HDR-SR7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:530g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-SR7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

HDR-SR7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月20日

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

HDR-SR7 のクチコミ掲示板

(1113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-SR7」のクチコミ掲示板に
HDR-SR7を新規書き込みHDR-SR7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

首都圏特価情報教えてください。

2007/09/16 16:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:41件 hirosoo@yahoo.co.jp 

購入を考えています。この3連休の特価情報教えてください。つくば市のヤマダでは¥105000のポイント5%です。宜しくお願い致します。

書込番号:6761857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2007/09/16 20:29(1年以上前)

今日、つくば市ケーズデンキでこの商品の価格交渉をしました。
粘っては見たのですが本体価格\118,000(キャンペーン中につきカメラバック・三脚・パネル保護フィルム・5年間保証付き)
それとアクセサリーお得キットが\13,000でした。
今日は持ち金が足りなかったのでカタログだけをもらって帰ってきましたが、ヤマダ電機で\105,000+アクセサリーキットがあり定価の\16,000だったとしてもポイント5,250を使って買ったとしてもケーズデンキより\15,250安いことになりますね。
この商品の上位クラスは\135,000とのことで、こちらは商談していませんが割合から考えても\140,000辺りでしょうか。
ポイント15%で20,250ということはアクセサリーキットをポイント使ってもなお4,000Pほど残りますね。

私も来週土曜日子供の運動会があり明日には購入を考えていましたので、参考になる書き込み大変ありがたいと感じます。

明日はヤマダへ行ってみます。

書込番号:6762537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/16 21:58(1年以上前)

神奈川の情報ですが・・・
・ケーズデンキは115,000円(カメラバック・三脚・保護フィルム・5年間保証付き)
・コジマは124,000円・ポイント15%(5年間保証付き)
・ヤマダは99800円・ポイント7%(保証なし)  でした。
  ↑現金で支払えば、もう少しポイントくれたかも?

アクセサリーセットはコジマが12,800円が一番安かったです。
でもヤマダで言ったら、コジマと同じ値段にしてくれました。

結局、一番家から近いヤマダで購入しました。
昨日と今日、あちこち電気屋巡りをしたので疲れました・・・

昨日の夜、ヤマダのウェブショップで108,000円・ポイント10%になってましたが、
今は値が上がってますね〜。


書込番号:6762975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/17 00:02(1年以上前)

9月16日、新宿のヨドバシ・ビックでは10万4800円ポイント18%でした。思いのほか安かったので一番大きいバッテリーパックとともに買っちゃいました。運動会などなど、これから楽しみです。

書込番号:6763680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/09/17 06:42(1年以上前)

昨日、カメラのキタムラ坂戸店で\99,800(三脚・バック付き)でカメラ下取り(なんでも可)でさらに\10,000引きでした。
先々週より\10,000も下がってました。
昨日の時点で三脚・バック(キタムラオリジナル?)は在庫切れらしく、取り寄せになるか
\2,000引きのどちらか選択出来るようです。
下取りありとはいえ\87,800は安いですね。

ちなみにカメラ下取り\10,000は「壊れたカメラもOK」と書いていなかったので完動品でないとダメかもしれません。

書込番号:6764412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ついにデビューしました

2007/09/16 12:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:2件

はじめましてm(__)m
ここに書き込みは初めてです。

ついに我が家でビデオカメラデビューしました。
初めてなので、上手く使いこなせるか心配なところです(^_^;)

さて本題ですが、我が家にはパソコンがありません。TVもハイビジョン非対応です。そこで本機(SR-7)と一緒にDVDライター(VRD-MC5)も購入しました。
当分は保存用にハイビジョン画質DVDと、普段再生する用にスタンダード画質DVDを作成するつもりですが、このスタンダード画質DVDはプレステ2でも再生可能でしょうか?
カタログを見ると、一部のDVDプレーヤーでは見れないと書いてあるのですが、プレステ2ではどうなのかは不明で…。
どなたか知っている方いましたら、教えてください<m(__)m>

書込番号:6761042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件

2007/09/16 21:59(1年以上前)

PS2では観られません。
PS3を買いましょう。

書込番号:6762980

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/09/16 22:56(1年以上前)

プレステ2で観られますよ。

>このスタンダード画質DVDはプレステ2でも再生可能でしょうか?

って書いてあるじゃないですか・・・

特別変なDVDじゃなければ大丈夫。
変なDVDと良いDVDの判別が付かなかったら、最初からたっぷり買うんじゃなく何枚か試しに買ってみて、
再生が確認できたDVDだけを今後購入するってのはどう?

まぁVRD-MC5で作ったDVD Videoなら、たぶん大丈夫だろうけどさ。

AVCHD方式で作ったDVDは、AVCHD対応機(PS3等)でしか再生出来ないのは知ってるんですよね?

書込番号:6763315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/16 23:28(1年以上前)

PS2の古い型番はDVD-R/RWが読めないかも。
SCPH-50000以降だと正式対応してるようです。

http://www.jp.playstation.com/support/qa-1.html

書込番号:6763490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/17 10:35(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

ハイビジョン画質は、ブルーレイかプレステ3でしか見られないのは分かってます(^o^)
一応自分なりに、カタログやこのサイトを読んだので。
本当は欲しいのですが、今回の買物で懐が寒くなってしまったので、これは次回お金が貯まった時にでも・・・。
うちのプレステ2はSCPH-35000でした。ちょっと心配ですが、実際試してみるしか無いですよね。
来月の子供のお遊戯会に間に合う用に、と購入したので、それまでは練習期間です(笑)
せっかく貼っていただいたリンクは、サイトにアクセス出来るのは携帯しかないので、全部見ること出来ませんでした・・・。ガッカリ↓

そういえば、購入時にDVDライターのバージョンアップディスクを貰いました。
まだ、開けて読んではいませんが、なにやら不具合があるみたいですね。

書込番号:6764997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラ初心者です

2007/09/15 19:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:3件

初めまして。この度SR-7を購入しました。付属のソフトをインストールしようとしても、できませんでした。PCもカメラも知識に乏しいので途方に暮れています。
PCは、TOSHIBA QOSMIO E10/KCDTW
Intel Celeron M 340 です。
そもそもこの環境ではだめなのでしょうか?
あまりにも初心者の質問で申し訳ありません。

書込番号:6758237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/15 20:25(1年以上前)

アンチウイルスソフトが邪魔してると言うことはないですよね?

書込番号:6758335

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/09/15 20:26(1年以上前)

>インストールしようとしても、できませんでした。
具体的にはどのようなメッセージが出ますか?
「どのようにできなかった」のかがわからないと、どうしようもありません。

画面の指示通り、SR7をつないだりとかしていますか?

スペックとしては、インストールは可能だと思いますが。。。

書込番号:6758338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/15 21:12(1年以上前)

ぼくちゃんさん グライテルさん 
早速のアドバイスありがとうございます。

言葉が足らず申し訳ありませんでした。
セキュリティソフトですが、ソースネクストのウィルスセキュリティゼロを使っています。
エラーの表示は、
「カメラとの接続が確認できませんでした。接続したカメラがこのインストーラーCDが接続していたカメラである事を確認して、再度接続してください。」・・・です。
セキュリティーソフトが邪魔しているのでしょうか?

書込番号:6758535

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/09/15 21:46(1年以上前)

一旦、SR7をPCにUSB接続して、デバイスとして認識するか確認されては?
認識されない状態では、インストールの続行は不可能だと思います。
私はSD1ユーザーですが、
以前SONYの付属ソフトを取り寄せて、インストール続行を断念しました。。。

書込番号:6758714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/15 22:17(1年以上前)

グライテルさんありがとうございます。
デバイスとして認識はされているようです。
初の出産で、散々迷ったあげくに購入したのですが・・・
このままだと、DVDライターを購入するしかないのでしょうか?

書込番号:6758898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iVIS HG10かHDR-SR7で迷っています。

2007/09/14 17:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

スレ主 e_m_iさん
クチコミ投稿数:2件

初めての購入でとても迷っています。主に撮影するのはクラブでのライブや夜間の撮影です。
先日電気屋さんで聞いた所、iVIS HG10は暗い場所でのビデオ撮影は良いのですが、画素数が少ないため写真の撮はやめた方が良いと言われ、HDR-SR7にしようと思っていますが気になる点がいくつかあります。
@クチコミ等を見ているとHDR-SR7は音の振動等で撮影が止まってしまう事があるみたいなので少し心配です。iVIS HG10もHDDですが止まる事は無いのでしょうか?
A画素数の違いで、見た感じでそんなに変わる物なのでしょうか?(写真に関しては目が赤くなったりフラッシュで顔が真っ白になったりせず普通に撮れれば良いと思っています。)
Bナイトショット等で赤外線の様な色になったりスローになってしまうと意味が無いのですが、別にライト等を購入した方が良いでしょうか?
暗闇に強くない機種でも別にライトを購入したり工夫して綺麗に取れるのであれば他の機種も考えようと思いますので良いのがあれば教えて頂きたいです。
ご意見お願いします。

書込番号:6754036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2007/09/14 21:30(1年以上前)

デジカメでは画素数が低いほど暗闇に強いという話もありましたが・・・
暗いところの静止画撮影ではiVIS HG10もHDR-SR7も似たりよったりだと思いますよ。(ノイズ乗りまくり)
一番いいのは3番目の「別にライトを購入する」だと思います。

書込番号:6754740

ナイスクチコミ!0


スレ主 e_m_iさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/15 03:19(1年以上前)

Big Wednesdayさん
早速のお返事有り難う御座います☆彡
画素数が低い方が暗闇に強いのには驚きました!!
やはり暗い場所で撮影するにはライトを購入した方が良いんですね。
パンフレットを見ているとSR7は5.1chサラウンド記録と載っているのでそこにも惹かれました。
ただクラブの音が大きい場所での撮影が多いので、撮影が止まってしまわないかがとても心配です(>_<)
初めての購入なのでまだまだ分からない事や悩む事ばかりです…

書込番号:6756048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください・・同じような事ですが。

2007/09/14 01:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:27件

HDR-SR7の購入を考えていますが
付属の編集ソフトは現在使用中のPCで問題なく動くのでしょうか?

現在使用PC:富士通 DESKPOWER FMV CE70H7
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00100411586

現状、HDの再生機(PS3など)がないため
簡単な編集の後、DVDとBD再生機を購入したときの為
HDでのDVD保存をしようかと考えています。

外付けのHDDへの保存もいいようなのですが
PCへの接続や操作は簡単なのでしょうか??
また、その際はいったんHDDへ保存した映像を
HDR-SR7へ書きもどし、TVで見ることは可能でしょうか?

他の方と同じような質問ですみません。。。。
よろしくお願いします。

書込番号:6752247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2007/09/15 00:52(1年以上前)

お使いのパソコンのスペックを見るとちょっとフルHD画像の編集には向かないと思いますよ。
グラフィックがチップセット内蔵でしかも865世代ですのでHD動作を再生するだけでもコマ落ち
が相当発生する上に画質も劣ると思います。

いくら何でもメモリを最低限1GB以上に増設しいた方がいいですね(動画編集の場合は
2GB以上あった方がいい)。HD動画を編集するとなるとPen4の3GHzでは明らかに
力不足です。それと動画再生支援機能が付いたグラフィックカードの増設は必須です。

パソコン丸ごと買い替え考えた方が早いかも・・・・

書込番号:6755696

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/09/15 01:00(1年以上前)

スムーズな再生は困難かも知れませんが、
付属ソフトでの、
保存・書き戻し・簡易編集&AVCHDディスク作成などは問題なく可能と思われます。
ただ、メモリは増やしておいた方がいいでしょうね。

>PCへの接続や操作は簡単なのでしょうか??
外付HDDを使われたことがないのですか?
非常に簡単ですよ。

>いったんHDDへ保存した映像を
>HDR-SR7へ書きもどし、TVで見ることは可能でしょうか?
できますし、
再生機を用意するまでは、唯一のAVCHD再生手段となるでしょう。


>HD動画を編集するとなるとPen4の3GHzでは明らかに力不足です。
これは他社製編集ソフトを想定されていると思われます。

書込番号:6755726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/09/16 10:40(1年以上前)

FZ-50ユーザーさん グライデルさん

早速のアドバイスありがとうございました。

>パソコン丸ごと買い替え考えた方が早いかも・・・・
 
 本当は、丸ごと買い替えしたいのですが、
 なかなかPCまで予算が回らないのが現実で、難しい状況です。
 
>保存・書き戻し・簡易編集&AVCHDディスク作成などは問題なく可能と思われます。
 
 ひとまず、簡易編集・ディスク作成を現在のPCでやってみようと思います。
 やはり、PCのメモリー増強は不可欠ですね・・・・
 1G程度、増強してみます。

>外付HDDを使われたことがないのですか?
 非常に簡単ですよ。
 
 簡単ですか・・・・。
 今まで使ったことがないもので、簡単と聞いて
 使ってみたくなりました。
 いろいろなメーカーから、多様な外付HDDがありますが
 現在所有のPCに適合し、HD画像の保存などをメインに
 使用するのにオススメのHDDはありますか?

 やはり、外付HDDを使用するなら
 HDR-SR8よりSR7にして、その差額分を外付HDD購入に
 充当するのがBESTでしょうか。



書込番号:6760737

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/09/16 11:13(1年以上前)

>その差額分を外付HDD購入に充当する
違いは色とHDD容量ぐらいですからね。
差額をバックアップ用のHDD等にまわした方が現実的かも、
とは言えるでしょうかね。

なお、バックアップは1箇所だけでは危険ですので、
AVCHDディスク&外付HDD、など2箇所以上に分散しましょう。
(私は内蔵/外付HDDです)

>オススメのHDD
私はセキュリティとか(私にとっては)余計な機能は無視して、
容量、回転数、国産、放熱性くらいしか見ていません。
(あとはトラブルの情報が少ないか、など)
初めは無難にUSB2.0対応のものを使っていましたが、
最近こんなものを使い始めました。

http://kakaku.com/item/05396710574/
コストパフォーマンスを追及するならこんなものもありますよ、
ということで。


書込番号:6760865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/09/16 22:49(1年以上前)

グライデルさん

いろいろとありがとうございました。
外付HDDに挑戦してみようかと思います。

ところで・・・
コストパフォーマンスに優れたとの
HDDケースとは何ですか??
初歩的な質問で、すみません。
外付HDDと言うと、その名前で売られているものを
想像していたので。

書込番号:6763278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/09/17 00:59(1年以上前)

>コストパフォーマンスに優れたとのHDDケースとは何ですか?
説明不足で申し訳ありません。
外付HDDは、内蔵HDDに比べると割高なのです。
で、HDDケースと内蔵HDDを組み合わせて使うと、外付HDDと同様に使えるのです。
まぁ、初めは普通の外付HDDから始めるのが無難でしょう。

書込番号:6763974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/09/17 11:17(1年以上前)

グライデルさん

詳細にありがとうございました。
まずは、外付HDDからデビューしようと思います。

書込番号:6765153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。よろしくお願いします。

2007/09/13 19:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

スレ主 MISAO!さん
クチコミ投稿数:15件

先日、SR7購入しました。ここの掲示板で、運動会等で使用する場合
レンズに砂が入り、故障の原因になると見たような気がします。
そこで、テレコンバージョンレンズを購入しようと思っていますが、
ソニーのテレコン、VCL−HG1737CかHG2037Yのどちらにするか
迷っています。何分素人で、金額も一緒でどこがどう違うのかわかりません。
運動会、これからは室内のクリスマス会等に使用しようと思っています。
SR7と一緒にVCT−870RMも購入しました。
 よろしくお願いします。



書込番号:6750688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-SR7」のクチコミ掲示板に
HDR-SR7を新規書き込みHDR-SR7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-SR7
SONY

HDR-SR7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月20日

HDR-SR7をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング