HDR-UX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:590g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-UX7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-UX7の価格比較
  • HDR-UX7のスペック・仕様
  • HDR-UX7のレビュー
  • HDR-UX7のクチコミ
  • HDR-UX7の画像・動画
  • HDR-UX7のピックアップリスト
  • HDR-UX7のオークション

HDR-UX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月10日

  • HDR-UX7の価格比較
  • HDR-UX7のスペック・仕様
  • HDR-UX7のレビュー
  • HDR-UX7のクチコミ
  • HDR-UX7の画像・動画
  • HDR-UX7のピックアップリスト
  • HDR-UX7のオークション

HDR-UX7 のクチコミ掲示板

(414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-UX7」のクチコミ掲示板に
HDR-UX7を新規書き込みHDR-UX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外国語表現について

2007/08/22 17:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-UX7

クチコミ投稿数:1件

やっと登録できました。ビデオカメラを手に入れたいと考えていますが、
英語あるいはドイツ語に切り替えれるタイプが欲しいです、この機種は出来ますか?
インタネットで調べると出来ようですが、日本の友人に聞いたら、英語などの外国語に切り替えるタイプではなく、英語が表現できるものは外国にしか売らないようです。
日本のビックカメが大きくて、そこで買うと無難ですが、値段はkakaku.comにのっている店はちょっと高いらしいです。これらの製品は別に大きい店で買わなくても良いでしょうか、名前が有名でない店の製品でもちゃんと品物の品質を保証できますか?

書込番号:6667148

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/22 17:31(1年以上前)

>名前が有名でない店の製品でもちゃんと品物の品質を保証できますか?

製作するメーカーが同じなのに販売する店舗によって製品の品質が異なるとは考えにくいですが・・・(保管状況等が悪かったりすれば考えられないことはないですけど)
1年はメーカー保証があるので、それで保証はされてますよ。

バイリンガルの機種が欲しければオーバーシーズモデルが無難だと思います。
http://www.ecat.sony.co.jp/tourist/videocamera/cate01.cfm?B2=85&B3=1725&LG=1
後は各国の映像方式にも対応した物を選ぶ必要もあります。
ちなみに日本はNTSC、ドイツはPALなので、仮にドイツで使うとすれば日本の物はそのままでは使えないと思います。

書込番号:6667228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画像の取り込みができません。

2007/08/08 21:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-UX7

クチコミ投稿数:8件

突然、画像の取り込みができなくなりました。
エラーメッセージは、「対応していないディスクのため、取り込むことが出来ません。」というものです。
ソニーの修理部門にメディアを送付したところ、取り込み可能とそのまま戻ってきました。
なお、カメラでの再生は可能です。
原因をご存知の方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6622335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/09 08:32(1年以上前)

パソコン側(カードリーダーを含む)に、問題があるのでは?

書込番号:6623801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/08/18 20:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
パソコンを調べてみようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:6653928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDモデルとMSモデルと次期モデル

2007/07/16 21:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-UX7

MSモデルで意見を頂き、私にはDVDモデルが合ってるかと思い、ご質問させていただきます。  どなたかの意見でHDD、MS、DVDで一番ダメなメディアとも言われています。 ですが、撮ってそのまま派としては、フルハイビジョンで撮ってコンパクトに保存できるいいメディアではないかとおもうのです。 8cmDVDのバックアップは・・ちょっとわかりませんが。  そして、発売から時間が経ち、買い頃か、又は、次期モデルとの感じですが、DVD派の皆さんはいかがお考えでしょうか?  DVDのこれからの展望やなんかご意見感想お持ちの方お願いいたします。

書込番号:6542962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 HDR-UX7のオーナーHDR-UX7の満足度4

2007/07/16 21:53(1年以上前)

UX7を使用してます。
Rで撮影して、そのまま保管というのならばDVDは手軽で良いと思いますが、RWで撮影して、定期的に12cmDVD-Rへ焼きなおすのが目的であれば、MSのがいいかもしれません。
何度も繰り返し録画しているうちに劣化してくるみたいで、書き込みエラーとなりました。
見た目はキズもなく問題ないのですが..

書込番号:6543196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/01 01:10(1年以上前)

 かなりずっと先のことになりますが、8cm Blue-ray のハイビジョンビデオカメラが出ることは確実です。

8cmDVDーDLハイビジョンはそれまでの場つなぎと考えられるでしょう。(実際、各社で規格が乱立してしまい互換性はおろそかにされている。)

Blue-ray になれば、DVDビデオカメラの弱点であった録画時間の短さも克服できます。

また、いろんな工夫(圧縮技術)で無理に8cmDVDにデータを押し込まなくても、大容量メディアの恩恵を受けて余裕でハイビジョン録画が可能になります。

価格は・・・現時点ではプロ仕様価格でも難しいでしょう。

でも、SONYが本気でビデオカメラの覇権を握ろうとすれば、標準規格になる為に赤字覚悟の価格で勝負に出ることも考えられます。

そうなれば我々消費者にとっては嬉しい限りなのですが。

書込番号:6597063

ナイスクチコミ!0


kencyamanさん
クチコミ投稿数:50件

2007/08/02 18:30(1年以上前)

>かなりずっと先のことになりますが、8cm Blue-ray のハイビジョンビデオカメラが出ることは確実です。

出ちゃいましたね。日立から、Blue-ray のハイビジョンビデオカメラ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/blu_ray_disc/?1186041698

自分はHDR-HC1とHDR-UX1(HDR-UX7前モデル)所有者ですが、
HDR-UX1は両親・妻・子供用としています。
手軽に、そのままDVDで保管するだけです。
その用途であれば、金・手間かからないモデルですしね・・・。

・撮った映像をPC編集等をされる
・高画質長時間撮影をディスク入れ替えなしでしたい
上記の目的であれば、やはり、HD・MSモデルでしょうね。

DVD=一番ダメなメディアとは思いません。
トータルコストが安い・高性能PC不要で保存もできるのですから。
一般使用目的であればハイビジョン画質で充分であると考えます。

まぁ、8mm時代から考えると、
機種選択に悩む時代ですな〜 
って言うか、注意して買わないといけない時代かもしれませんね。



書込番号:6602099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

撮影時の気になるノイズ

2007/07/06 23:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-UX7

クチコミ投稿数:1件

初めて質問しますので、
要を得ていないかもしれませんが、
お許しください。

初めてのビデオカメラとして
HDR-UX7を使用しております。

主に、室内で、生まれたばかりのわが子を
撮影しております。
静かな環境での撮影のためか、
撮影した映像をパソコンで再生してみると、
映像の中に、カメラのDVDの作動音が聞こえます。

これは、
やむをえないことなのか、
機械の問題なのか、
そして、
何らかの対処法があるのか、
ご教示いただければと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:6507260

ナイスクチコミ!0


返信する
麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/07 16:45(1年以上前)

私も1歳半の子供を撮影するのに当機種を使用しています。
ノイズについて、確かに静かシーンだとDVDディスクの回転音のような『ウィーーーン』という音が入ってしまいます。
また、録画スイッチやボタンに指を置いたままで撮影すると、指がボタンに触れる『カチャカチャ』という音すら記録されてしまうことも度々です。
まぁ音を拾うマイク部分と本体が一体なのでしょうがないと言えるかもしれませんし、逆にそれだけ小さな音でも拾うだけの性能があると思って、撮影の際のカメラの持ち方等に工夫するようにしています。
あとこれは私個人のテクニックですが、ウチの子供くらいの歳だと自由に走り回るので、カメラで撮影しているとカメラに興味を持ってレンズも前にダッシュしてきます。
また全くじっとしていないのでピントも合わせづらいですし、撮影する方も非常に疲れます。
なので少し遠めから子供に気づかれないように(隠し撮りする感じ)撮影すると、子供の自然な様子が記録出来てかわいいです。

書込番号:6618270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンへの動画取り込みについて

2007/06/30 23:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-UX7

スレ主 citron3さん
クチコミ投稿数:2件

先日結婚式があり友人からHDR-UX7を借りてHQ+モードで撮影しました。計6枚あるのですが、パソコンへの取り込みができません。付属のUSBケーブル・softwareを返却してしまったため、DVDドライブを使用してパソコンへの動画取り込みを考えています。ドライブはおそらく対応していると思いますが、付属SW以外で再生及び取り込みができるSWを教えていただけませんか?

書込番号:6488842

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/07/01 11:52(1年以上前)

撮影したのはAVCHDディスクなら、
お使いのPCでは付属ソフト無しではコピーできないと思います。
ドライブからも最悪取り出せなくなりますが、
windowsのエクスプローラで開けますか?
私の環境では無理です(WinXP SP2)。

PS3なら、ディスクからデータを吸い出すことができるので、
例えば外付HDD等を介してPCに移動させることができます。

ただし、ディスクをファイナライズしていなかったら、
PS3で読めるかわかりません。
一式を再度調達するしかないのでは。

書込番号:6490107

ナイスクチコミ!0


スレ主 citron3さん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/02 21:21(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

> windowsのエクスプローラで開けますか?
開けません。

市販のソフト(PowerDVD等)がAVCHD形式に対応しているかと思ったのですが、やはり確実なのは一式再度借りるしかなさそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:6494533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが・・・

2007/06/24 02:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-UX7

スレ主 white-netさん
クチコミ投稿数:9件 HDR-UX7のオーナーHDR-UX7の満足度5

初歩的な質問ですが、HDR-UX7で撮った映像をハイビジョン非対応のテレビで見ることは可能でしょうか?
また可能な場合、端子はどのようなものになりますか?

公式サイトを見ましたがいまいちわかりませんでした。
ご指導をお願いします。

書込番号:6466424

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 white-netさん
クチコミ投稿数:9件 HDR-UX7のオーナーHDR-UX7の満足度5

2007/06/24 02:39(1年以上前)

↑ハイビジョンで撮った時と、スタンダードで撮った時の両方について詳しく教えてください。

書込番号:6466428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件

2007/06/24 02:50(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-UX7UX5/feature01.html

↑の公式サイトの下のほうに出てますよ〜

ハイビジョンで撮ろうとスタンダードで撮ろうと、ハイビジョン非対応のテレビで見ることは可能です。

書込番号:6466442

ナイスクチコミ!0


スレ主 white-netさん
クチコミ投稿数:9件 HDR-UX7のオーナーHDR-UX7の満足度5

2007/06/24 23:52(1年以上前)

じゅげむ2さんありがとうございます。

公式サイトの下のほうを見ましたが、従来のAVケーブル(黄,赤,白)がなかったのですが接続はできないのでしょうか?

付属品にはAVケーブルと書かれておりますがこの事でしょうか?

書込番号:6469851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2007/06/25 01:56(1年以上前)

>付属品にはAVケーブルと書かれておりますがこの事でしょうか?

それです。
最近のビデオカメラは、本体を小さくするために、黄,赤,白の「AVケーブル」のカメラ側を特別な小さな端子にしたAVケーブルを付属させています。
AVケーブルのテレビ側の黄色が映像端子ですから、サイトの写真にもある黄色い「コンポジット端子」につなげてやります。

書込番号:6470209

ナイスクチコミ!1


スレ主 white-netさん
クチコミ投稿数:9件 HDR-UX7のオーナーHDR-UX7の満足度5

2007/06/30 21:19(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。

本日、秋葉原のヨドバシカメラにて94800円+ポイント10%で購入しました。

実際使ってみたところ、画質もよく操作性もよく満足しております。

ありがとうございました。

書込番号:6488215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-UX7」のクチコミ掲示板に
HDR-UX7を新規書き込みHDR-UX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-UX7
SONY

HDR-UX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月10日

HDR-UX7をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング