらも削除依頼します。
すみませんでした。
書込番号:6759075
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
