DCR-SR62 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:350g 撮像素子:CCD 1/6型 動画有効画素数:67万画素 DCR-SR62のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-SR62の価格比較
  • DCR-SR62のスペック・仕様
  • DCR-SR62のレビュー
  • DCR-SR62のクチコミ
  • DCR-SR62の画像・動画
  • DCR-SR62のピックアップリスト
  • DCR-SR62のオークション

DCR-SR62SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月10日

  • DCR-SR62の価格比較
  • DCR-SR62のスペック・仕様
  • DCR-SR62のレビュー
  • DCR-SR62のクチコミ
  • DCR-SR62の画像・動画
  • DCR-SR62のピックアップリスト
  • DCR-SR62のオークション

DCR-SR62 のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-SR62」のクチコミ掲示板に
DCR-SR62を新規書き込みDCR-SR62をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-SR62

クチコミ投稿数:477件

中国で使う場合に何か問題ありますか?

PCに取り込んで使うことになると思うのですが大丈夫でしょうか?

書込番号:6579687

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2007/07/27 19:40(1年以上前)

どなたもレスが無いので
PCに取りこんで見るだけなら問題は無いと思いますが
取りこんだ動画は PAL用なのかNTSC用なのかが
メーカーのサイトを見たのですが不明です。
VCDやDVDを作って配布する時に問題になるかもしれ
ません。 縦480ドットと書かれているのでPAL用
かもしれません。?

出来ればメーカーに聞いてみて下さい。
AV端子からはNTSCで出るようですが・・・・
いい加減で申し訳ないです。

書込番号:6582445

ナイスクチコミ!0


For USさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/28 11:46(1年以上前)

DX1で書き込みさせて頂きましたが、
可能ならば、中国仕様の物を、中国国内でのアフターサービスと中国語の説明書を付けて、プレゼントされるのが確実かつ親切だと思いますが。日本仕様の物は、中国では有償でも修理できない可能性があると思います。
免税店の看板を掲げている店の中には、中国からの旅行者にビデオカメラを販売している店があるはずです。アフターサービスや説明書について、どこまで便宜をはかっているかは、わかりませんが。
日本仕様の物を検討されるのならば、知識を持っているのは2カ所あると思います。
ひとつは、上記免税店です。
今ひとつは、中国在留の日本人です。相談に乗ってくれるかわかりませんが、日本人会ならば連絡がとれると思います。
それと、日本製品を中国に持ち込めば、関税対象になる可能性があります。お土産と送付では違うと思います。この事も、調べておかれた方が良いと思いますが。

書込番号:6584689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2007/07/29 01:44(1年以上前)

再々の書き込みありがとうございます。

結局こちらを購入しました。中国への通関等は調べてあるので大丈夫です。
最悪故障した場合には、日本との行き来がかなりあるので持ち帰って修理にでも出そうと考えています。
ビデオだけは、いろいろな基準の違いからプレゼントにするのは不本意なのですが、使えなかったとしても向こうの要望が強く仕方ないことです。
日本製品は海外では超人気ですね。

書込番号:6586969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-SR62

クチコミ投稿数:477件

NP-FP50(旧)とNP-FH50(新)
新しい方は、互換性があると書いてありますがその逆には使えないのでしょうか?

書込番号:6583163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダへのダビング

2007/03/02 18:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-SR62

クチコミ投稿数:17件

現在、一昔前のシャープのmini DVのカメラを使っています。
そこからパナソニックのHDD/DVDレコーダへダビングして保存しているのですが、SR62のようなHDDのカメラでは保存はパソコンを介するしかないのでしょうか。今使用中のPCでは、DVDへ書き込めないので、可能ならこれまで同様にピンコード経由でDVDレコーダへダビングしようと考えています。
ただその際、あまりに画質の低下があるようならそれも少し心配です。
ご存知の方おられましたらお教えください。

書込番号:6066300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/03/03 18:56(1年以上前)

あられです。

今日、ソニーのサービスへ電話して聞いてみました。
おおむね知りたいことはわかりました。
どうもお騒がせいたしました。

有難うございました。

書込番号:6070177

ナイスクチコミ!0


たきえさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/12 16:08(1年以上前)

とっても気になります
おさがわせのついでに
簡単に教えて頂けませんか

書込番号:6526470

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/07/12 18:41(1年以上前)

何が気になってるんでしょうか?
画質の劣化具合?それともダビング方法?

このカメラにはDV端子が付いてないから、PCを使わないならアナログダビングしかないでしょうね。
元々がSD画質だから、S端子でダビングすればほとんど見分けが付かないくらいの劣化で済みます。

でもパソコン使った方が早くてキレイだよ。

書込番号:6526825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビクターのMG275との比較

2007/03/15 12:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-SR62

クチコミ投稿数:12件

ビクターのMG275とどちらにしようか悩んでいます。画質、ズームの早さ、夜間や、室内の明るさ、そして、DVD作成など、比較された方は、どうか情報よろしくお願い致します。

書込番号:6117045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画質とファインダーについて

2007/03/06 00:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-SR62

スレ主 TDM0850さん
クチコミ投稿数:2件

どなたか教えてください。
1.画質ですが、HD−TV(特に大画面)で見るSDビデオ画質は、非常に悪いという書き込みがSR60の掲示板でありましたが、SR62でも似たような状態でしょうか?サンプル映像でも、どこかで公開していれば自分で判断するんですが、見つかりません。どの程度の画質なのかがイメージが難しいので。。

2.ビューファインダーがないですが、屋外撮影での液晶は見ずらくないでしょうか?

書込番号:6080300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/06 08:28(1年以上前)

>>HD−TV(特に大画面)で見るSDビデオ画質は、非常に悪い

この機種の問題ではありません。
そのため、このビデオカメラや近しい仕様の機種とを見比べても仕方なく、問題は別のところにあります。

ハイビジョンTV(特に大画面)で見る従来方式の画質は、劣化というよりも「改悪」と言いたいぐらいです。

大画面なので悪くなるのであれば、(マトモに従来規格に対応した)プロジェクターで何十型に伸ばしても「改悪」とまでは汚くなりませんので、大画面だから汚くなるというわけではないと言えます。

絶対多数の消費者は、今までにVHSなり、昨今ではDVD系統なり、ビデオカメラでもDVD系やそれ以前からのDVなど「ハイビジョン系でない【従来方式による記録物】」を幾つも所持しているわけですが、それが「改悪」されたかのように汚く映るのは困ったものです。

※そのため、ご質問に関してPC上でサンプル画像を確認しても意味がありません。


ハイビジョンTVでも、「改悪の度合い」はブラウン管ならば比較的にマシなのですが、(傾向として)特に液晶では汚くなり、(同じく傾向としては)プラズマが少しマシであっても、ブラウン管の場合よりも劣り、そのブラウン管でもTV内の画像処理回路で「わざわざ水増し」した場合は、上記の液晶などのように汚くなります。

現時点においては、従来方式のビデオカメラを電気店に持ち込んで、いっそのことプロジェクターの類からマシなものを選んだほうが良いかもしれません。

書込番号:6080690

ナイスクチコミ!1


スレ主 TDM0850さん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/06 15:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
友人からの依頼で、ビデオカメラを検討しており、液晶のアクオス(32型、型式LCー32AD5)での
再生を予定しています。ハイビジョンは、互換性の面で環境がない為、現在はこの機種で検討中
です。
従来タイプのminiDVのビデオから、ilinkでPCに取り込み、DVD作成したものを、友人宅の
アクオスで再生した事があります。画質的には、この場合とSR62で再生した場合と同程度かと
想像していますが、どうでしょうか?
サンプル画像については、MPEG2データでどこかで公開していれば、DVDに焼いてアクオスで
再生したら確認できるかと考えてましたが。。
電気店で、SR62で録画させてもらい、同等のアクオスで試しに再生させてもらえれば、どの
程度の画質になるか確認できますよね。
いずれにしろ、ハイビジョンTVでの画質は期待しない方が良さそうですね。

書込番号:6081880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-SR62」のクチコミ掲示板に
DCR-SR62を新規書き込みDCR-SR62をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-SR62
SONY

DCR-SR62

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月10日

DCR-SR62をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング