HDR-CX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-CX7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

HDR-CX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月10日

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

HDR-CX7 のクチコミ掲示板

(1765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX7」のクチコミ掲示板に
HDR-CX7を新規書き込みHDR-CX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-Videoが作成できない

2008/05/01 16:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

スレ主 shin_2007さん
クチコミ投稿数:66件

お世話になります。

Picture Motion BrowserにてDVD-Videoを作成しようとしていますが、
50%のところで

「エラーが発生したため、書き込みに失敗しました」

というエラーが出て強制的に終了になってしまいます。
いろんなメディア(DVD-R)で試しましたが改善されません。
またDVDドライブは、書込みソフトで普通に書き込みできます。

当方のスペックです。

PC :Dell VOSTRO1000
CPU :AMD Turion64*2 TL-58
メモリ :2GB
Cドライブ空き容量:12GB
DVDドライブ :DVD-R/RW

どうして失敗するのでしょうか?

書込番号:7747700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/03 21:37(1年以上前)

shin_2007 さんこんばんわ
私も始めて作成したとき失敗したのでなぜ失敗するのだろうと
思われるのは私もわかります。

それで、思い当たることがありますので下記の質問に
答えてください。

1、<Cドライブ空き容量:12GB
と書いてありますが、HDD構成をもう少し詳しく教えてください。
ドライブはCドライブなのか? HDD全体は何GBなのか?


2、ディスク クリーンアップとかディスク デフラグとか
されていますか?


3、PCの画面右下に電力モードのアイコンがあります。
省電力・バランス・高パフォーマンスのいずれですか?

以上のこと分かられる範囲でかまいませんので
アドバイスの参考にしますので。



書込番号:7758019

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin_2007さん
クチコミ投稿数:66件

2008/05/11 14:01(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

> 1、<Cドライブ空き容量:12GB
> と書いてありますが、HDD構成をもう少し詳しく教えてください。
> ドライブはCドライブなのか? HDD全体は何GBなのか?

HDDはCとDがあります。全体では80GBで、Dの空きは4GBです。


> 2、ディスク クリーンアップとかディスク デフラグとか
> されていますか?

はい、してあります。


> 3、PCの画面右下に電力モードのアイコンがあります。
> 省電力・バランス・高パフォーマンスのいずれですか?

OSはXPですが、「電源を切る」等は、すべてなしになっています。


外付けのDVDドライブで行ったところ成功しました。
内蔵のDVDドライブの故障でしょうか?
書込みソフトで、CDもDVDも普通に書き込めます。
また、再生も問題ありません。

書込番号:7793307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/11 23:42(1年以上前)

shin_2007 さんこんばんわ
DVD作成の成功よかったですね。

私の失敗例ですが、上記の3、で省電力モードにしていて
失敗しました。作成されても再生させたとき映像がかくかくして
見られませんでした。
これは、ノートPCでよく起こる失敗だそうです。モードの確認には
PCの右下のタスクトレイの中に電池のマークがあると思います。
そちらで、確認とモードの変更ができます。

サポートにいくつかありましたので、一度確認されたほうがいいと思います。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/trouble/index.html#disk

ソフト的関係なら、外付けのDVDドライブで成功されているのなら
今のままがいいと思います。
内臓DVDドライブの故障かどうかは、私では分かりませんので
購入されたお店などに相談されたほうがいいと思います。

最後にHDDの空き容量ですが、もう少し空けられたほうがいいと思います。
多分カメラの動画が入っているのではないでしょうか、
それを、外付けのHDDにコピーされるとよいと思います。

わたしは、PCに取り込み AVCHDのDVDを作成して
外付けのHDDにコピーしてPC内に取り込んだ動画は削除します。
外付けのHDDにコピーしたものをPMBの閲覧フォルダに
指定しとけばPMBでいつでも再生して見られます。
外付けのHDDは、ポータブルタイプを使用しています。
電源いらずで、便利に使っています。
問題の解決にはなりませんで、すみません。

