HDR-CX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-CX7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

HDR-CX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月10日

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

HDR-CX7 のクチコミ掲示板

(1765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX7」のクチコミ掲示板に
HDR-CX7を新規書き込みHDR-CX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静止画をプリントアウト

2007/10/30 23:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

スレ主 pandanonさん
クチコミ投稿数:4件

すいません。素人質問させてください・・・
CX7で撮影した静止画は横長HDサイズになっていますが、
これは写真屋さんで普通のL判に印刷してもらうとどうなるのでしょうか?
サイドがカットされるのでしょうか?
変な質問ですみません。

書込番号:6925085

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/10/30 23:32(1年以上前)

何も言わずにプリントに出すと、左右がカットされると思います。
多少気の利いた写真屋さんだと、主要な被写体がうまく中央に来るように、
微調整してカットしてくれますよ。(無人機では無理ですが(^^;)

また、「カット(トリミング)しないで」と頼めばそのようにプリントしてくれる店もあります。
この場合上下に余白が残ります。場合によっては縁有り印刷となります。

なお、16:9の横長画像を縁無し印刷する場合、できるだけカットされる領域を少なくしたいなら
L判よりもハガキサイズをお勧めします。若干ですが、その方が横長だからです。
(L判は√2:1、ハガキは3:2ですので。)

書込番号:6925163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時間について、

2007/10/30 18:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

クチコミ投稿数:88件

この機種は、パナソニックのSD5と比べ、どちらが起動時間が早いですか?
お願いします。

書込番号:6923840

ナイスクチコミ!0


返信する
大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/10/30 19:03(1年以上前)

起動時間について知りたいんですか?
そうゆう場合は、このCX7の掲示板でキーワード検索に「起動時間」と入れて検索すればいいんですよ。

面倒なら俺がリンク貼ってあげましょうか?
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%8BN%93%AE%8E%9E%8A%D4&BBSTabNo=9999&PrdKey=20203010316
わかりましたか?
携帯じゃ無理なのかな?

書込番号:6923935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

パナソニックのSD5とどちらが良いか?

2007/10/30 18:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

クチコミ投稿数:88件

この商品は、パナソニックのSD5とどちらが良いでしょうか?
PS3を近々購入するので、再生面は大丈夫そうです。
私はメモリースティックを使った事がありません。
デジカメはルミックスなのでSDカードをよく使います。
テレビはハイビジョンビエラでDVDレコーダーはディーガですがハイビジョン非対応です。
私にはどちらがむいているでしょうか?
そしてどちらがお金かかりますか?
そのた何でも良いのでアドバイスがありましたらください。
初めてのビデオカメラで分からない事だらけですので、

書込番号:6923762

ナイスクチコミ!1


返信する
大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/10/30 19:16(1年以上前)

>デジカメはルミックスなのでSDカードをよく使います。
>テレビはハイビジョンビエラでDVDレコーダーはディーガですがハイビジョン非対応です。

SD5でいいんじゃないでしょうか?
CX7とDVDライターをセットで買うより、SD5と対応DVDドライブの方がいくらか安いし。
なによりSONYのDVDライターはデカくて邪魔www
パソコン使うならどっちでもいいけど。

でもさ、そのうちDVDレコも買い換えるんでしょ?
TVがビエラなら、ディーガを買う事になるだろうから、SD5じゃないと後悔する可能性があるよ?

ビデオカメラはビデオカメラ、DVDレコはDVDレコとして切り離して考えるなら、SONY機でもいいけどさw
将来の使い勝手を考えるとSD5の方が得すると思うよ。

つーか、いっぱいスレ立ててますねwww

書込番号:6923963

ナイスクチコミ!0


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件

2007/10/31 17:28(1年以上前)

少し迷ってCX7を購入しました。
バンバン撮って編集して残すスタイルですが、
HD画質では重過ぎてうまく編集できず、
又配布はSD画質が一般的なため、現在はSD画質で
使用しています。
画質は充分と感じています。
前置き長くなりましたが、SD5はSD画質モードが
ないと聞いていますので、編集がお好きな方はご注意
下さい。

書込番号:6927396

ナイスクチコミ!0


go_channさん
クチコミ投稿数:11件

2007/11/04 19:05(1年以上前)

 CX7に限ったことではないのですが、SONYのビデオ
カメラの大部分に外部マイクのマウントがあります。
これがDS5にはない特色になります。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-CX7/accessories.html#05
 参観授業でわが子の様子を撮影して再生してみたら、
机や椅子の脚が床とこすれる音や、発表した声の壁からの
反響も入って、
「何を話しているのか分からない。」
という体験をされた方もおられるかと思います。上記の
サイトにある、ガンズームマイクロフォンを装着すると
効果があります。マウントに直接装着されるので、
取り回しも楽です。

 まあ、このあたりのことは、人によってまちまちですので、
こういった観点での選択もある、とお考えください。

書込番号:6943115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウィンドウズムービーメーカー

2007/10/30 12:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

クチコミ投稿数:1件

SDモードで録画したファイルをウィンドウズムービーメーカーで編集したいのですが、ファイルを開けないという旨の表示がでてできません。どうしたら良いのでしょうか?

あとPCに録画したデータを取り込むとエムペグファイルのほかに拡張子が見たこともないファイルが一緒にとりこまれるんですがこれは何なのでしょうか?必要なものなのですか?

素人ですいませんがどなたか教えてください。

書込番号:6922889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/10/31 00:25(1年以上前)

まあ、あせらずに最初はおとなしく付属ソフトを使ってください。
そのあとで、凝った事がしたければ『有料でAVCHD対応』の編集ソフトを買いましょう。

おわり

書込番号:6925398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PS3関連

2007/10/25 22:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

スレ主 Superflyerさん
クチコミ投稿数:5件

先々週末にPS3を購入し、REGZAZ2000でHDMI接続しているユーザーです。
本日、HDR-CX7が到着し、早速PS3で再生してみました。
ソニーパスポートサイズ?DVテープ・デジタルビデオカメラ(当時23万円位)からすれば恐ろしくコンパクトかつ軽いですね。また映像も鮮明。
さて、
識者の皆様に質問なのですが、PS3内蔵HDDへメモリースティックからコピーは出来ないのでしょうか?写真などは、簡単に△ボタン、コピー、を選択しコピーが可能なのですが、△ボタンを押しても再生と情報しかなく、コピーが表示されません。
板違いかもしれませんが、ご教示頂ければ幸甚に思います。

書込番号:6906049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

管理情報を取得できません

2007/10/24 22:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

スレ主 ひな_2さん
クチコミ投稿数:4件

PCからカメラにUSB接続したときに、Picture Motion Browserのハンディーカムユーティリティーが起動してメモリスティックの管理情報を取得しようとしますが、PC上に”管理情報を取得できませんでした。”とエラーメッセージ表示され情報取得に失敗します。メモリースティックはサンディスク製の4GB。ちなみに、ハンディーカムユーティリティーに表示されている内容を見る限りにおいては、動画/静止画の枚数やデータの容量は正常に取得できているようです。SONYに問い合わせると、そのような事例はない。カメラとメモリースティックをカスタマーサービスに送付してください。程度の回答。ちょっとそれはできないので、どなたか役に立つ情報をお持ちでしたら教えていただきたく。

書込番号:6902467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/24 23:02(1年以上前)

知らん振りせずに、あえて「カスタマーサービスに送付してください」とまで言ってきているのだから、(どうせ無理であっても)代替機を要望するなどして、ダメであったらできる限り早急に、例えば送付後10日以内(それでも検証期間は半分程度?あとの半分は社内外の送付期間?)で一旦返してもらうなど要望してみては?

書込番号:6902568

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/10/24 23:54(1年以上前)

撮影した内容が既に吸い出されている、もしくは撮影した内容に未練がないなら、

「怪しい状態に陥ったカードはとっととカメラ本体でフォーマットする」

のが常道です。フォーマットしても再発するなら故障の疑いが濃厚ですが、
本体より先にメモリカードを疑った方がいいかも知れませんね。

代わりのカードが調達(もしくは借り出し)できるなら、それで試してみるのが一番でしょう。

書込番号:6902848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件

2007/10/25 01:11(1年以上前)

質問される前に、とりあえず、過去のログを読んでみませんか(できれば、回答される方にもお願いしたいです・・)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010316/SortID=6773567/

そして、ソニーに再度電話して、こういう事例があるはずですが、と聞いてみてはどうでしょうか。
とりあえず、現時点では解決策が出てきていないトラブルですので、sazkさんの結果報告に期待、という感じですが・・。

書込番号:6903190

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/10/25 01:44(1年以上前)

失礼、過去にも類似事例があったんですね。

#どうやら原因究明には至っていないようですが…。

書込番号:6903281

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひな_2さん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/25 06:02(1年以上前)

みなさん、たくさんのコメントありがとうございました。(1)SONYには代品要求しましたが、そのようなサービスは行っていません。と一蹴。機器を送付した場合の検証期間は1週間程度といってました。(2)メモリースティックの管理ファイルの修復は実施して、”整合性に異常はなし”までは確認していたのですが、再フォーマットまでは実施していませんでした。やってみます。また、もう1枚同じカードがあるのですが、そちらでも確認してみます。記録している映像などは、Windowsエクスプローラで吸い上げているので、大きな支障があるわけではないのですが、正常に動かないと気持ち悪いですから。。

書込番号:6903517

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひな_2さん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/25 06:43(1年以上前)

その後のご報告。別のメモリカード(同じサンディスクの4GB)でも同じ症状でした。再フォーマットでもだめでした。次回は別のPCで試してみます。もしだめなら、SONYに返却してみますか?。カメラの使用頻度が高いので、タイミングに悩みそうですが。まっ、そのときは長年使用したDCR-PC5に現役復帰してもらいます。

書込番号:6903572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2007/10/25 08:20(1年以上前)

ふと思ったのですが(自分では確認できない為憶測が大)

よく聞くのは管理ソフトの相性問題です
過去にも有るのはソフト同士で干渉して正常に動作しないものが有ったそうです。
USB認識してるので本体側に故障があるとは考えにくい為です・・・

書込番号:6903709

ナイスクチコミ!0


yula_yulaさん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/28 14:32(1年以上前)

私も同じ症状で悩んでいます、というか悩み中です。
(同じことで悩んでいる人が他にいて、ちょっと安心かな)

ひな_2さんと全く同じ症状(PCでデータが見えます)で、さらにメモリーのメーカー、4Gも同じです。
ひょっとすると、SanDiskのUltraUですか。
だとすると、こいつが原因のような気がします。トホホ...

別のメモリで試してみればわかるでしょう。
っと、ソニーのカーナビー用メモリがあることを思い出したので、今度試してみます...

書込番号:6915656

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひな_2さん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/29 22:09(1年以上前)

その後のご報告。
別のPCにPicture Motion Browserをインストールして試してみましたが、こちらもNGでした。
ここまできたらやはりSONYに送付して解析してもらうしかないですね。
メモリースティックはProDUOで、UltraUではありません。みんなでSONYに情報を上げましょう。

書込番号:6920729

ナイスクチコミ!0


yula_yulaさん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/29 23:39(1年以上前)

先ほど違うメモリでチャレンジしてみました。
SanDiskの1Gで試し撮り後PCに繋いだら、見事にエラーはなくなり、バックアップが取れました。
こんな感じで動くんだと、ちょっと感動。

ひな_2さんがPCを変えて同じメモリーを使用してNG。
私がPC変えずメモリーを変えたらOK。
この事象から、SanDiskの4Gに原因があろうかと思います。
(SONYはマニュアルにエラーMSGについて、もっとしっかり記載してもらいです)

ちなみ私は4Gメモリーをもう一枚買うつもりでしたので、悔しいのですがSONY製を買って試してみます...

書込番号:6921346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX7」のクチコミ掲示板に
HDR-CX7を新規書き込みHDR-CX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX7
SONY

HDR-CX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月10日

HDR-CX7をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング