HDR-SR7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:530g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-SR7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

HDR-SR7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月20日

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

HDR-SR7 のクチコミ掲示板

(1113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-SR7」のクチコミ掲示板に
HDR-SR7を新規書き込みHDR-SR7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画質についての質問お願いおします

2007/07/19 19:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:190件

只今パナソニックのNV-GS100Kを使用しています、以前ソニー3CCDV-900を使用していましたが人物の顔色などピンクになり全体に色合いが薄くコントラストが無かったのですがそれに比べハイビジョンなので鮮明繊細だと思います、でも色合いメリハリなどどうでしょう今でも変わっていないのでしょうか?。各メーカーのハードカメラ検討中です。 欲張りですが静止画500万画素以上で検討中です。よろしくお願いします。

書込番号:6553699

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/07/19 19:12(1年以上前)

サンプルで全てが分かるわけではありませんが、
ご自分の目で判断下さい。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070530/zooma308.htm
他機種もバックナンバーから閲覧できます。

書込番号:6553723

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/07/19 20:16(1年以上前)

>各メーカーのハードカメラ検討中です。

画質フゥ〜〜〜ッ!! どーもー!ハードカメラですwww
・・・って、ハードディスクタイプのビデオカメラの事でしょ?

>でも色合いメリハリなどどうでしょう今でも変わっていないのでしょうか?

グライテルさんに同意。
可能なら親切な店員のいる量販店で、試しに撮った動画をHDMI端子で繋いだTVに映させてもらってください。
(実現すれば、その場で検討してる他の客からも喜ばれますよw)
一回見れば、お持ちのパナのビデオカメラ等と比べるまでもなく、ハイビジョンの破壊力に心が砕けるでしょうwww
百聞は一見に如かずwwwちっぽけな悩みは一瞬で吹き飛びます。


>欲張りですが静止画500万画素以上で検討中です。

静止画機能に期待する人って、大抵別にデジカメを買い足すんですよねwww
同じ画素数なら、デジカメ買った方が満足できますよ。
ビデオの静止画はオマケです。

書込番号:6553925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2007/07/19 20:23(1年以上前)

クライテルさんご親切に良いサイトを紹介していただきありがとうございました。早速検討してみます。デジカメ800万画素も持っているのですが持ち歩きに面倒なので静止画も欲張っています。ありがとうございました。

書込番号:6553954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2007/07/19 20:49(1年以上前)

大・大さん  詳しいのですね、えらい!えらい!
質問するのはその機種の事が分からないのでたずねているのですよ。それを「待ってました」とばかりに余計な返答ご苦労さんでした。あんたはえらい!

書込番号:6554048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:13件

2007/07/20 09:02(1年以上前)

先日この機種を購入しました。

IXY DV Mからの買い替えです。

まず画質ですが、HDで録画する分にはHDXPかHDHQで十分です。
HDブラウン管TVですが、D端子接続で見て、画質について特に不満はありません。
SDになると最高画質で録画しても途端に解像度が落ちます。
MPEGノイズも気になりますね。
一度HDで録画した物を視聴してしまうとSDでは録画できません。
SD画質についてはIXY DV、I-LINK接続の方が綺麗かな。

あとはSD、HDについて言える事ですが室内撮影だとノイズが少し気になりますね。

編集についてはHD画質はAVCHDなのでかなり時間がかかりそうですね。
2分ぐらいの動画を切り貼りするのに10分ぐらい掛かりそうな気配でした。時間掛かりそうなので途中でキャンセルしたので詳細は不明ですが。
PCのスペックは、WINXP、PEN4−3G、メモリー2G、HDD−RAID0です。

PC取り込みについてはかなり快適ですね。

データ消失の可能性はあるけど、HDDカメラはかなり便利で快適ですね。

書込番号:6555828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2007/07/20 12:53(1年以上前)

デカビタさんご説明ありがとうございます。昨夜じっくり各メーカーの動画、静止画を拝見させて頂きましたが、どの機種の静止画も500万画素にこだわらなくてもまあまあ納得のいく画質でした。大変助かりました、皆さんありがとうございました。

書込番号:6556286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

東京・神奈川エリアでの特価情報

2007/07/14 00:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:20件

川崎に住んでいるものです。多くの方の購入しましたという書き込みを見ていますが、近所の店(川崎駅周辺、有楽町など)に行っても、全く安く売ってくれる気がありません。(今のところ最安値で川崎のコジマの¥128000(本体+5年保障))
 東京、神奈川地区で安く購入された方、どこでいくらで購入されたか教えてください。同じビックカメラやヤマダでも店によって全く価格が違うので、購入された情報の書き込みでも、せめて店の所在地(市でも県でも)を入れていただけると参考になります。
 私のほうも探索を続けて、購入したらご報告します。

書込番号:6531389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/07/14 11:17(1年以上前)

川崎のヨドバシで購入しました。
\120,000程でしたがポイントが13%ついたので実質\104,000程で購入してます。
「フラスカーティ」さん頑張ってください!

書込番号:6532721

ナイスクチコミ!1


yasu-eさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/14 11:40(1年以上前)

池袋駅前にヤマダ電機がオープンしたので、池袋で、ヤマダ電機・ビックカメラ・さくらやで価格競争させてはいかがでしょうか?(すごい人のようですが…)ちなみに、水曜日にさくらやで価格を聞いてみたところ、125,500円+10%で限界とのことでした。
私も池袋での購入を予定しておりましたが、木曜日の夜にビックとヨドバシのHPを見たところ、ナイトセールを開催しており、どちらも図ったように、122,800円+13%であったので、思わずビックで購入してしまいました。(ポイント5%を延長保証に使用)昨日の夜〜今朝にかけても同条件でナイトセールを行っていたので、今晩あたりも行うのではないでしょうか?
ちなみに、楽天のe-best(ベスト電器のHP)では、延長保証できませんが、108,000円+1%(楽天ポイント)です。ケーズデンキのHPでは、会員登録すると、延長保証込みで118,100円ですよ。価格保証が面倒な方であれば、ネットで購入するのも良いかと思います。

書込番号:6532816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/07/14 17:07(1年以上前)

 お二方、情報ありがとうございます。ヨドバシ川崎も前より安くなってますね。私が2週間前に行ったときは13万以上しました。池袋も今注目の家電激戦区なので、時間があれば行ってみたいとは思ってます。個人的にSONY製品とは相性が悪いのか、過去に買ったものは大概2-3年で何らかの不具合が起きたので、延長保証は必須です。引き続きがんばって探してみます。

書込番号:6533819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/07/14 21:52(1年以上前)

カメラのキタムラ天神店でSR-8が129,800がさらにそこから3%引きでした。キタムラに行ってみては、どうでしょうか。ヤマダ、ヨドバシよりキタムラが安いことが多いですよ。ポイントじゃなくて、現金値引きですし。

書込番号:6534797

ナイスクチコミ!0


6955さん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/15 00:58(1年以上前)

本日新横のビッグにて購入致しました。
\119,800のポイント13%です。
実質\103,326です。
前日に川崎のビッグ&ヨドバシに行ったのですが渋かったです・・・

書込番号:6535684

ナイスクチコミ!0


suisuitomさん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/15 01:14(1年以上前)

池袋のヤマダで 119,000円+ポイント16%の実質 99,960円で購入出来ました。かなり安く買えて大満足です。
お客によって、価格にかなりの差がありそうでした。

書込番号:6535748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/07/15 01:29(1年以上前)

通販では、Joshin web が安いようですね。
会員様web特価 119,800 円 さらに 17,970円分(15%)ポイント進呈
http://joshinweb.jp/camera/1386/4905524430240.html
ただ、
※期間限定特価 2007-07-15 03時59分 まで
のようですが。

書込番号:6535790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/07/15 10:57(1年以上前)

楽天e-bestで週末特価税込 107,900 円 送料込ですよ。
かなりお得です!!

書込番号:6536776

ナイスクチコミ!0


くまをさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/15 22:34(1年以上前)

Sofmapの通販も今、お手頃価格だと思います。
価格は、122,800円 (税込)
ポイントは、15,964ポイント(13%還元)
です。
なお「夜だけ特価」の表示がされていたので、この価格での販売時間は限定されているものと思われます。

参考URL
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10724752/-/gid=AY14010200

書込番号:6539139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/07/15 23:48(1年以上前)

ヤマダ電機WEB.COM 122,800円 17,192 ポイント(14%進呈)
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/150785017

Joshin web は、昼間見たら値段が高くなってましたが、
今また安くなっている。毎晩値下げするのかな?

書込番号:6539548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/07/16 16:28(1年以上前)

 今日、川崎駅のヨドバシと日吉のベスト電器に行ってきました。ヨドバシは本日限定のビデオカメラ5%ポイントUPというのをやってましたが、元のポイントが10%なので、15%ということになります。あまり突っ込んだ交渉はしていませんが、12万位にはなるかなという感じでした。
 ベスト電器は12万円でポイント10%、三脚、バッグ付き、YAHOO!BBに加入するとさらに2万円引きだそうです。ベスト電器の延長保証は5.5%です。
 残念ながら決め手に欠き、本日も購入には到りませんでした。

書込番号:6541863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を考えてます。

2007/07/16 09:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

スレ主 kenzo117さん
クチコミ投稿数:2件

現在、CX-7かSR-7の購入を検討しております。
目的は子供の撮影でPCスペックは古くてVAIO MXS2R(Pen4 1.9G 1Gメモリ)で今現在ではおそらく編集は不可能と見て保存だけする形で再生はPS3にて行う方法です。両機種ともスペックには不満は無いですけど、HDDにするかメモステにするか悩んでます・・・。
便利なのはメモステかと思いますがHDDで長時間録画も捨てがたいものでかなり悩んでます・・・。
PCはいずれ買替え予定でBR搭載機の値下りをまってます。
優柔不断な私にぜひアドバイスをお願いします!。

書込番号:6540610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件 HDR-SR7のオーナーHDR-SR7の満足度4

2007/07/16 09:38(1年以上前)

SR7とCX7は、基本性能は一緒だと思いましたので、
ビューファインダーを使う習慣が無く、マニュアル操作もしないで、フォトストレージをお持ちでしたり、すぐにPCへ移動させることができれば、cxでいいと思います。なぜならば、軽くて気軽で質感もSR7よりも少し高いですし。軽いのは手持ち撮影で疲れが違います。

僕は旅行とかでも数時間分ためて、簡易再生装置として持ち運びたいので、無条件にSR7にしました。

書込番号:6540642

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo117さん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/16 10:29(1年以上前)

みゅう太郎さん、早速のお返事ありがとうございます。
長時間録画を除けばCX7で十分いけそうな気がしますね。あとはこまめにHDDに保存しておけば、PS3で再生も可能ですし、DVDに焼いたりも出来るので軽くて質感の良いCX7で検討してみます。
メモステも8Gで約1時間撮影できるので予備に1枚追加すれば私には十分かと思います。
みゅう太郎さん、アドバイス本当にありがとうございます。

書込番号:6540790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDの作成時間について

2007/07/03 07:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

昨日Picture Motion Browserを使って動画をパソコンに取り込みました。そこでDVDビデオ作成をしてみようと思って作成ボタンを押したのですが、16%程度までいってからなかなか進みませんでした。1時間待っても17%程度。このままでは一晩以上掛ると思い作成を断念。。。
こんなに時間が掛るものなのでしょうか?

パソコンのスペックは、pentium M 1.6
メモリ1G、XPプロです。

動画は、Dドライブに取り込み、変換画像の1次ホルダもDドライブに作成してます。

お返事お待ちしてます。。。

書込番号:6495992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/03 08:06(1年以上前)

ドライブの故障 or お皿の不良 じゃないかと。

書込番号:6496046

ナイスクチコミ!0


スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

2007/07/03 08:21(1年以上前)

他のソフトは、正常に動いてるんですが、そんな事があるんでしょうか?インストールしなおしてみましょうか?

書込番号:6496074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件

2007/07/16 01:15(1年以上前)

標準画質のDVD作成は、結構時間かかりますよ。
寝る前の作業にして、朝にできあがったのを手に入れる、
というのがよいと思います。

書込番号:6539960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDR-SR7のパソコンへの取り込みについて

2007/07/13 20:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

スレ主 SI5000さん
クチコミ投稿数:72件

HDR-SR7の購入を考えています。私としては撮影した画像をパソコンで編集してDVDに焼きDVDデッキで再生して32インチの液晶テレビで観賞したいと思っています。原状のパソコンはvaio PCV-RZ50です。将来的にはパソコンもハイビジョン画質を編集出来るスペックの物に入れ替えブル−レイディスク対応の再生機器の購入を考えています。
そこで質問をさせていただきます。
1、SR7はAVCHD方式でしか撮影できないのでしょうか?そうなるとブル−レイディスク対応の再生機器もしくはPS3でしか再生できないのでしょうか?(カタログではスタンダ−ト画質ならDVDデッキで観賞出来るときさいされています。)
2、原状のパソコン(PCV-RZ50)スタンダ−ト画質でUSBケ−ブルでパソコンに取り込み編集は出来るのでしょうか?又その際に取り込む時間とデ−タ−の変換時間、必要な編集ソフト等を教えていただけると幸いです。
3、スタンダ−ト画質とハイビジョン画質では、32インチの液晶画面で観賞した時、どの程度違いがあるのでしょうか?
以上3点の質問の回答をお待ちしています。
購入する順序が間違っているかもしれませんがどうしてもビデオカメラが先に必要なので宜しくお願いいたします。
vaio PCV-RZ50スペック
インテル
Pentium4 プロセッサー
2.40B GHzメモリ−736MBです

書込番号:6530461

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/07/13 22:33(1年以上前)

1.スタンダード画質で撮影できます。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-SR7SR8/spec.html
AVCHDで撮影すれば、当然対応機器でしか再生できません。
PS3を買って、AVCHDディスクを再生するのが最も現実的ですが、
せっかく容量があるので、
本体に書き戻しあるいはお気に入り保存しておいて、
本体で直接再生する手もあります。
わざわざスタンダード画質に変換してまでDVDプレーヤーで
鑑賞する必要があるのでしょうか?


2.取り込み・簡易編集は付属ソフトで一通りはできます。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-SR7SR8/feature02.html
編集にこだわるなら、別途編集ソフトを用意し、
ハイビジョン編集はPC買い替えを待つか、
HDV機(HC7等)も検討されてはいかがでしょう?
VAIOならVAIO Edit Components等が使えるようですね。
(私はEDIUSがお気に入りです)

ハイビジョン撮影分をスタンダード編集する場合、
取り込んでから変換するようです。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/benri/avchd_hdd/index.html


3.言葉での説明はあまり意味がありません。
 普段の視聴距離で、店頭で比較してみて下さい。
 本人がどう感じるか、が全てです。
 32インチでは、それほど大きな差を感じない方もいます。


過去は撮影できないのですから、
ビデオを先に買ってハイビジョン保存から始めるのは、
順番としては間違っているとは思いません。

ただ、せっかく詳しいメーカーHPがあるのですから、
もう少し情報収集してみてくださいね。

書込番号:6530856

ナイスクチコミ!0


スレ主 SI5000さん
クチコミ投稿数:72件

2007/07/14 08:27(1年以上前)

なるほど、勉強不足で申し訳ありません、大変参考になりました。ちなみハイビジョン画質で撮影した画像をAVCHD方式でDVDに落とし付属ソフトを使ってパソコンで見れるのでしょうか?

書込番号:6532215

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/07/14 12:05(1年以上前)

見れると思いますが、
PCスペックの関係で、
付属ソフトでは滑らかに再生できない恐れがあります。
(最低pen4 2.8GHz、とあります。)
他のソフトでも難しいと思います。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/GUIDE/PMB/index.html

PCで快適にAVCHD再生・編集できるように買い替えを急ぐか、
当面はPCで管理、編集は付属ソフト、再生はPS3等とするか、は
個人の判断になるでしょう。

VAIO Edit Componentsの必要スペックはpen4だと2.8GHz以上、
EDIUS3 3.0GHz以上、と
本格的なハイビジョン編集はPCを買い換えるまで待つしかないですね。
付属ソフトでも簡易編集は可能です。

書込番号:6532902

ナイスクチコミ!0


スレ主 SI5000さん
クチコミ投稿数:72件

2007/07/14 20:10(1年以上前)

色々教えて頂きありがとうございます。本日購入してきました。いまいち使いかたがわかりませんが取説とホ−ムペ−ジを確認して使いこなせるようになりたいと思います。

書込番号:6534384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い換えたいのですが・・・。

2007/07/10 21:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

スレ主 HOT21さん
クチコミ投稿数:31件

VICTORのMG505から買い換えたいなと考えています。
写りは良いのですが、いろいろと問題があるので質問させてください。

1.衝撃検知電源OFF機能
少しにゆれでも直ぐに電源がOFFになるのでイラついています。HDR-SR7の場合どうでしょうか。

2.起動の早さ
起動が遅くて即時使えないのがストレスです。HDR-SR7ではどうでしょうか。MG505の場合,ロゴ表示から10から15Sぐらいかかります。

3.動画時には何万画素で取れるんでしょうか。
 MG505の場合,動画時69万×3ですが画素は満足しています。
 3CCDではない場合とどうちがうのかわかる方がいたらうれしいです。

書込番号:6520714

ナイスクチコミ!0


返信する
@yota+さん
クチコミ投稿数:20件

2007/07/14 01:35(1年以上前)

動画有効画素数は171万画素です。すくなくとも63万画素よりは良いです。3CCDはRGB(RED,GREEN,BLUE)の光の3原色をそれぞれのCCDで読み込むので、色が繊細になります。1CCDはフィルターで3原色を分けるので光を取り込む量が減り、若干色が褪せます(そこまで褪せるってほどじゃないんだけど)。しかし、3CCDはそれぞれにCCDを使うため家庭用で使うようなビデオカメラの場合実はそんなに役に立ちません。しいて言えば風景画などを撮るときにちょっと鮮やかになるかな?程度です。そんな違いはありません。家庭用であれば1CCDで十分です。
なぜかというと、1つのCCDが小さいために、画素が下がるからです。家のテレビがハイビジョンとかであればこの差は結構鮮明に出ると思いますが、ハイビジョンでないなら、読み込める有効画素数が31万画素(HVは200万位だったと思う)なので、そこまで違わないでしょう。ただ、個人的にはビクターよりはソニーの方が若干よいと思っていますので、SR7の実機は触ったことがありませんが最近の機種ですし、結構いいと思います。お金に余裕があるなら私もほしいです(笑)

書込番号:6531679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-SR7」のクチコミ掲示板に
HDR-SR7を新規書き込みHDR-SR7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-SR7
SONY

HDR-SR7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月20日

HDR-SR7をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング