このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
とても困っています。宜しくお願いします。
ソニー ハンディカム DCR-SR300で動画を撮影しましたが、メモリースティックに保存されていると思いきや、中のHDDに保存されていました。このビデオカメラのデータをPCへ保存するには、ハンディカムステーションという置き型の充電器のようなものが必要なのですが、こちらを紛失しておりありません。写真のカメラの下にあるハンディカムステーションのことだと思います。他の線は色々あります。
どうにか本体のカメラとPCをつないでデータを取り出そうと色々線を変え、試しましたができません。
どなたか解決方法を教えて下さい。
最近の新しいビデオカメラはUSBで本体とつなげるのに、それもできません。
0点
取扱説明書を読んで見ますとやはり
ハンディカムステーションが無いことには転送できないようですね。
どうもハンディカムステーションが無いことには
外部と接続が出来ないような感じですね。
メモリースティックにも転送できないようだし・・・困りましたね。
なんとかハンディカムステーションを入手するよりほか無いような・・・
自分だったら分解して、HDDを取り出して・・・なんて考えてしまうのですが・・・
書込番号:21076312
![]()
0点
こんにちは
すっごいうろ覚えなので、間違えている可能性を踏まえてお読み下さい。
ガラケーで今は詳しく調べる時間がないので…。
どなたかファローしていただければm(__)m
MPEG2のSD画質の動画だと、USB転送できなかったような。
web用mp4だったらできる?
リモコン端子がAV出力(アナログ映像出力)を兼ねられるのが、昔のハンディカムに合ったのですが、このハンディカムにはありませんでしたっけ?
間違いだらけかもで申し訳ない。
書込番号:21076359
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




