
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年12月3日 01:37 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月11日 17:41 |
![]() |
5 | 5 | 2008年1月4日 16:44 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月6日 15:36 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月13日 08:59 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月12日 09:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ソニーのカメラからLANC端子が消えてしまったことにびっくりして、SR7の中古を買おうと新宿をうろついていると、ヨドバシカメラで新品が39800円のポイント10%で売っていました。
即購入しました。
旬を過ぎた機種かもしれませんが、この値段であれば相当お買い得だと思います。
もし、購入をご検討であればまだあるかもしれません。
0点

11月30日夕方、西新宿のヨドバシで同じく39800円のポイント10%で売っていました。
自分も「安いな」って思いましたがHD録画時の解像度は1,440×1,080なんですね。
この価格ならいいかもしれないですが・・・BDレコ機持ってる人は1920が欲しいのかも。
書込番号:8726161
0点





本日、帰省しながら道中SR1の在庫を探して家電屋さんをのぞきましたが、どこにもSR1の在庫(展示品以外)はありませんでした。その代わり、SR7が展示品限りで95800円のポイント10%、または現金割引で90800円でした。茨城県内のヤマダ電機です。
当該機種はどこでも軒並み1〜2台の在庫とのことで、理由は、やはり新年明け後の新製品発表にあるようです。
ちなみに、ヤマダ電機ウェブで99800円のポイント15%、おそらく期間限定です。
SR−1またはSR−8の展示品以外の在庫情報ご存知の方いらっしゃいましたらお願い致します。
1点

昨日、1月1日は閉店10分前に「ヨドバシ」にてSR7を99800円に15%ポイントで販売している所、表示価格より5000円引いてポイントはそのままなら買う意志を伝えた所、あっさりと引き受けてくれました。電卓で計算した所、80,580円と言う結果ですが、帰り途中、川崎さくらやによってみたら、こちらは99800円のポイント20%で販売していたので、79,840円と言う事です。さすが、オニ安セール♪
付属のバッテリーでは心細いので、ポイントを使って予備バッテリーを購入。
SR8は私も欲しくて探し回っていましたが、川崎のさくらやとヨドバシは全滅でした。
書込番号:7192208
1点

見ただけなのですが、展示品限りの75800円があったのですが、安いのでしょうか?
7万円台は見かけないし、安いとは思ったものの、展示品というところでやめてしまいました。
その日から1年間保障があるんだったら、買っても良かった気もして、ちょっと気になって
ご意見伺いたく、投稿しました。でも、昨年の話、もうないかもしれませんが。
書込番号:7192375
1点

都会がうらやましいです。こちらでは、そんな特価がでません。
通販で購入すれば問題はないかも知れませんが、
通販の場合、5年保証がありません。ここの最安値+5000円
程度で5年保証の機器があったら
すぐに購入しますが、通販で5年または3年保証のお店ってあります
でしょうか?
名古屋は比較的近いのですが、結構高いです。名古屋駅前の
びっぐかめら で延長保証+安値があったら買いたいですが
あまりその可能性はありません。
書込番号:7194760
1点

初売りでビデオカメラが安く売ってたらいいなぁ…という軽い気持ちで
昨日、池袋に見に行ってみました。
初めに入ったビックカメラで色々見たところ、良い!と思ったのがこの「HDR-SR7」。
価格は130,000円台(詳しい数字は失念しました^^;)でした。
安値はいくらなんだろう?と思ってケータイで価格.comを調べたんですが、
「価格.comと差額がありすぎて、交渉してもあまり変わらなそう…」と思って断念。
それでも買う気になってしまったので諦めきれず、
ダメ元で隣のヤマダ電機のLABI池袋店を覗いてみたところ、
初売り5台限定で99,800円のポイント15%で売ってました。
値札に「ご相談してください」と書いてあったのでご相談させてもらったところ、
95,000円でポイント20%との金額を頂いきました。
ポイント分を考えると、実質76,000円。
安っ!と思って買ってしまいました。
行ったのが元旦の17時過ぎだったので、
本当に5台限定だったのか?という疑問もありましたが、
安く買えたので大満足♪
ついでに、ポイントでバッテリーと充電器のセットも買いました。
カタログを見ないまま触っただけで衝動買いしてしまったので、
これから色々調べて使いこなしていこうと思います!
書込番号:7195053
1点

こちら田舎なので都会ほど安く買えません。でも、一応
5年保証が付いて9万円程度でした。
失敗したのは、メモリスティック。なんとか9万円に
したいと思い、2000円程度のメモリスティックを付けて
と交渉しました。一応okでしたが、家に帰って操作
してみると、特にメモリスティックは写真を保存するに
しても要らないようです。HDに保存できるので、買うことは
なかったかな?と思っています。
別件ですがPS3にUSBで接続したらPS3のビデオのメニューに
カメラのHDが表示され、ハイビジョンで動画が再生されたのには
びっくりしました。PS3がある人はぜひ試してみるといいですよ。
USBでもあれだけの転送量をカバーできるんですね。
書込番号:7202340
0点



HDR−SR7 生産中止だったので、 早急に買いにでかけました。
大阪の難波周辺のお店を転々としました。
キタムラ 99,800 下取りカメラ10,000で ポイント1%-->5保障になってしまう。
ジョウシン 99,800 ポイント1% 80,000円代で交渉も 99,000 ポイント3%
ビックカメラ 100,300 ポイント13% 交渉後、100,000 ポイント15%
ヤマダLABI 110,000 ポイント15% 交渉後、 99,800 ポイント20%
ヤマダLABIで決めました。
5年保障は、ポイントでなく現金にしました。
ポイントでの5年保障は、毎年保障金額が下がるためです。
パナソニックのSD5は、室内で暗いとノイズだらけでした。
最低ですね ソニーかせ一番安心かと思います。
初代 SONY 二台目 キャノン(最悪) 三代目 SONY です。
在庫があまり無いので、購入検討している方は、急いだ方がいいと思います。
0点



カメラのキタムラのネットショップで、ネット会員の場合\84,800です。
下取りが条件ですが、どんなカメラでもよいのでかなりお得だと思います。
購入をお考えの方は検討してみては。
http://shop.kitamura.jp/
0点

これは安いですね。
ソニースタイルの受注も終わったようで、まもなく公式HPにも
生産完了マークが登場するのかな。
新機種のExmor-CMOSの出来栄えはどんなもんでしょうかね。
高確率で来年早々の米CESでの発表ようです。
日本発売は2月初旬?それまで現行機種は在庫残ってるのかな?
書込番号:7103077
0点

HP見たけど会員で下取りしてもその価格じゃなったよーーー( TДT)
もう変わっちゃったのかなぁ・・・?
書込番号:7106186
0点



ネットでもなかなか安くならないので本日電気屋に向かい購入してきました。
難波のヤマダ電機で\110000+25%(うち5%は5年長期保証との相殺のみ可)
実質本体は\82500なので、東京よりも1万円ほど相場の高い大阪では
かなり安いといえるのではないでしょうか。
ヨドバシウメダ、ビックカメラとも回りましたが、思うような
値段が提示されず、諦め半分でしたが意外な価格提示に驚き即決しました。
私は長期保証で5分ほど交渉したのみですが、他店はもっと安かったか?
という感じだったので頑張り次第ではもっといけるかもしれません。
以上、大阪近郊の方参考にして下さい。
0点

今から変更できるかはわかりませんが、ヤマダの長期保険はポイントで保険に入ると
毎年修理限度額が下がりますよ。
3年目4年目と過ぎていくと限度額が下がるのです。
お分かりになってて入ったなら良いのですがわからないで入ったのなら早いうちに
検討するとよろしいかと思います。
とはいえヨドの一回で終わっちゃうよりましかもしれませんけど。
書込番号:6966646
0点

本日購入しました!
新宿、有楽町、池袋のビックカメラやヨドバシを平日、はしご
して価格調査した結果10,7800円の15%ポイントが底値だと
いわれ続け、様子を見ていたのですが、日経トレンディでの
統計調査でもやっていた平日より土日が確実に安いという
情報を信じて再度池袋のビックカメラに本日言ってきたのですが、
価格を聞いてずばり、98,000円の15%ポイントといわれたので
即決しちゃいました。あれだけ平日粘っても価格が落ちなかったのに
10000円も落ちたのはびっくりでした。
みなさんも、平日と土日両方価格調査をお勧めします。
書込番号:6967740
0点

私は先週の水曜日、このビデオカメラを買いました。
価格情報です。
参考にしてください。
先週の水曜日午後1時ぐらい池袋にて、
まずビックカメラにて確認したら、思ったような数字がでなかったので、
ヤマダに移動しました。いくらかを聞きますと、ビックはいくらでしたか?
などと聞かれましたが、99800円+ポイント15%と
なかなかのプライスをはじき出してくれました。
妻が一声ポイント20%にして。とお願いして、可能なら即決。とすかさず私がアシスト。
結果は快く99800円+ポイント20%を了承してくれました。
さらに、おまけにヤマダの三脚とケースをもらいました。
それから、バッテリーパック定価16800円を9800円にしてくれました。
以上です。
結果としては、非常に気持ちよく買い物ができました。
書込番号:6973549
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



