HDR-CX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-CX7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

HDR-CX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月10日

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

HDR-CX7 のクチコミ掲示板

(1765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX7」のクチコミ掲示板に
HDR-CX7を新規書き込みHDR-CX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

全くど素人なんですが…

2007/06/20 11:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

スレ主 angel♂さん
クチコミ投稿数:5件

子供がレスリングをしているので試合の時の撮影用にを検討していおります。

現在microSDの2Gを携帯用に使用しているのですが、VAIOに取り込めるようにメモリースティックDuoのアダプターがあります。

そこで、microSDをメモリースティックDuoのアダプターH使用してDR-CX7で使用しても作動できるしょうか?

くだらないことかもしれませんがよろしくお願い致します。

書込番号:6454261

ナイスクチコミ!0


返信する
PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2007/06/20 12:03(1年以上前)

>現在microSDの2Gを携帯用に使用しているのですが、VAIOに取り込めるようにメモリースティックDuoのアダプターがあります。

そこで、microSDをメモリースティックDuoのアダプターH使用してDR-CX7で使用しても作動できるしょうか?

手元に有るならやって見れば
見比べてみれば解ること

>くだらないことかもしれませんがよろしくお願い致します。

何をお願いするの

書込番号:6454319

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/06/20 18:41(1年以上前)

情報が少なすぎるよな。

まずangel♂さんがどんな製品を持ってるのかが不明。
型番とかわからないんですか?
http://pressnet.biz/co_release/8965
http://item.rakuten.co.jp/donya/54073/
http://www.rakuten.co.jp/mm75/1781756/1802381/
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/08/11/663980-000.html

まぁわかったとしても、それを持ってる人が実際に試してみるしかないでしょうね。
こんな規格外の製品じゃ、安定してHD画質が記録できるかどうかわかったもんじゃないwww

お店に展示品が並んだら、ソレ持ってって試させてもらうのが一番手っ取り早いですよ。
・・・まぁ試させてくれたらの話ですがっwww

書込番号:6455062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDR-CX7を選ぶ理由(素人です)

2007/06/14 00:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

スレ主 Japamamaさん
クチコミ投稿数:2件

こちらだと、HDR−CX7を購入予定の方がたくさんいるだろう
と思って質問させてもらいますッ。

子どもの成長を撮るため、これから主流になるハイビジョンカメラ
の購入を考えています。
それで店頭にてカタログもらったり、インターネットで色々探した
結果、このCX7に惹かれてしまいました。

理由は、まず軽い。それ故ボディがカッコいい!!
素人なので、こちらの比較表を見てもどれが良いのかあまり分から
ず、悩んでいます。

みなさんがCX7を選ぶ理由を教えてくださいませんか?
利点・欠点、人気SR7や8、他社製品との比較はどこを重点に
見れば良いのでしょうか??

ちなみに保存は外付けHDDを購入して保存、8月に発売予定のSONY製品のDVDライターも購入しようかと考えております。

どなたか親切な方がいれば教えてください!!宜しくお願いします。

書込番号:6434146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/06/14 00:48(1年以上前)

見た目が気に入って、持った感じが気に入ったならいいんじゃないの。
まあメモステ8GBのお値段は自分で調べてもらうとして。

ただ、レンズのところに書いてある
f=40〜400mm(16:9時)

これじゃあ上下が狭くてどうしようもないよ、きっと。
ワイドコンバージョンレンズも調べてみよう。

書込番号:6434267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/06/14 01:11(1年以上前)

>これじゃあ上下が狭くてどうしようもないよ、きっと。

同意。
せっかくの超小型カムコーダーがワイコン装着で台無し。
持ったときの重量バランスもかなり悪くなると思われ。

どうせ大きく重くなるなら、大容量HDDのSR7/8がいい。
SR7と価格もあまり変わらないし。

AVCHDはまだエンコーダー性能が未熟、画質イマイチなら思い
切った広角でやればいいのに。
もしこういうのが35mm換算28mmとかなら、メモステでも高くても
AVCHDでもビクターでもバッテリ内蔵のパナでも何でもいいから
買いたい人は結構いるんじゃないかな?

運動会用途などには今の画角がいいんだけれど、1台くらいは
ワイコン要らず標準で広角の小型カムコーダーの選択肢が欲しい。


>CX7を選ぶ理由

OFFからの起動時間もSR7/8よりCX7のほうが速いのかな?
あと、振動にも強そうだから、車載とかスポーツ用途など。

書込番号:6434329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/14 10:16(1年以上前)

私はSR7を購入する予定です。
CX7も考えたのですが、メモリースティックが高く2枚も3枚も
購入できないので。
機能面での知識は素人の私ですので何とも言えませんが、録画時間を気にしなくて良いSR7とバッテリーを購入しようと考えています。

書込番号:6434938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件

2007/06/14 11:28(1年以上前)

>これじゃあ上下が狭くてどうしようもないよ、きっと。

>せっかくの超小型カムコーダーがワイコン装着で台無し。

そう思います。
数日前に、28ミリ広角が売りのコンパクトデジカメ
LUMIX DMC-FX30を買いました。
http://panasonic.jp/dc/fx30/

実際に手にとって見ると、驚くほどの小ささに驚愕するの
ですが、携帯電話より小さいカメラでありながら、
28ミリ広角、16:9、848×480、30fps、手ぶれ補正を
効かせた動画が撮れるのです。
動画サンプル↓
http://www.oysy.com/upppu/2007/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=296&no2=2241&up=1

広角で撮影できる小さなビデオカメラは、日常スナップには
とても重宝します。

約80分間撮影可能な8GBのSDHCカードは、半年で半額になる
急激な値下がりを続けています。(今は約1万円)
FX30の後継機は、1280×720の動画も撮れるようになる
みたいです。今後の可能性を感じます。

「ビデオカメラ」が昔からの概念を引きずって、つまらない
カメラばかりを開発しているうちに、他の分野から強力な
「ビデオ撮影機器」が登場してくるかもしれません。
「ビデオカメラ」には奮起してもらいたいものです。

※HDVが登場した頃は興奮したものだけど、最近は「欲しい!!」
というビデオカメラが出てこないので寂しいです。

書込番号:6435088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件

2007/06/14 15:03(1年以上前)

愚痴っぽい書き込みをしてしまったと反省しています。

Japamamaさんの後押しをすることも書いておきます。

>CX7に惹かれてしまいました。
>ボディがカッコいい!!

はなまがりさんも書かれていますが、一目惚れって大事です。
好きになれば「あばたもえくぼ」。所詮、ビデオカメラなんて、
生活必需品ではない趣味性の高いものですから、ご自分の
好みを優先させたほうがいいと思います。

特にCX7は、ソニーの新製品発表の記者会見で「マニア向け」
という旨の製品説明もあったはずで、実用よりは所持する
ことの喜びを重視したカメラだと、私は理解しています。
質感や造りもいいはずです。だから私も実際に店頭で手に
とって、ピピンときたら衝動買いしてしまうかもしれない・・・。

レンズの画角の件も、Japamamaさんのお子さんがもう大きくて、
運動会や発表会をメインに撮られるなら、それほどの広角の
必要性はないかもしれません。お子さんが赤ちゃん〜幼児期
だったら、やはり広角のほうが撮りやすいんですけどね。

何にせよ、今、ビデオカメラは過度期にあります。すぐに
新しいカメラが出てきそうです。CX7も、2〜3年で
買い換えるつもりでいたほうが、気は楽でしょう。

書込番号:6435610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/06/16 22:04(1年以上前)

CX7を少しだけ擁護を…

ビデオカメラは撮影してナンボなので、こんなことを言うのも変ですが、
SR7/8のバッテリーのはみ出し具合が気になります…

なので、デザイン的にいいなと思うのはCX7です。
一目ぼれやかっこいいと言う感性は、人によっては実はスペック以上に重要視すべきものだと思っています。

まぁ、私自身もCX7かSR8で迷っているので、強くは言えませんが…

書込番号:6443239

ナイスクチコミ!0


スレ主 Japamamaさん
クチコミ投稿数:2件

2007/06/16 22:29(1年以上前)

みなさん、ご回答有難うございました。

みなさん凄いですね。専門的用語?が時々分からなくて
ネットで調べてようやく分かりました。

見た目に惚れたのですが、やっぱり手にとってみないと
何とも言えないですよね^^;

デジイチ持ってて、広角レンズはかなり便利!!なので
やはりワイドコンバージョンレンズは必要になってくるのかな?
※子どもは3ヶ月と2歳のチビ達です。

メモリースティックは多分1枚で足りそうです。
1回の撮影時間は多分30分程度だと思いますので。

SR7/8もリストに入れようと思います。
データの保存はどちらが便利なんでしょうか・・・?
基本的には一緒かな?

店頭に出てるみたいなので、今度行ってみたいと思います。

書込番号:6443324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX7」のクチコミ掲示板に
HDR-CX7を新規書き込みHDR-CX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX7
SONY

HDR-CX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月10日

HDR-CX7をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング