HDR-CX7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-CX7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

HDR-CX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月10日

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

HDR-CX7 のクチコミ掲示板

(1765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX7」のクチコミ掲示板に
HDR-CX7を新規書き込みHDR-CX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

SD画質のDVD作成について

2007/11/28 17:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

スレ主 yakibiさん
クチコミ投稿数:34件

先日AVCHD 9M(HQ)で2時間弱の動画を撮影しました。
Picture Motion Browser(PMB)でSD画質のDVDを作成しようとしたところ、容量がオーバーしているので画質を調整しますのようなメッセージが出て、そのまま一晩かかってDVDができました。
記録面を見ると、半分ほどしか使われていないようで、スゴ録で見るととても画像が粗くなっています。
記録容量をフルに使うような調整はできないのでしょうか?
また、CX7からスゴ録にいったんSD画質で落としてDVD作成した方が画質がいいのでしょうか?

書込番号:7041338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2007/11/28 17:49(1年以上前)

パソコンで作成は時間かかるわりに対して綺麗じゃなかったりブロックノイズが結構あったりとガックリする事が多々ありますね。
スゴ録でスタンダード画質DVD作成のが断然速いでしょう二時間ものなら二時間ですし。スゴ録側は最高画質で録画がいいでしよう
その画質ですがハイビジョンカメラからですのでなかなか綺麗ですよ。

試しにアナログ接続でCX7の映像をスゴ録のハードディスクにダビングして先ほどパソコンで作成したという映像と見比べつみては?

私は配布用DVDはいつもDVDレコーダで作ってます

書込番号:7041417

ナイスクチコミ!1


スレ主 yakibiさん
クチコミ投稿数:34件

2007/11/29 11:44(1年以上前)

チャピレさん、コメントありがとうございます。

昨夜、CX7からS端子経由でスゴ録にダビング、不用部分をカットしてDVD-Rに落としてみました。
1枚のDVD-Rを作成するのに15分ほどしかかからず、画質もPCより上でした。

書込番号:7044636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2007/11/29 17:54(1年以上前)

良かったですねうまくいって。

DVDの容量あまってるならCX7にスライドショー機能があればDVDレコーダで入力すればスライドショーをDVDに作成できますよ映像の後ろにでも録画してあげれば有効活用できますよ。
工夫するとなかなか便利ですよね

一旦ハードディスクにスライドショーを一つの映像データとして保存して先ほどの映像と一緒にDVD化すればいいです

書込番号:7045720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2007/11/29 17:56(1年以上前)

補足
スライドショーは静止画(写真)ですよ。
デジカメでもスライドショー機能があれば同じです。

書込番号:7045726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価情報

2007/11/24 16:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

クチコミ投稿数:23件 HDR-CX7のオーナーHDR-CX7の満足度5

本日ビックカメラ川崎店で94800円ポイント20%還元で購入しました。実質75840円、超特価でした。貯まったポイントを使ってケース、NDフィルター、液晶保護シールも購入。ビックカメラのメモリースティックが割と高いので、近くのパソコン専門ショップで7980円のSONY製4GをGET!今回三連休のみの特価になりますので、購入したい方は速めにどうぞ!

書込番号:7023297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

次期モデルについて

2007/11/19 23:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

クチコミ投稿数:65件

SR−8で生産終了、次期モデルのうわさがありますが、CX−7はどうなんでしょう?
購入を考えていますがなにか情報があれば教えて下さい。
購入してすぐにモデルチェンジするとショックです。

書込番号:7004880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入予定

2007/11/19 17:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

クチコミ投稿数:1件

cx7の購入を考えています
編集などは我がMacのFinal Cut Pro 5でと思っていますが

AVCHD規格、及びSD画像のMPEG2での編集は可能ですか
FCPは初心者でまだ良くは理解していないので

書込番号:7002784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/19 18:34(1年以上前)

多分FCP5では、AVCHDの編集は無理かと思います。
FCP6.02で、初めてサポートされたと思います。インテルMacが必要です。

iLife8の中のiMovieか、FCE4はサポートしています。

FCPのことは、アップルのディスカッション・コーナーに行かれ、FCPを選択されて訊かれた方が詳しいと思います。

http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?14@875.h4I4b1Tj1t5.32@

書込番号:7003056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

スレ主 kz1224さん
クチコミ投稿数:16件

HDR-CX7 の購入を検討しております。
XPモード(15Mbps)で撮影した場合、パソコンで再生等をする時にどれ位のスペックが必要ですか?
SONYのhpには SPモード(7Mbps)での動作環境しか書かれてません。

現在は
CPU ペンティアムD 930
メモリ 2G
GPU 7600GT DDR3 256M
HDD ATA133 キャッシュ16M 250G
OS  WINDOWS Xp
ですよろしくお願いします。

書込番号:6968044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 HDR-CX7のオーナーHDR-CX7の満足度3

2007/11/13 23:46(1年以上前)

> XPモード(15Mbps)で撮影した場合、パソコンで再生等をする時にどれ位のスペックが必要ですか?

 「再生等」というのはどの程度のレベルでしょうか?コマ落ちなどまったくなく完全な状態で再生したいという意味でしょうか?それでしたら相当に高スペックなPCが必要になると思います。以前、雑誌で読んだ記事にはIntel Xeonデュアルコアでも完全なAVCHD再生はできなかったとあったように記憶しています。

 ちなみに私のPCスペックを貴殿の指標に基づき記載しておきます。

CPU Pentium4HT 3.0GHz
メモリ 1G(512x2)
GPU GeForce FX5200(AGP8X 128MB)
HDD ATA133 250GB
OS  WINDOWS XP Home SSE2

 お世辞にも高スペックと言えない完全に一世代前のPCセットで、CX7を購入する際にはPC上でのAVCHDの再生にはまったく期待していなかったのですが、実際に再生してみた印象としては『意外と頑張っている!』という感じです。
 ただし、人それぞれの感受性と忍耐力が関与しますので他人の意見を鵜呑みにするべきではありません。私が書いた『意外と…」という意味は、もちろんコマ落ちはするし、映像が飛び飛びになることは起きるので、これを観賞用に用いることは正直苦しいが、シーン全体の雰囲気やカット割の参考にはできる、といった程度です。観賞用には別の手段を用いています(PS3やブルーレイではありません)。

 想像するに、「AVCHD機が欲しいけどPCスペックが心配…」で購入を躊躇われている方が多いのではないでしょうか? 「それ相応の覚悟があれば、上記のような低スペックでもそれなりのことが可能かもしれないよ」ということをお伝えできれば、少しは背中を押せてあげられたかもしれませんね。

書込番号:6980581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日付表示

2007/11/11 22:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

クチコミ投稿数:10件

子供の成長記録用にCX7の購入を考えており、再生時には日付および時間を表示させたいと思っていますが、再生時に撮影年月日及び時間を表示させることは出来ますか?
また、PCを使ってDVDに焼いてPS3で再生する場合は表示させたり消したり(映画の字幕の様に)出来るのでしょうか?
教えてください。

書込番号:6972066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件

2007/11/12 02:18(1年以上前)

SR8とCX7の機能が同等であると仮定すると、
・本体での再生時には撮影日時等の表示は可能です。
・AVCHD形式のDVD作成後に、撮影日時の表示はできません(PS3以外での環境は不明)。
 音声の種類(DolbyDigital)、記録ビットレート、記録時間及び現在残り時間数や経過時間 などは表示・非表示が可能です。

書込番号:6973092

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX7」のクチコミ掲示板に
HDR-CX7を新規書き込みHDR-CX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX7
SONY

HDR-CX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月10日

HDR-CX7をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング