HDR-SR7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:530g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-SR7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

HDR-SR7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月20日

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

HDR-SR7 のクチコミ掲示板

(1113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-SR7」のクチコミ掲示板に
HDR-SR7を新規書き込みHDR-SR7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダサイコー!

2007/08/25 10:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

スレ主 @tsushiさん
クチコミ投稿数:14件

昨日、ヤマダ兵庫県内店にて購入しました。本体+お得キット+DVDライター+純正バッグ+液晶保護シート+5年保証で142000円にて購入できました。ここの価格を参考に交渉、15分後くらいにOKもらいました。支払もカードで出来ました!

書込番号:6677469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価ではないですが

2007/08/22 17:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:1件

本日ヤマダ電機にて購入いたしましたので、参考までに報告します。

店頭価格133,000円が128,000円になり
さらに10%のポイント+10,000円分ポイントがつきました。
よって差額は105,200円です。
値引き交渉しましたが、まったく歯が立たず。。
ねばって三脚をもらいまいた。これだけでも嬉しい。
これに5年保証(商品価格の5%)を付けました。
バッテリーキットはポイントで買えました。

HDR−SR7 : \128,000
5年保証    : \ 6,400
ポイント還元  : P 22,800
ACCTCH7 : \ 13,800(会計分けてポイントで購入)
━━━━━━━━━━━━━━
支払い総額   : \134,400

書込番号:6667171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

長野のケーズデンキにて

2007/08/17 20:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

スレ主 fat_burnerさん
クチコミ投稿数:13件

今日 長野のケーズデンキにて
本体 105,000円
おトクキットACC-TCH7 13,000円
ケースLCS-VA20 0円
HDMIケーブルDLC-HDM15 2,000円
合計 120,000円にて購入しました。
当然5年保証も付いています。

ここの最安値が、101,000円くらいだったので良かったと思います。
ちなみに店頭表示価格は、138,000円だったと思います。
「いくらになります?」で、いきなり105,000円と言われたので、
ビックリしましたが即決しました。
店に行ったのは19:00頃です。

ご参考まで

書込番号:6650708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

安いか高いか。

2007/08/17 00:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:48件

千葉県内、都内をふくめてもこんなもんでしょうかね。

水曜日、買いました。

本体がポイントなし106,000円。
バッテリーのセット13,800円(10%)。
合計119,800円でした。

ちょっとねばってバッグとかもらい、
バッテリーのポイント1,380円分で、液晶のしーる(純正)ゲット。

まぁ、なかなかよい買い物したような気分です。

5年保障はやめました。
、、壊れないと信じてます。。

書込番号:6648532

ナイスクチコミ!0


返信する
矢〜さん
クチコミ投稿数:261件

2007/08/17 00:08(1年以上前)

>壊れないと信じてます。。

根拠は何でしょう?

書込番号:6648539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/08/17 00:14(1年以上前)

いや、祈ってるだけです。

大事にするから壊れないでね。。。と。

書込番号:6648558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2007/08/17 08:50(1年以上前)

購入おめでとうございます。
早速水をさしてしまいますが、ソニーは壊れることを前提に付き合ったほうが賢明ですよ。
例え、あいてぃさんが細心の注意を払っても壊れるときは突然きますので・・・
5年補償って5,000円程度だから安いかなと個人的には思います。(故障するとうん万は固いかと)
ちなみに販売店によっては、一回使ったら補償がなくなったりと内容がまちまちです。
補償期間、回数制限、限度額、補償対象となるケースなどよくお調べになることをお勧めします。
価格的には最安値が一時10万切りましたからそろそろ買い時でしょうかね。
九月に買おうか今買おうか未だに悩み中です。

書込番号:6649188

ナイスクチコミ!0


LightBlueさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/18 00:42(1年以上前)

この手の補償って、どこまでが範囲なんでしょう。
たとえば、誤って落としてしまった場合はどうですか(って自分で調べればいいですね)。

要は、補償金額に見合ったものかどうかを、どう判断するかによりますが、私は基本的に、この手の販売店の補償はつけません。
古すぎるので比較にはなりませんが、先日、10年近く使用してきたSONY製のビデオカメラが初めて故障したのですが、内部のユニット交換で1万円しませんでした。それならば、故障したときに払えばいいや、という考えでも大差ないような気がします。

最近の家電の安売り競争で圧迫される利益を販売店が確保するための方策のひとつにされているような気がしてなりませんが、考えすぎでしょうか。

書込番号:6651699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2007/08/18 17:40(1年以上前)

ちょっと調べてみたら、落下なのど使用上の誤りは保証対象外のようですね。
他のところもたぶん同じ記述がありそうな感じです。未確認ですが・・・
落としたりするのは自分に否があるのでしかたない、というかそこまで保証したら
みんな4年11ヶ月目で落として新品ゲットできちゃうので絶対加入します(笑)
自分の経験上、ソニー製品は普通に使っても逝ってしまわれるのでやっぱり保証付けますね。
みなさんのニーズによると思いますが、最低限保証の内容は確認しておくべきだと思います。


【ヤマダ電機の場合】
次のような場合は、保証期間内でも有償修理となります。
消耗品的部品の交換(リモコン、フィルターブラシなど)や付属品の交換(アクセサリー、ストラップなど)及び各部汚れによりクリーニング。
不適切な設置、取付工事、使用上の誤り(落下、冠水、衝撃等の外的要因による故障)、不当な修理や改造により故障又は、当社の承認無しで他社で修理された場合。
天災地変(火災、地震、水害、落雷、塩害、公害等)、以上電圧、指定以外の使用電圧、周波数による故障、及び破損。
保証書の提示が無い、保証書の内容を書き換えされた場合。
当社サービス地域以外での、保証依頼をされた場合。
業務用に使用された場合。

【ケーズデンキの場合】
○保証期間内でも以下の修理は保証対象外となります
・消耗品的部品の交換(リモコン、ビデオヘッド、テープヘッドなど)及び各部汚れによるクリーニング
・不適切な設置・取付工事、使用上の誤り、不当な修理や改造による故障や破損又は、当社の承認
 無しで他社で修理された場合
・天災地変(火災、地震、水害、落雷、塩害、公害等)、異常電圧、指定以外の使用電圧、周波数に
 よる故障、及び損傷
・保証書の提示が無い、保証書の内容を書換えされた場合
・当社サービス地域以外での保証依頼をされた場合
・業務用に使用された場合

書込番号:6653586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/08/18 19:32(1年以上前)

>LightBlueさん
>私は基本的に、この手の販売店の補償はつけません。
>10年近く使用してきたSONY製のビデオカメラが初めて故障
>内部のユニット交換で1万円しませんでした。
>故障したときに払えばいいや、という考えでも大差ないような気がします。

今まで幸い痛い目に遭われていないようですので、そういう幸運な方や壊れたら即買い替える方は、つける必要はないですね。

>誤って落としてしまった場合はどうですか

sony_fan さんが調べられたとおり、通常は対象外です。
が、中には対象の店もあります。
・ベスト電器(1年目のみ)
http://www.bestdenki.ne.jp/article
・ビックカメラ(1年目のみ,盗難・全損に限る,自己負担金有,審査有)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/total_compensation.jsp
・ソニースタイル(3年間,<ワイド>のみ)
http://www.jp.sonystyle.com/Guide/Three_y/index.html

書込番号:6653866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

全部で133000円って???

2007/08/12 18:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:7件

本日JoshinにてHDR-SR7購入しました。
■本体
 138,000円+21%ポイント
 ⇒133,000円+21%ポイント(27,930P)
----------------------------------------
     支払い合計:133,000円

上記ポイントにて
■5年間保障
 6,650円(本体価格の5%)

■アクセサリーキット(ACC-TCH7)
 14,800円⇒13,800円

■Memory Stick PRO Duo 2GB(MSX-M2GS)
 5,480円⇒4,658円
----------------------------------------
     ポイント使用:25,108円
     残りポイント:2822P

☆サービス☆
クイックシュータイプ4段三脚(W312っていうやつ) 1200円くらい
SONY DVD-R(10枚入り) 750円くらい

でした。
クチコミみるとみなさんすごく安く買っていてうらやましいです。
自分はこれで納得して買ってしまいました。

近くのヤマダ電機が今のところ一番安く、133000円+10%ポイントでしたので、
Joshinにて同価格交渉、ポイント21%という11%の差+サービス品で
良しとしました。
もう少し支払いを下げたかったのですが。。。

こういう場合にはどういう交渉が効くのか?
誰かアドバイスを下さい。

書込番号:6634512

ナイスクチコミ!0


返信する
taka5aさん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/13 09:57(1年以上前)

黒アル軍団さん、こんにちは

私も同日にSR7を購入しました。
でんきちにて、
・本体
表示価格115,000円→114,000円(5年間無料保証付)
ポイント13%発生(14,820円)
・アクセサリーキット
表示価格15,800円→14,000円
ポイントで購入
・おまけ
ELECOMの液晶保護シート(380円)

支払金額-ポイント=実質99,180円です。
ジョーシンアウトレットで本体100,000円(5年間無料保証は+5,000円)
を引き合いに出しての交渉の結果なので、まずまずの結果かな、と。
(もう一声の値引きか、おまけが欲しかったです)

交渉の基本だと思いますが、比較する他店の価格(見積もり)があると武器ですよね。
店員さんも他店の価格と比較して、ギリギリの価格を出してきます。
それと最後は「このお店で決めたい!」をさりげなくアピール(笑

書込番号:6636472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDレコ付き133400円

2007/08/11 21:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:2件

本日購入しました。バッグ・5年保証付きで133400円でした。安いのかなぁ

書込番号:6631832

ナイスクチコミ!0


返信する
stkrさん
クチコミ投稿数:8件

2007/08/12 17:02(1年以上前)

DVDレコ付き??バック付き??
どっち??

書込番号:6634292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/13 14:13(1年以上前)

stkrさん
バッグとDVDライターの両方です。

書込番号:6637041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-SR7」のクチコミ掲示板に
HDR-SR7を新規書き込みHDR-SR7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-SR7
SONY

HDR-SR7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月20日

HDR-SR7をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング