HDR-UX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:590g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-UX7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-UX7の価格比較
  • HDR-UX7のスペック・仕様
  • HDR-UX7のレビュー
  • HDR-UX7のクチコミ
  • HDR-UX7の画像・動画
  • HDR-UX7のピックアップリスト
  • HDR-UX7のオークション

HDR-UX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月10日

  • HDR-UX7の価格比較
  • HDR-UX7のスペック・仕様
  • HDR-UX7のレビュー
  • HDR-UX7のクチコミ
  • HDR-UX7の画像・動画
  • HDR-UX7のピックアップリスト
  • HDR-UX7のオークション

HDR-UX7 のクチコミ掲示板

(414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-UX7」のクチコミ掲示板に
HDR-UX7を新規書き込みHDR-UX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

添付ソフトインストールしたら!

2007/03/25 03:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-UX7

スレ主 shuhchanさん
クチコミ投稿数:16件

添付のpicture motion brouserインストール時既にインストール済みの他の編集ソフト(小生のはroxio)アンイストールせよとのコメントあり、不安に思いつつアンイストールしてp m brouserインストール完了、これで編集等は特に不具合はなし。ところがアンインストールしたDVD/CD編集ソフト使えず(当たり前)、再度このソフトインストールしたらDVD/CDドライブ認識せず。(SONYのp m brouserと競合したためか?)現在困った状態になっています。両方使えることできないのが不思議に思うのですが・・・。PCの基本ソフト&ハードに関係するのですかね?どなたか助けて!!!!!

書込番号:6157039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 HDR-UX7のオーナーHDR-UX7の満足度4

2007/03/25 09:29(1年以上前)


スレ主 shuhchanさん
クチコミ投稿数:16件

2007/03/25 21:24(1年以上前)

とし7650さんありがとうございました。ビデオカメラ側とDVD/CDドライバ側両方の情報大変参考になります。read me良く読んで対応したいと思います。ちょっと読みましたがこのソフト共存できないのが前提でアンインストールしたソフトは無視?軽視しているようですんね。ちょっと許せません。(一応アップデートありますが、情報が広く公開されているとは思われません。大手販売店のBックやYバシの店員だって知りませんでしたよ。)
時間とお金をかけて既に使っているものをいとも簡単にアンイストールせよとは提供会社の見識を疑ってしまいます。当然全品回収し正規なバグつぶしたソフトを購入者に届けるべきです。この商品2月発売時実勢価格約15万円していましたが僅か1.5カ月で9万円台になっている理由がわかるような気がします。
こんなことしていたらお客さん逃げますよ。

書込番号:6160169

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuhchanさん
クチコミ投稿数:16件

2007/04/15 13:39(1年以上前)

 やっとSONY TIセンターから回答がありましたのでそのコピーを下記に示します。

『 ソニーテクニカルインフォメーションセンターでございます。  Picture Motion Browserとご使用のソフトウェア(Roxio)は共存することができません。
  また、USB端子についても、他のUSB機器とカメラを同時にパソコンにUSBで接続した場合、USB接続は正常に動作しない場合がございますので、カメラ以外のUSB機器は外してご使用いただくことをお勧めいたします。

  せっかくお問い合わせいただきましたが、ご納得いただける回答を差し上げることができず、誠に申し訳ございません。
  何とぞご容赦くださいますようお願い申し上げます。
  以上、お詫び方々ご返信申し上げます。 』

 以上生の回答を載せました。
 皆様下記には十二分に気をつけて下さい。
 @Picture Motion Browserは他のDVD/CD編集ソフト(Roxio以外にも多数あり)はPC内に共存できない。
従って同じPCでPMBrowser以外のソフト編集はできなくなる。
  例えば動画以外の一般のドキュメント、CD編集 等々
  勿論高価なハードも使えない。・・・捨てるのか?
 Aカメラ接続時USBポートはこれだけ単独で接続する。
   例えばプリンタ、スキャナ、大容量メモリ、DVD/CD-RWドライブ等々同じUSBの他のポートに接続すると正常動作の保証はい。・・・操作毎はずすんですかね?USBってLAN接続が最大の特徴ですよね。それができないんですね!
これってバグじゃないんですかね?

書込番号:6234513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

格安で買えました。

2007/04/01 22:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-UX7

クチコミ投稿数:13件

以前、掲示板でラゾーナ川崎(ビックカメラ)で¥107200でポイント28%で¥77184で購入されたとの書き込みがありました。その値段を踏まえて高崎ヤマダへポイント無しの¥117800でした。これ以上交渉してもダメだとの事なので・・・次のビックカメラへ行きました¥99000でポイント20%との事、ラゾーナよりも高いと言いましたら調べに行ってくれて、22%引いてくれました。¥77220で買えました。これから購入をお考えの方是非交渉して安く購入して下さい。

書込番号:6187132

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/04/02 16:26(1年以上前)

保障は何年つくんですか??
私は神奈川県横浜の綱島のヤマダ電機かいました!
上記価格で買うと1年保障で117200円の5%を
上乗せしてくれると(プラス5860円)5年保障になりました!
これって結局総額が123060円+28%ポイント+カメラカバン+3脚
皆さんは保障どのくらいついてるんですか?

書込番号:6189236

ナイスクチコミ!0


hachi42さん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/04 01:01(1年以上前)

当方もこの機種を購入しようと考えており、コジマ電気・ジョウシン・などまわったのですが、どこも12万位しました。ちなみにビックカメラはどこのお店になりますでしょうか?

書込番号:6194718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/04 22:11(1年以上前)

こんにちは。コジマ電気・ジョウシン・ヤマダは11800円位の値段しかでませんでした(-_-;)
私が値段交渉し購入しましたビックカメラは群馬県高崎市の高崎駅東口ビックカメラですよ。どこのビックカメラでもその値段にしてくれるような感じでした。事前に電話で値段を聞いてから出向いたほうが良いみたいです。(出向いてかも値引き交渉!!)電話の時に担当者の名前を聞いておくとかなり有利だと思います。)
頑張ってください。必ず安く買えますよ。。。。。

書込番号:6197345

ナイスクチコミ!0


hachi42さん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/04 22:43(1年以上前)

お返事ありがとうございます。私は新宿のビックに行ってみようかと思っております。アヒルはガ〜♪さんの意見を参考にして、がんばってきたいと思います。やっぱりこれだけ金額の差があると大きいですよね。がんばってきま〜す。

書込番号:6197540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/05 20:45(1年以上前)

某株式会社「社長」さん、こんにちは。
保障のことは聞くのを忘れてしまいましたが・・・メーカー保障の1年しか付いていないと思います。失敗しました〜、、、、、

書込番号:6200306

ナイスクチコミ!0


annakaさん
クチコミ投稿数:42件

2007/04/14 13:29(1年以上前)

高崎ビックカメラに電話したところ、134,800円の10%ポイントと言われ、99,000円の情報を伝えましたが、そんな値段で今まで出たことは無い、と応対されました。
アヒルはが〜さんのように値引き交渉でそこまで下がるというのは本当なのでしょうか?
店員によって判断、決定できるんでしょうか??

書込番号:6230405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/14 14:09(1年以上前)

nanakoさん
以前、掲示板でラゾーナ川崎(ビックカメラ)で¥107200でポイント28%で¥77184で友達が購入してきたと言いましたら・・・レジの所のパソコンで調べてくれてビックカメラ全店の最安値で販売してくれました。私の担当の方は飯島さんです。(前もって電話で値段問い合わせした時の担当者です。)大丈夫です頑張ってください。。

書込番号:6230520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

充電の仕方について

2007/04/12 20:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-UX7

スレ主 annakaさん
クチコミ投稿数:42件

失礼します。

充電をするとき、電源ONの状態でもOKですか?
たとえば何か作業をしながら充電することは出来ますか?

また、DVDをパソコンで再生して見ていらっしゃる方はおりますか?

書込番号:6224437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/04/12 21:01(1年以上前)


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/04/12 21:31(1年以上前)

店頭、もしくはsonyのホームページでこの製品を見た事ありますか?
俺はこのカメラ持ってませんが、調べるとわかります。

ハヤシもあるでヨ!さんが教えてくれたFAQ以外にも、旧機種UX1の取り説をDLすると、26ページにハッキリと記載されてます。
UX7も同様の形体を継承してますので、間違いなく同じ仕様であると考えられます。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-UX7UX5/parts.html
カメラが欲しいと思った時、調べられる環境にあるなら、調べるのが普通だと思いますが?
Webページがゴチャゴチャしててわかりにくいと感じたなら、sonyに問合せもできるはずです。



>DVDをパソコンで再生して見ていらっしゃる方はおりますか?

たくさんいると思います。
俺もそのうちのひとりですが、何か?

もしかしたら、このカメラでハイビジョン撮影した8cmDVDを、自分のパソコンで再生できるかどうか知りたいのかも知れませんが、
上記の一文からその事はまったく読み取れません。

ちなみに、俺の妄想が当たっていたのであれば、下記リンク先が参考になるでしょう。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/GUIDE/PMB/index.html
ここには『DVDはハイビジョン/スタンダードのどちらの画質でも作成できます。“ハンディカム”の対応記録画質と使用メディアに応じて、それぞれのスタイルで作成・再生できます。』って書いてあります。

さらに、自分のパソコンのスペックと「PC動作環境」も参照した方がいいでしょう。
あなたの家のパソコンで、あなたがやりたいと思った事ができるかどうかは、現時点ではあなたにしかわかりません。


キツい事書いたかもしれないけど、ほかに全然レスが付か無いよりマシでしょ?
せっかくネットを利用できる環境にあるんだから、ジャンジャン調べて得しようぜ!
調べ方も大体はわかったでしょ?次に気になる機種が出たら、今度は自分で調べてみなよ。
どうしてもわからなくて聞きたくなったら、自分しか持ってなくて必要だと思われる最低限の情報は提示しようぜ。
とりあえず厳しい事言ってごめんな。
とにかくがんばれ。

書込番号:6224802

ナイスクチコミ!0


スレ主 annakaさん
クチコミ投稿数:42件

2007/04/13 00:41(1年以上前)

妄想当たりです!!
サイトは参考になりました。

また質問させてもらったので、良かったら教えてください。。。

書込番号:6225727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 HDR-UX7のオーナーHDR-UX7の満足度4

2007/04/13 01:01(1年以上前)

いやぁ〜、大・大さん相変わらずな書き込みですね。

> 俺もそのうちのひとりですが、何か?

何にもねぇ〜よ。
ってか、おまえに聞いてねぇ〜よw

ちゅーことで本題。

> 充電をするとき、電源ONの状態でもOKですか?
> たとえば何か作業をしながら充電することは出来ますか?

充電の際には電源を切って下さい。とFAQには記載があるみたいですが、恐らく、電池の事を考えると、電力消費をしながら充電する事は極力して欲しくないのかな?と思います。
以前、携帯ですが、充電しながら、ゲームをしていたら、電池が膨らんだ状態になってしまい、充電をあまりしない状態になりましたので。

> また、DVDをパソコンで再生して見ていらっしゃる方はおりますか?

自分は見てませんね。
USB接続でPicture Motion BrowserでHDDへ取り込み、ある程度たまったら、12cmDVDへ焼いて、PS3で鑑賞してます。
PCで快適に見るとなると、それなりのスペックが必要ですからね。

書込番号:6225779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/04/13 01:07(1年以上前)

>充電の際には電源を切って下さい。とFAQには記載があるみたいですが、恐らく、電池の事を考えると、電力消費をしながら充電する事は極力して欲しくないのかな?

私は、「電源を切らないと充電は出来ませんよ」
という意味に受け取りました。

電源ONでも充電可能な機種はあるのだろうか?

書込番号:6225806

ナイスクチコミ!0


スレ主 annakaさん
クチコミ投稿数:42件

2007/04/13 01:17(1年以上前)

>USB接続でPicture Motion BrowserでHDDへ取り込み、ある程度たまったら、12cmDVDへ焼いて、PS3で鑑賞してます。
PCで快適に見るとなると、それなりのスペックが必要ですからね。

こういった流れが私にもあっているように思います。ただ、PS3もDVDプレーヤーもないので、直接TVに接続して見るしかないのですが。。となるとHDDには取り込まず8pDVDを撮ったごとに保管していき、ビデオカメラに入れ替えてTVで観るといった方法くらいしかないのでしょうか??

>電源ONでも充電可能な機種はあるのだろうか?

SONY以外であるみたいです。このサイトで読みました!

書込番号:6225832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 HDR-UX7のオーナーHDR-UX7の満足度4

2007/04/13 01:37(1年以上前)

今、実機で確認しましたが、電源ONをした状態でも、充電ランプは点灯しているので、充電はしている様には見えますね。

さて、真実はいかにw

書込番号:6225871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/04/13 04:45(1年以上前)

>SONY以外であるみたいです。このサイトで読みました!

へぇ〜、そうですか。(どのメーカーだろう?)

>実機で確認しましたが、実機で確認しましたが、電源ONをした状態でも、充電ランプは点灯しているので、充電はしている様には見えますね。

そうですか!HC1では電源をONにすると、充電ランプは消え充電不能です。

ちなみに、UX1の取説105p
【故障かな?と思ったら】
「バッテリーの充電中、充電ランプが点灯しない。」
・電源スイッチを「切(充電)」にする(26ページ)。

日立のカメラで出来ない報告
http://bbs.kakaku.com/bbs/20200810026/SortID=1125410

[6163028]で、出来る機種の情報発見!

>・電源ケーブルを刺しっ放しで電源ON、だと充電できない(××)
>できるやつとできないやつがありますが、そりゃできたほうがいいと思う。
>PC取り込みついでに充電とか。MG67はできたのに。

書込番号:6226045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

誰か知ってる人いませんか??

2007/04/07 00:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-UX7

この機種( HDR-UX7 )のAVCHD方式で取り込んだ画像を
HDV方式に変換できるソフトは無いんでしょうか?
誰か知っていたら教えてください。
できればフリーソフトがいいです。
DVDドライブBRD−UM2を使っているんですが取り込んだ動画(AVCHD方式)がブルーレイディスクに焼けなくて困ってます。DVDドライブBRD−UM2がHDV方式でしかブルーレイディスクに焼けないみたいです。。。

書込番号:6204368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 HDR-UX7のオーナーHDR-UX7の満足度4

2007/04/07 01:04(1年以上前)

うーん、PS3で再生するんではないのかな?
であれば、普通のDVDへAVCHDで書き込みば良い気がするのだが、どうしても、BDで焼きたいんですね。
10万もするBDドライブが買えるなら、いっそ、HDV方式のビデオカメラを購入し、BDで焼いた方が高画質ですよん。

書込番号:6204437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/04/07 01:08(1年以上前)

そうなんです。せっかく買ったんでどうしてもブルーレイディスクで焼きたいんです。

書込番号:6204451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/04/07 02:22(1年以上前)

H.264でブルレイをオーサリングできるソフトを探すのが本筋だろ。(あるかどうか知らんが)

なぜmpeg2変換に走る!?

書込番号:6204639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2007/04/07 04:42(1年以上前)

http://www.nero.com/nero7/jpn/index.html

AVCHDにいち早く対応!

ブルーレイディスク(BD-AV)の編集・オーサリングが可能に

だそうです。
体験版があるようなので、試してみてはいかがですか?

by 風の間に間に Bye

書込番号:6204802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/04/07 06:23(1年以上前)

風の間に間にさん
ありがとうございます!
早速メーカーに問い合わせて調べてみます!

書込番号:6204884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ランキング

2007/04/06 23:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-UX7

クチコミ投稿数:182件

1位ですね。
ユーザとしては嬉しい限りです。


[ランキング]

【デジタルビデオカメラ】機種別ランキング(07.3.12−3.18)
http://bcnranking.jp/ranking/02-00013328.html


書込番号:6204110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 HDR-UX7のオーナーHDR-UX7の満足度4

2007/04/07 01:08(1年以上前)

3・12−18とはピンポイントなランキングですねw

まぁ、記録時間の短さが難点ですが、ディスクメディア特有の撮って、見て、いらなかったら消す!というお手軽さが支持を受けているのかもしれませんね。

でも、5年後には、カードが主流になっているのかなぁ〜。

書込番号:6204447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/04/07 02:24(1年以上前)

5年も経ったら新しいカメラ買うだろ
今しか撮れない映像を、いま妥当なカメラで撮影すりゃいいんだよ

ま、そうでない買い方をする人も多いみたいだがな

書込番号:6204644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルムのお勧め品について

2007/03/10 00:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-UX7

先日,本機を購入いたしましたが,DSliteの影響からか(笑)保護フィルムを貼らなければいけない衝動に駆られ,お尋ねいたします。
ショップには,各社ありましたが,純正が良いのか,社外品が良いのか検討中です。認識,耐久性及び貼りやすさも含め,御利用の方,アドバイスお願いいたします。また,メディアについても,DVD-RやDVD-RW,両面,片面等種類が沢山ありどれがBESTなのか・・・。当方,パソコン編集は少々,当面は子供の運動会等学校行事の撮りだめが多くなりそうです。

書込番号:6095778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/10 12:14(1年以上前)

タッチパネル用で3.5インチ・・・選択肢は限られると思います。
1枚入りでもそこそこ高価なものしか見当たらなかったので、私は純正を買いました。サイズの割には貼りやすかったですよ。

書込番号:6097036

ナイスクチコミ!0


麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/12 15:46(1年以上前)

私は純正品と社外品の両方を試しました。(最初は純正品を貼ったのですが、初期不良により本体を新品交換した為。)
純正フィルムは少し薄手で、四隅の一角が大きくカットされていますので、ちょうどカット部分を直に触ると傷がつく恐れがあります。
社外品(メーカー名は忘れましたがUX1専用と書いてありました。)はほぼ余裕のないジャストサイズでしたので、綺麗に使えば隙間にゴミすら溜まらない形状です。
フィルム自体も少し厚手です。
私は社外品をおすすめします。

書込番号:6106241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/03/14 16:57(1年以上前)

ころん丸様,麻宮様,有難うございます。とりあえず土日に近所のヤマダに見に行きます。この間,ビックカメラで見たところ純正が無かったので,社外品になりそうです。

書込番号:6113955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2007/03/14 20:19(1年以上前)


ソニーとケンコー、両方使ってみました
結果、適度な張力があるケンコーが貼りやすいですね
ハクバが貼りやすい、という意見も聞くので、とりあえず、その辺りで試してみてはいかが?(どうせ消耗品です)
そして、後進の人のためにもぜひ、使用感をレポして下さい

書込番号:6114534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/03 21:29(1年以上前)

ハクバのフィルム使ってみました。おそらく切り貼り以外では「ハクバ」か「ケンコー」かといったところでしょうか・・・。ハクバのものは、適度な厚みと張力ではりやすかったですよ!使用感も問題なく特にマイナス要素はなさそうです。
ビルエヴァンス大好きさんのレポがなかったので、参考までに・・・。

書込番号:6193669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-UX7」のクチコミ掲示板に
HDR-UX7を新規書き込みHDR-UX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-UX7
SONY

HDR-UX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月10日

HDR-UX7をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る