書込番号:7795930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

オプション購入。

2008/04/30 02:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

クチコミ投稿数:108件

子供が近々生まれてくるので
悩んだ結果、中古で安かったので購入しました。

そこで質問なのですが
オプション系のキャリングケース・ワイコン・三脚
などなどそろえようと思っているのですが
おすすめな物やこれ便利だよというもの、などなど
実際にお使いの方々の意見をお聞かせいただき
お教えいただくお願いします。

それと
中古で購入したのでなんとも分からないのですが
液晶のモニターって少し光沢があるのでしょうか?
保護シート購入しよと思っているのですが
どうも最初から付いているのかな〜っという光沢感があり
張ってもいいものか悩んでおります。

ちなみに購入したショップは
ココです↓。以外に安かったです。満足満足。
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/

書込番号:7741413

ナイスクチコミ!1


返信する
鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2008/04/30 05:33(1年以上前)

待機時間にもよりますが、私でしたら電池を追加します。その他メモリーカードも多め(又は大きめ)が安心です。

書込番号:7741594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/03 21:57(1年以上前)

tokakumi2007 さんこんばんわ
私も、CX7を使用しています。
アクセサリー類は、ACC-TCH7(アクセサリーキット)
ソフトキャリングケースLCS-SRA・MSが4GBを2枚
ソニスタから割引クーポン・ソニーポイントを使い2万円ぐらいで
16GBのMSを昨日購入しました。10日に届きます。


書込番号:7758125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5157件Goodアンサー獲得:336件

2008/05/03 23:01(1年以上前)

リモコン三脚は60AVがベストバランスですよ。スムーズな動きとリモコンの使い勝手の良さがあの価格なら買いですね。高級感とかは全くないので使い倒せますし。
あと、液晶フィルムはついてませんから購入して張った方が良いですよ。

書込番号:7758454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2008/05/10 01:58(1年以上前)

鈍素人さん>
ACC-TCH7を購入しようと思います。

あかもみじさん>
MSが迷いますね〜。
どうしても録画時間が気になって細切れになる。。
かといって16GBはちょい高い・・・。
8GBをもう一枚っう感じですかね。

みちゃ夫さん>
60AV安くてすごく良さげですね!!!。
保護フィルムは無事張ることができました。
ありがとうございます。

みなさんありがとうございます。

この連休で実際にいろいろと撮影・使用したところ
やはりワイコンほしいな〜という印象が強かったですね〜。

皆さんはワイコン所持率高いのですかね??。

それとこの機種に付けられるフィッシュアイレンズ(x0.3)
のものってあるのでしょうか??
どうせならこっちの方がいいかなっと思いましてね。

お願いします。

書込番号:7786610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/10 23:16(1年以上前)

tokakumi2007 さんこんばんわ
実は、CX7を購入してなかなか撮影する暇がなく私も連休で、
CX7を持って出かけました。
小さくてバックに入れていけるので助かります。

今回バラ園と水族館での撮影で電源を入れっぱなしでいましたが、
バッテリーのもちもよいように思います。予備があると
安心して撮影できます。電源を入れっぱなしなので
タイミングを逃さずに撮れました。

まだ、我が家は再生環境が整っておらず本体再生が多くMSに
お気に入りのシーンを入れております。
PCからも再生できますが、TVに出力したほうが綺麗に見られますので、
16GのMSは高かったけど思い切って購入しました。

私も、三脚は気になっていますがMSを購入したので
もうしばらくは、今持っているもので我慢です。
それと、PC取り込みようにMSAC-US40を使用しています。
現在2台のPCで動画の取り込みをします。
CX7と同時に購入したPCでCX7に挿したまま取り込んだときの
半分の時間で取り込めます。(MSAC-US40を使用してXPの動画8分のものを2分)
もう1台は、古いPCでCX7に挿したままだとPCのスペックに関係して
20分以上かかりますが、MSAC-US40からだと上記と同じ2分で
取り込めますので便利です。(XPの動画8分のもの)


http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=22774&K

書込番号:7790857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2008/05/11 00:23(1年以上前)

あかもみじさん>

リーダー使うと速いんですね。
いままで、本体経由で20〜30分近くかかり
イライラしていました。
良い情報ありがとうございます。

今日、三脚コーナーみていたのですが
手持ちの小さな一脚でもいいかな〜っと
思ってきました。。

書込番号:7791223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動時間はどうですか?

2008/04/26 20:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

スレ主 デビオさん
クチコミ投稿数:12件

現在SR7を使っていますが、電源オンから撮影スタンバイまで7秒もかかるのを半年我慢して使ってきましたが、やはり我慢の限界です。CX7はいかがなものでしょう?

書込番号:7726195

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/04/26 22:16(1年以上前)

起動時間はSR7と同じです。
大き目のバッテリーを用意してクイック録画機能(名称は違うかも?)を使うか、
他機種に期待するしかないですね。

SR11/12は5-6秒まで改善しているようですし、
CX9を首を長くして待つか、
他メーカーに浮気するか?
 SD1、HF10ユーザーですが起動時間には満足しています。
 特にHF10は大容量バッテリーを使って安心してクイック起動しています。
 SD1は大容量タイプが使えなかったので。。。

書込番号:7726803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5157件Goodアンサー獲得:336件

2008/04/26 22:50(1年以上前)

SR11/12、TG1はクイック起動でき、その場合は早いですよ。
TG1は液晶開くと起動しますね。

書込番号:7726988

ナイスクチコミ!0


スレ主 デビオさん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/27 04:49(1年以上前)

情報ありがとうございます。
すごくがっかりしてCX7の購入意欲がサーっと引いてしまいました。
カメラで言うところの「シャッターチャンス」を何度も逃がしてきましたので、
数秒とは言えタイムラグにはイライラし続けていたところです。
う〜ん・・・長くは付き合えそうにないなぁ。

書込番号:7728027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

クチコミ投稿数:2件

昨年7月に購入しました。
これまで長時間録画はあまりしなかったのですが、最近になって40分ほど連続で録画、もしくは電源はいれたままで途中スタンバイなどしながら録画すると映像がぼやけてしまう症状がたびたび出るようになりました。
娘の入学式でひやひやしながら撮っていました。
電源を切って少し時間をおくと正常に撮れるようになりますが、数分するとまた映像がぼやけてきます。

画質はHDのXP画質で録画しています。
メモステPro Duoの8ギガ
バッテリーはNP-HF70
です。
過去のスレを見ても同じような症状の人はいないようなのですが。
どなたか同じ症状の人、もしくは原因が分かる人はおられますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:7681167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CX7購入について

2008/04/15 20:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

スレ主 kolokoさん
クチコミ投稿数:7件

悩んでおります。
TVは地デジ、フルハイビジョンなのでそのまま観るときは良いのですが
他の周辺機種がAVCHDに対応していないため、DVDを焼くときは当然スタンダード画質
になります。ちなみにDVDレコーダーでDVDを焼く予定なのですが焼けるのでしょうか?
この購入は無謀なのでしょうか?
皆さんのご意見お聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:7678205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2008/04/15 22:20(1年以上前)

レコーダーってことはアナログ接続ってことですから
実時間+焼く作業と言うことですが出来ないことは無いです。

PCにしろスペック要りますから答えるの難しいですね。

書込番号:7678967

ナイスクチコミ!0


スレ主 kolokoさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/15 23:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
CX7を購入しようと思ったきっかけは
1.デザインがカッコいい
2.コンパクト
3.メディアに記録(HDDはすぐ壊れるイメージ有、ミニDV、DVDは未来性無?)
以上の点で選びました。
周辺機器が揃うまでは、記録データをPCの外付HDDに保存しておいて、機器が揃ってから
保存データをAVCHD規格でDVDに焼こうかと企んでおります。
この考えはどうでしょうか?
他におすすめはあるでしょうか?
長々と申し訳ありませんが今一度、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:7679392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/04/16 09:41(1年以上前)

CX7の場合再生機がないとAVCHD再生ができないのでDVDレコーダーにスタンダード画質にダビングしてスタンダード画質でみるという事なのでちっともったいないですね。
のちのち再生機を買えばハイビジョンでみれますがすぐハイビジョンでみたくなるもんですよね(まぁテレビとカメラ直接つなげてみれますが)

同じメモリータイプで他の選択肢としてオススメなのがキヤノンHF10です。
内蔵メモリー16ギガがあるので最高画質でも約二時間録画できます。もっと録画したいならばSDカードスロットもあるのでカードを増設すればOK

HF10はキヤノン純正DVDライターがあればAVCHDDVD作成再生ができるのでスレ主さんはハイビジョンテレビがあるのでHF10とDVDライターを買えばAVCHD環境が出来上がりです。

そのほかPanasonicSD9、HS9もDVDライターとの組み合わせでHF同様な再生できます。ただし暗所が苦手ですね。

CX7はメモリースティックが付いてこないので別途購入しなくてはいけません。メモリースティックはSDカードより非常に高いですね。
あとソニーのDVDライターは再生機能がないので再生機が必要になります。

書込番号:7680709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5157件Goodアンサー獲得:336件

2008/04/16 11:25(1年以上前)

>周辺機器が揃うまでは、記録データをPCの外付HDDに保存しておいて、機器が揃ってから
>保存データをAVCHD規格でDVDに焼こうかと企んでおります。

それでも良いかと思います。
また、PS3があれば再生できます。メディアプレーヤーとしてのPS3は優秀です。
ほかの書込みなどで[PS3]をキーワードで探すといろいろな再生方法ができます。

USB接続がクレードル経由な点(MS経由なら問題ないですが)と、クイックスタートがない点が気にならなければ問題ないかと。

書込番号:7680956

ナイスクチコミ!0


スレ主 kolokoさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/16 23:08(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。
皆様のご意見をもとに引き続き検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:7683573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 HDR-CX7のオーナーHDR-CX7の満足度4

2008/04/18 15:11(1年以上前)

kolokoさん、こんにちは。

私は1ヶ月前に購入しました。
PS3がありますから、AVCHDでDVDに焼いてますが時間がかかりちょっと面倒くさく感じています。

PCにデータコピーしてLinkTheaterで見るっていうのはどうでしょう?私も大変興味ありなんです。有線LANタイプだと、\17000ですね。
LinkTheater
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/

それから、メモステですが16Gが約¥20,000、8Gが約¥10,000です。
2泊3日の旅行とかどうします?画質を落とすか、メモステ買い増しとか、ここら辺がHDDに比べて弱いところですね。その点ではHF10なんかいいですね。

あと、コンパクトなだけに脇を締めて、体に固定して撮影しないと上映会でクルマ酔いのような状態になりますのでご注意くださいw

書込番号:7690263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

再生中の画像がスローになる

2008/04/13 22:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

過去のスレで見つけられなかったので。。。CX7のHQ画像で録画中、また録画したものを再生しても、画像が2秒程度スローモーションっぽくになってしまう部分があります。みなさんもこのような現象になることはありませんか?これって仕様ですか?もしこの現象について解決する方法をご存知でしたら、教えていただけますか?よろしくお願いしますです。

書込番号:7670245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/04/13 23:10(1年以上前)

スローシャッターじゃなくて?

書込番号:7670620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/13 23:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。ただスローシャッターの意味がわかりません。。スミマセン。録画中にスローモーションのような動き(画像)が2秒くらい続く現象です。

書込番号:7670889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/04/14 00:21(1年以上前)

説明書に書いてあると思いますが?
無かったら私の指摘自体が間違ってるということでw

書込番号:7671055

ナイスクチコミ!0


sena2006さん
クチコミ投稿数:32件

2008/04/14 11:26(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2008/04/14 23:10(1年以上前)

スローシャッターの設定を「切」にしたら、事象が発生しなくなりました。アドバイス感謝いたします。

書込番号:7674872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX7」のクチコミ掲示板に
HDR-CX7を新規書き込みHDR-CX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX7
SONY

HDR-CX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月10日

HDR-CX7をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング