
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070322/sce.htm
>(SCE)は22日、「PLAYSTATION 3 システムソフトウェア
>バージョン 1.60」を公開した。
>ビデオ機能は、再生可能なファイル形式として、新たにMotion
>JPEGやAVCHD(.m2ts)を追加。AVCHDについては、従来よりディスクの
>再生は可能だったが、新たに取り込んだファイルの再生も可能と
>なった。
今回のアップデートで、撮影日時の字幕オーバーレイも可能なら
いいのですが、SCEのHPにはどこにも書かれていないから出来ない
ようですね。
それとも、取り込んだAVCHDクリップのファイル情報に撮影日時が
表示されたりするのかな?
ファイル容量の軽いAVCHDなら、FAT32の4GB制限でもなんとかOKだし、
簡単な改造で安い3.5インチSATA-HDDも使えますから、XMBメニュー
画面から簡単に撮影日時が確認できるだけでも魅力的ですね。
0点

簡単なHDメディアプレーヤーとしてはいいですね。外付けHDDにため込んでもいけるということかな?
書込番号:6148798
0点

>外付けHDDにため込んでもいけるということかな
いける可能性が高いでしょうね。
シーク時間の高速なHDDなら、ディスク再生時のようにファイル
つなぎ目でわずかに止まることもなさそうです。
でもそれ以前に、HDD取込後のクリップファイルの連続再生は出来る
のかな?プレイリスト再生とかもどうなってるのかな。
撮影日時表示と、連続再生の問題がうまく解決されているなら、
PS3とAVCHDカムの組合わせは非常に魅力的なものになりますね。
HDDにためておいていつでも再生する快適さを経験すると、いち
いちディスク交換なんて面倒でやってられなくなる。
パナSD1のSDカードからもUSBリーダーで取込出来たりするかも
しれません。
再生問題が解決されたとしたら、次は編集問題。
PS3発売以前、ここで私ひとりで騒いでいましたが、PS3用AVCHD
編集ソフトが出たらすごい魅力的。
でも、以前ソニーに直接問い合わせたら予定は無いとのことでした。
PS3版の次期PSXでこれが可能だといいのにな。
書込番号:6149454
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



