


よく子どものサッカーの試合を撮影するんですが、この時期に撮影すると、どうしても風が強いと風の音がかなり大きな音声で入ってしまいます。
なにか、風の音が入らないよい方法はありませんでしょうか。
簡易的な方法でもかまいません。
書込番号:8910176
0点

風切り音の原因は、マイクのメッシュ部などに風が当たることによる乱流・カルマン渦の
発生です。
その防止には、マイク部にウインドジャマーとしてフサフサやモコモコ(?)などを両面
テープなどで付けてやれば、かなり軽減できます。
素材は、そこらへんにあるそれっぽい布きれとか荒目のスポンジテープみたいなもの
でも試してみてください。
この掲示板で、「ウインドジャマー」などのキーワードで検索すると、参考になると
思います。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83E%83C%83%93%83h%83W%83%83%83%7D%81%5B&BBSTabNo=6&PrdKey=&act=input
書込番号:8911275
0点

純正の外付けマイクECM-HST1がお奨めです。
http://www.ecat.sony.co.jp/handycam/acc/acc.cfm?PD=21760
強風下でも有効なウインドジャーマーが付属してきますし、けっこう指向性が強く、マイクとしての基本性能も優れているようで、グランドの音声を鮮明にひろってくれます。
書込番号:8911507
0点


「SONY > HDR-SR7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/02/16 22:42:25 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/11 20:29:29 |
![]() ![]() |
6 | 2012/05/17 2:47:30 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/30 18:19:41 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/12 20:04:42 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/11 20:36:44 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/10 23:08:50 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/17 21:55:11 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/15 12:28:01 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/10 6:19:10 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



