HDR-CX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-CX7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

HDR-CX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月10日

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

HDR-CX7 のクチコミ掲示板

(1765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX7」のクチコミ掲示板に
HDR-CX7を新規書き込みHDR-CX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

再生できますか?

2009/09/20 22:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

クチコミ投稿数:20件

このビデオでメモリースティックは再生できますか?
教えて下さい。

書込番号:10185218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/20 23:43(1年以上前)

仕様上、記録メディアは、
・メモリースティックPRO Duo
・メモリースティックPRO-HG Duo
となっています。
挿入スロットはDUO用のハズですので、メモリーステイックは大き過ぎて挿入できないと思います。

書込番号:10185614

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 シーン撮影について

2009/07/23 01:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

スレ主 まゅちさん
クチコミ投稿数:3件

シーン撮影についてですが、メニューからシーンを選ぶ際、普段はオートにしてるのですが『夜景&人物』という所が選択出来ません。
他の設定が違うのでしょうか?
項目はあるので選択できない(機能がない)という事はないと思うのですが…。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:9894273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/09/08 22:07(1年以上前)

まゅちさん こんばんわ

すでに解決済みだと思いますが・・・

>シーン撮影『夜景&人物』という所が選択出来ません。

動画で試してみましたが選択出来ないですねぇ

この機能は静止画撮影では出来るみたいなので、静止画専用の シーン撮影 です。
 




書込番号:10122060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

AVCHD保存について教えてください。

2009/06/09 11:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

スレ主 Shin@Shinさん
クチコミ投稿数:172件

HDR-CX7とVaioのハイエンド機でビデオを楽しんでいますが、どうもAVCHD(というよりもビデオのフォーマットそのもの)についてわからないことがあるので教えてください。

HDR-CX7から直接バイオにPicture Motion Browser(PMB)を使ってハードドライブに保存しています。このAVCHDファイルをPMBで再生するとカクカクした再生になってしまいますが、これはAVCHDのリアルタイムデコーディングがCPUに負荷がかかるから、と理解しています。

PMBでAVCHD-DVDを焼き、これをバイオのDVDプレーヤーで見ますとずっとスムーズに見えるような気がしますが、これは合ってますでしょうか? DVDをハードドライブのようにメモリー媒体としてAVCHDファイルをそのまま保存し、PMBで再生するのとは根本的に異なる、という理解で正しいのでしょうか?

さらに一歩進んだ質問があります。 私のバイオをブルーレイプレーヤーがついているのですが、PMBでは驚いたことにブルーレイにはAVCHDを焼けないみたいです。 何か方法があるのでしょうか? 焼こうとするとエラーがでます。 プルーレイとAVCHDを推しているソニーでそんなことがありえるのでしょうか? 多分私が何か間違っているのではないかと思うのですが。

プルーレイを単にハードドライブのようにメモリー媒体としてAVCHDファイルをコピーすることはできますが、先ほどのDVDのときの質問のように、単にファイルをコピーするのと、AVCHDディスクとして焼くのとは同じなのでしょうか、違うのでしょうか、、、、

御教授できればありがたく思います。 よろしくお願いします。

書込番号:9673415

ナイスクチコミ!0


返信する
fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 ゆん by D40 

2009/06/09 21:43(1年以上前)

Shin@Shinさん こんばんは☆

私のVAIOにはブルーレイドライブは搭載されていないのですが
ブルーレイドライブ対応のVAIOであれば
「Click-To-Disk」というソフトがプリインストールされていませんでしょうか?

VAIOのホームページなどによると
このソフトで
AVCHDの取り込みや
ブルーレイディスク作成ができると書かれています。
一度お試しになってみてください☆

書込番号:9675630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5155件Goodアンサー獲得:336件

2009/06/09 22:22(1年以上前)

>「Click-To-Disk」というソフトがプリインストールされていませんでしょうか?

確かにBD作成できますが、フルエンコード(h.264→mpeg2変換)されてしまうため非常に時間がかかります。
PMB最新版+BDプラグインをインストールすることでPMB経由でBD作成できるようになります。

ただ、作成できることとスムーズに再生できることは異なりますので、PMBのHDD上からの再生でもカクカクしてしまうのでしたらBD経由でも(AVCHD-DVDでも)カクカクしてしまう可能性が高いです。最新版は再生時負荷を軽減したようなので試す価値はあるかもしれません。

書込番号:9675901

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shin@Shinさん
クチコミ投稿数:172件

2009/06/10 05:34(1年以上前)

Fatmoonさん、ありがとうございます。
調べましたところ、たしかにClick to Diskでできるようです。 トライしてみます。 ありがとうございました。

書込番号:9677387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

3万円台ですか。。。

2009/05/02 00:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

スレ主 国立さん
クチコミ投稿数:4件

始めからこの機種に決めていました。
価格コム最安ショップにて購入しようと思っていましたが、
クチコミで3万円代の文字を見て悩んでしまいました。
その差額なんと2万円以上。
明日近くの量販店に出かけてみようと思っていますが、
5/1現在の安値情報ありましたら、是非教えて下さい。
東京在住です。

書込番号:9478260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/02 01:14(1年以上前)

国立さん^^ こんばんは

HDR-CX7がとても3万円台で売ってるお店は今現在ないですね^^

書込番号:9478454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 国立さん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/05 19:23(1年以上前)

>HDR-CX7がとても3万円台で売ってるお店は今現在ないですね^^

ですよね。地元周辺に在庫なし。
池袋Yに電話確認したところ、ワゴンセールに展示品34,800円が出ているそうです。
「けっこう汚いです。。。」と言われて断念しました。

価格.com最安値で買う事にします。

書込番号:9496560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 14:31(1年以上前)

