HDR-SR7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:530g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-SR7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

HDR-SR7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月20日

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

HDR-SR7 のクチコミ掲示板

(1113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-SR7」のクチコミ掲示板に
HDR-SR7を新規書き込みHDR-SR7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

私は最安87,800円かも?

2007/09/21 19:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

スレ主 ダサナさん
クチコミ投稿数:11件

埼玉県坂戸市のキタムラで99,800円でどんなカメラでも10,000円で下取りということで壊れたカメラを持っていき89,800円、そして三脚とバックのセットだったんですが在庫なしということで、入荷したら取りに来るか必要なければ2,000円引きということで、自分は持っているので2,000円引きを選び実質87,800円で購入しました。ヤマダやコジマは98,000円が限界ということでした。良いか悪いかわかりませんが8万円台なら購入しようかなと思っていたので衝動買いしました。みなさんいかがですか?なお、鶴ヶ島のキタムラは109,800円の下取り10,000円引きでした。

書込番号:6781859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなもん??

2007/09/17 16:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:4件

9月17日、大阪ミナミのビックでは114800円のポイント20%でした。
周辺を色々と歩きまわりましたが、ヤマダよりビックのほうが安かったので思い切って買っちゃいました
これから運動会などで楽しみです。

書込番号:6766113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件

2007/09/17 20:11(1年以上前)

本日キタムラで現金 \90,510(+1%ポイント) で購入しました。
「端数無しのキリのいいところで!」とお願いしましたが「もうこれ以上は出来ません」と涙目で言われ(嘘)、納得しました(^^)

代わりに色々とお土産をつけてくれましたが、私にとっては不要なものばかり。でもブランド非売品(販促品?)もいくつかあり、帰宅後全てオークションで処分したらあっという間に \3,300 で処分出来ました(笑) 実質、\87,210 で購入できたので満足です。1%のポイントは5年補償に使いました。我が家の家電・電化製品では初めてのSONY製品なので、タイマー対策として入りました。

HG10(\85,000弱の提示)とギリギリまで悩みましたが、今使ってるワイコン&テレコンの取付部の径が37mmと一緒(HG10は43mm)なのと、操作性や将来のAV機器との拡張性に期待してSR7を選びました。(それにしてもHG10のピントは早いですね!今でもSR7の選択の正否に答えが出てませんが、将来性はSONYの方が安心感高そうですね)

関係ありませんが、キタムラでの購入で嬉しいのは、スタジオ・マリオの撮影券をプレゼントしてくれる事です。今回も貰いました!これだけでも7千円前後の値打ちありますからね。

書込番号:6766919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2007/09/16 22:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:25件

とうとう買いました!
本体+お徳キット16800円(バッテリー、バッテリーチャージャー、キャリングポーチ)
でジャスト110000円。結構お得だったと自分では思っています。
ちなみに購入店はケーズデンキ鈴鹿店です。
御参考まで。。。

書込番号:6763038

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件 HDR-SR7のオーナーHDR-SR7の満足度2

2007/09/17 09:37(1年以上前)

バッテリーの型式を教えていただけますか?一番長くスタミナがあるバッテリーですか?

書込番号:6764806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/09/18 11:47(1年以上前)

2番目じゃないかと思います。
バッテリーはNP−FH70です。
http://www.ecat.sony.co.jp/handycam/acc/index.cfm
ここのお得キットです。

書込番号:6769410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

池袋決戦

2007/09/06 08:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

昨日、LABI池袋にて購入しました。
初回回答額は、118,000円+ポイント10%
ポイントなしなら、113,000円とのことでした。
10万円+ポイント17%という情報を元に交渉してみたところ、
意外とすんなり103,000円+ポイント20%(実質本体価格82,400円)
という提示があったので購入決定しました。

先日他店競争で10万円にて売っていたのは確かなのですが、
現状はその額だと原価割れするので103,000円にしかなりませんが、
その分ポイント3%加算して実質価格は抑えてます、とのことです。

因みに池袋の競合店は128,000円+ポイント10%という回答だけでした。
「ヤマダさんより安いですか?」と聞いたら、
「今日は価格調査してませんが、安いはずです」と曖昧な答え。
・・・安くないじゃん(笑)

LABI池袋は既に価格競争を控えているとの情報もありますが、
交渉次第によっては満足できる買い物ができるような気がしました。

ヤマダ電機の広告にも「とことん値切って下さい!」って書いてあるので、
皆さんも値切って下さい(笑)

書込番号:6721520

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/09/07 08:15(1年以上前)

私も昨日、LABI池袋で購入しました。
こちらの情報を参考に交渉しましたが・・・結果は\105,000+ポイント10%が限界でした。
価格交渉は難しいですね。
でも当初の予算以内で購入出来たので自分的には満足しています。

書込番号:6725585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/09/07 08:30(1年以上前)

私はたまたま対応してくれた店員さんがよかったのかな。
情報見て電車乗ってわざわざ来たのにぃ〜とか言いましたけど(笑)

私にとってはハンディカムデビューの製品ですので、
これからいろいろと楽しく撮影していきたいと思います。

書込番号:6725607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/11 16:24(1年以上前)

コジマに上記情報持っていったが
頑張って、124,000円+10%との事でした。。
洗濯機・エアコン(4台)・プラズマ
コンポ・FAX・デジカメ・ぜーんぶコジマさんで
買ってますとも言ったのに(事実)
もう、コジマは頼りにならないので、
縁 きります。

書込番号:6742435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/09/11 17:25(1年以上前)

コジマは過去にAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)を
76,500円で購入できたくらいです。
あとは・・・近所にあっても殆ど行ったことがないです。
基本的にはヨドバシカメラで買うことが多かったのですが、
ポイントで上乗せしてる感に疑問を感じ自分なりに価格調査をしてポイント分を
差し引きして最安な場合だけお世話になっております。
品揃えに関しては満足できますが。
逆にカメラ店系ではない家電量販店は品揃えに難があります。
ポイントを使おうと近所のヤマダ電機に行ってもフィルターやコンバージョンレンズは
欲しい商品が在庫として置いてあることはほとんどありません。

書込番号:6742608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/09/11 18:09(1年以上前)

>AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm

兄ちゃんええモンもっとるやんけ(笑)

デジ一とHDカム持ってると楽しいですよね。
カメラ好きとして、冥利に尽きる。
でも時々ちょっと大変だったりしますね^^

三脚開く時間がないと、右手にデジ一、左手のひらHDカムとか(笑)
こういうときは、デジ一のライブビューが欲しいなぁ。
右手にHDカム、左手にコンデジなら楽勝なんですが。

書込番号:6742763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/09/11 18:18(1年以上前)

>兄ちゃんええモンもっとるやんけ(笑)

あはは(笑)

>でも時々ちょっと大変だったりしますね^^

もともと動画を撮るって概念がなかったのですが、子どもができたのを気に
嫁さんがビデオカメラが欲しいとのことで購入しました。
個人的には子どもを撮るのもスチルでよかったのですが。。。

>右手にHDカム、左手にコンデジなら楽勝なんですが。

SR7は室内で数分試し撮りしたくらいです(笑)
出掛けるときには両方持って行くとは思いますが、どのように撮りましょうかね(笑)
PCはボロなので編集まではできないですし。
それぞれスチルの良さ、動画の良さがあると思うので適材適所で楽しんで撮影したいと
思います。

書込番号:6742790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

特価?ケーズデンキにて

2007/08/30 18:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせていただきます。本日購入しました。
本体+お得キット+テレコンレンズ+三脚+マイク+液晶保護シート+5年保証+バック(サービス)=\140,000
本体の店頭価格は\126,000で、交渉して\95,000になりました。
ビデオカメラはまったくの素人なのですが、10月に娘の運動会があるので練習しなければ;
内訳はこんな感じです。

本体        \95,000
お得キット      \12,000
テレコン(VCL-HG1737C) \13,800
三脚(VCT-870RM)  \11,000
マイク(ECM-HGZ1)  \ 7,200
保護シート      \ 1,000
--------------------------------
合計       \140,000

書込番号:6696409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/08/30 22:51(1年以上前)

(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー 安いですね〜!
どこのケーズですか?
よかったら教えてもらえませんか?

書込番号:6697540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/31 07:14(1年以上前)

栃木県ケーズデンキハーヴェストウォーク小山店にて購入しました。
本当はヤマダ電機と競わせて、土曜か日曜に購入しようと思っていました。
ですが見積もりをしてもらった結果、初めに提示された価格に
あまりにも開きがあったのでケーズに決めてしまいました。
競わせればもっと安くなったのかな??

書込番号:6698648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/01 11:07(1年以上前)

ありがとございます。
この価格を参考に本日今から交渉に行ってきます。
うちの子は、そろそろ歩きそうなので、本日購入
しようと思ってます。

書込番号:6702840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ

2007/08/26 15:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:2件

本日、ヤマダで現金価格100,000円+17%ポイントで購入。ポイント5%で5年間保証を付けたので12%(-12,000円)ポイントとなり、実質88,000円になったのでお買い得でした。

書込番号:6682142

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/08/26 23:25(1年以上前)

安いですね!
SR7のコストパフォーマンスは、今の全カムコーダー中最高だと私は思います。
しばらくPCはバックアップ用途に徹し、カメラ本体で再生&カット編集。
無駄が少なくて合理的。

書込番号:6683961

ナイスクチコミ!0


sei.さん
クチコミ投稿数:1件

2007/08/28 11:08(1年以上前)

どこのヤマダ電機 ですか?

書込番号:6688493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-SR7」のクチコミ掲示板に
HDR-SR7を新規書き込みHDR-SR7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-SR7
SONY

HDR-SR7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月20日

HDR-SR7をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング