
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年3月31日 18:26 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月29日 20:50 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月27日 22:26 |
![]() |
1 | 3 | 2007年4月15日 13:39 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月23日 12:23 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月25日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ディスクから取り込んだ画像を「Picture Motion Browser」で再生すると、オレンジ色がピンクに、水色が緑色になるなど、ネガポジが反対になったような画像になります。サムネイルでは正しい色が表示されます。同じような現象の方、いらっしゃいますか。
CPU Core 2 Duo E6600
メモリ 2G
GPU GeForce 7600GT
0点

追加の質問です。
dvd-rwをパソコンのDVDドライブに入れても、「対応していないデスクのため、取り込みできません」と表示されます。ファイナライズも済んでますが、何が原因でしょうか。
ディスクは、TDKの「超硬」を使ってます。
お心当たりの方が、いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
書込番号:6182149
0点



ヤマダ電気龍ヶ崎店で103000円ポイント20%でした(メディア3枚サービス)
初めは130000円ポイント10%と言われましたがヤマダ電気柏店で105000円ポイント20%の話をしたら柏店に確認したらしくOKが出ました。
茨城ではこんなもんかな?(川崎まで行く手間を考えたら...)
0点



量販店の方は、カメラと2台持ち歩く必要がない画期的機能と言っておられましたが、
はっきり言って使いものになりません。
カメラモードで撮った場合はそれ程ひどくありませんが、動画モード中の静止画は、
ノイズが多く、特に室内では全く見れたものではありません。
シャッタースピードも遅目の印象を受けますし、圧縮のかけ方に問題がありそうです。
元々それ程期待していなかったのでいいですが、あいかわらずデジイチと2台体制です。
0点



添付のpicture motion brouserインストール時既にインストール済みの他の編集ソフト(小生のはroxio)アンイストールせよとのコメントあり、不安に思いつつアンイストールしてp m brouserインストール完了、これで編集等は特に不具合はなし。ところがアンインストールしたDVD/CD編集ソフト使えず(当たり前)、再度このソフトインストールしたらDVD/CDドライブ認識せず。(SONYのp m brouserと競合したためか?)現在困った状態になっています。両方使えることできないのが不思議に思うのですが・・・。PCの基本ソフト&ハードに関係するのですかね?どなたか助けて!!!!!
0点

ここは役に立ちますかね?
http://72.14.235.104/search?q=cache:AKAJ9-OHUVwJ:www.sonicjapan.co.jp/oem/sony/camera/JPN/readme_jpn.html+picture+motion+brouser+roxio&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
http://bbs.kakaku.com/bbs/01256010710/
書込番号:6157535
1点

とし7650さんありがとうございました。ビデオカメラ側とDVD/CDドライバ側両方の情報大変参考になります。read me良く読んで対応したいと思います。ちょっと読みましたがこのソフト共存できないのが前提でアンインストールしたソフトは無視?軽視しているようですんね。ちょっと許せません。(一応アップデートありますが、情報が広く公開されているとは思われません。大手販売店のBックやYバシの店員だって知りませんでしたよ。)
時間とお金をかけて既に使っているものをいとも簡単にアンイストールせよとは提供会社の見識を疑ってしまいます。当然全品回収し正規なバグつぶしたソフトを購入者に届けるべきです。この商品2月発売時実勢価格約15万円していましたが僅か1.5カ月で9万円台になっている理由がわかるような気がします。
こんなことしていたらお客さん逃げますよ。
書込番号:6160169
0点

やっとSONY TIセンターから回答がありましたのでそのコピーを下記に示します。
『 ソニーテクニカルインフォメーションセンターでございます。 Picture Motion Browserとご使用のソフトウェア(Roxio)は共存することができません。
また、USB端子についても、他のUSB機器とカメラを同時にパソコンにUSBで接続した場合、USB接続は正常に動作しない場合がございますので、カメラ以外のUSB機器は外してご使用いただくことをお勧めいたします。
せっかくお問い合わせいただきましたが、ご納得いただける回答を差し上げることができず、誠に申し訳ございません。
何とぞご容赦くださいますようお願い申し上げます。
以上、お詫び方々ご返信申し上げます。 』
以上生の回答を載せました。
皆様下記には十二分に気をつけて下さい。
@Picture Motion Browserは他のDVD/CD編集ソフト(Roxio以外にも多数あり)はPC内に共存できない。
従って同じPCでPMBrowser以外のソフト編集はできなくなる。
例えば動画以外の一般のドキュメント、CD編集 等々
勿論高価なハードも使えない。・・・捨てるのか?
Aカメラ接続時USBポートはこれだけ単独で接続する。
例えばプリンタ、スキャナ、大容量メモリ、DVD/CD-RWドライブ等々同じUSBの他のポートに接続すると正常動作の保証はい。・・・操作毎はずすんですかね?USBってLAN接続が最大の特徴ですよね。それができないんですね!
これってバグじゃないんですかね?
書込番号:6234513
0点



http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070322/sce.htm
>(SCE)は22日、「PLAYSTATION 3 システムソフトウェア
>バージョン 1.60」を公開した。
>ビデオ機能は、再生可能なファイル形式として、新たにMotion
>JPEGやAVCHD(.m2ts)を追加。AVCHDについては、従来よりディスクの
>再生は可能だったが、新たに取り込んだファイルの再生も可能と
>なった。
今回のアップデートで、撮影日時の字幕オーバーレイも可能なら
いいのですが、SCEのHPにはどこにも書かれていないから出来ない
ようですね。
それとも、取り込んだAVCHDクリップのファイル情報に撮影日時が
表示されたりするのかな?
ファイル容量の軽いAVCHDなら、FAT32の4GB制限でもなんとかOKだし、
簡単な改造で安い3.5インチSATA-HDDも使えますから、XMBメニュー
画面から簡単に撮影日時が確認できるだけでも魅力的ですね。
0点

簡単なHDメディアプレーヤーとしてはいいですね。外付けHDDにため込んでもいけるということかな?
書込番号:6148798
0点

>外付けHDDにため込んでもいけるということかな
いける可能性が高いでしょうね。
シーク時間の高速なHDDなら、ディスク再生時のようにファイル
つなぎ目でわずかに止まることもなさそうです。
でもそれ以前に、HDD取込後のクリップファイルの連続再生は出来る
のかな?プレイリスト再生とかもどうなってるのかな。
撮影日時表示と、連続再生の問題がうまく解決されているなら、
PS3とAVCHDカムの組合わせは非常に魅力的なものになりますね。
HDDにためておいていつでも再生する快適さを経験すると、いち
いちディスク交換なんて面倒でやってられなくなる。
パナSD1のSDカードからもUSBリーダーで取込出来たりするかも
しれません。
再生問題が解決されたとしたら、次は編集問題。
PS3発売以前、ここで私ひとりで騒いでいましたが、PS3用AVCHD
編集ソフトが出たらすごい魅力的。
でも、以前ソニーに直接問い合わせたら予定は無いとのことでした。
PS3版の次期PSXでこれが可能だといいのにな。
書込番号:6149454
0点



少し前にこの機種を購入したのですが、新品のDVD−R(ソニー製)を初期化しようとするとどうしても失敗してしまいます。DVD−RW(ソニー製)では初期化や録画も含めて今まで問題ありませんでした。(ただ、今日一回だけRWでも読み取りエラーが発生しました。)
初期化に失敗してしまった為か、一旦失敗してしまったDVD−Rがもう使えなくなってしまった様です。もちろん初期化中には本体を動かさないようにはしています。
同様の現象の方いらっしゃいますでしょうか?本体が壊れているのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

そもそも -R に初期化っていう概念は無いと思うんだけど。
おれの気のせいかな
書込番号:6148681
0点

DVDレコーダーでDVD-RでもVRモードが選べる機種が東芝などにあるようです。
DVDカムの場合は調べていませんけれど。
書込番号:6148885
0点

私は今のところ初期化エラーは経験していませんが、一番可能性があると思われるのはピックアップの汚れではないでしょうか?
−Rだけに出るというのは良く分かりませんが、、、
一度クリーニングされてみてはいかがでしょうか?
書込番号:6150112
0点

みなさん、ご返信ありがとうございます。
一度クリーニングを試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6159777
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