ヤマダ・池袋にて5月3日に34800円にて購入しました。
4月にも同様の書き込みがありましたので、ヤマダ・池袋はたまに出してくるようですね。

前々から欲しかった機種だったので思わず手が出てしまいましたが、箱がかなり傷んでいたのでレジで少し躊躇してしまいました。
購入後少し動かしましたが、動作や液晶に問題はなく、本体のキズもほとんどありません。
展示品といっても個体によりかなり差が出ると思いますので、購入時には確認が必要ですね。
安いので5年補償の費用も安くすみました。

この機種が新発売された頃は値段が高くて手が届きませんでしたが、(型落ち展示品とはいえ)こんなに安く手に入るとは思いませんでした。
機能的には最新の機種に遠く及びませんが、デザイン・質感・サイズ・重さ、どれも大満足です。
屋外で使い回すことが多いので、この値段ならもう一台欲しいところです。

書込番号:9501164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 国立さん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/06 17:11(1年以上前)

かちうまさん。
良い買い物をされたようで、良かったですね。

書込番号:9501959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/12 18:43(1年以上前)

ビックカメラ立川手なうとレットコーナーで27,800円+ポイント1%。
展示品。

書込番号:9688691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

m2tsの再生

2009/02/27 07:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

スレ主 裁人さん
クチコミ投稿数:10件

HD画質で撮ってPCに取り込み
フリーソフト(XMedia Recode)でmpg,AVI,MOVなどに変換し再生したところ
やたらと動画がカクカクして再生されます。フレームレートの問題でしょうか?
滑らかに再生されず途中でコマ落ちして再生されてる といった感じです
スペック上の問題かもしれません
どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらお願いいたします。
下記に家のPCのスペックを明記しておきます
OS:XP HomeEdition
CPU:Intel Core2 Quad Q9450 (2.66GHz)
メモリ:2048MB RAM
DirectX:DirectX 9.0c
グラフィックボード:NVIDIA GeForce 8800GT
使用ソフト:Addobe AfterEffectsCS3,PremiereCS3

書込番号:9162650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/02/27 07:51(1年以上前)

たぶん、コーディックの問題と思いますが、動画を変換した
設定を書かないと誰も回答できないと思います。

それとどこかに動画をアップすると良いですね。

書込番号:9162674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/03/09 01:31(1年以上前)

PCメーカーが記載があれば…良かったかともしくは自作PC??

PC専用のグラフィックドライバの更新をしてみては?!
最新のアップデートを試して見て!!

改善しなければ…コーデックやコーデックパックを削除!!

変換後、動画編集がしたいのですか??
Adobe Premiere CS3 などで…

PMBで取り込んだm2ts再生はPCにて正常に出来ていますか??

再生がここでガクガクするのであればスペックの問題の可能性があると思います。

PMBでMPEG2に変換した動画はAdobe Premiere CS3 でファイルの読み込みで取り込めると思いますが…その方がまだ画質が綺麗だと!!しかしSD標準画質ですが。

書込番号:9215989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/21 10:56(1年以上前)

adobeで編集後のファイルのサイズはどのくらいになっていますか?
一度確認してみてください。
adobeは最初のプロジェクトの設定が結構複雑なので、やたら、出力ファイルが大きくなることがあります。(私の経験上)1Gを超えるファイルでも、Superというフリーソフトで数10Mにダウンサイズ出来るものもありました。
一度、試しては如何でしょうか?

書込番号:9579178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

体育館の中での撮影です。

2009/02/19 21:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

スレ主 tadasi2さん
クチコミ投稿数:121件 HDR-CX7のオーナーHDR-CX7の満足度5

体育館の中で、撮影したいです。


ソニーHDR-CX7 (フルハイビジョン)(光学10倍ズーム20倍止まり)と、ソニーDCR-SR65(SD画質)光学25倍では、どちらがよいのでしょうか????

実は、価格コムの口コミで、以前、「18倍以上は、三脚を立てないと、ぶれてしまう」と書いてありました。
それで、ソニーのDCR-SR65 は、どうでしょうか??
手で、持って、撮影するとき、動画でも、静止画でも、ぶれるのでしょうか???
教えてください。よろしくお願いします。

ソニーDCR-SR65の光学25倍では、写真や動画が、ぼけないのでしょうか???

写真は、約100万画素なので、ピントがぼけるような気がしますが、どうでしょうか???



現在、ソニーHDR-CX7 (フルハイビジョン)と、ソニーDCR-SR65(SD画質)で、迷っています。

ソニーHDR-CX7 は、光学10倍、ズームでも20倍止まりです。だから、遠くの者が、撮影できません。


しかし、光学でもズームでも、倍率20倍以上は、三脚を立てないとぶれるならば、意味ありません。三脚をもって、歩くことはないからです。


倍率20倍以上のぶれについて、教えてください。

総合的に考えると、フルハイビジョンのビデオカメラHDR-CXのほうが、やはり光学25倍のDCR-SR65より、お買い得なのでしょうか????

教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9121786

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/02/21 00:58(1年以上前)

「倍」は「ズーム倍率」のことなので、35mm判換算の「焦点距離」で考えていただいたほうが良いと思いますが、それでf=700〜800mm相当が「分かれ目」だと考えています。

f=40mm相当からのズームならば、17.5〜20倍
f=45mm相当からのズームならば、15.6〜17.8倍
f=50mm相当からのズームならば、14〜16倍

※デジカメのf=35mmからのズームならば、20〜22.9倍


なお、写真、つまり「静止画」については「光学式手振れ補正」が基本的に必須です。

書込番号:9128665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX7」のクチコミ掲示板に
HDR-CX7を新規書き込みHDR-CX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX7
SONY

HDR-CX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月10日

HDR-CX7をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング