HDR-SR7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:530g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-SR7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

HDR-SR7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月20日

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

HDR-SR7 のクチコミ掲示板

(1113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-SR7」のクチコミ掲示板に
HDR-SR7を新規書き込みHDR-SR7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

私は最安87,800円かも?

2007/09/21 19:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

スレ主 ダサナさん
クチコミ投稿数:11件

埼玉県坂戸市のキタムラで99,800円でどんなカメラでも10,000円で下取りということで壊れたカメラを持っていき89,800円、そして三脚とバックのセットだったんですが在庫なしということで、入荷したら取りに来るか必要なければ2,000円引きということで、自分は持っているので2,000円引きを選び実質87,800円で購入しました。ヤマダやコジマは98,000円が限界ということでした。良いか悪いかわかりませんが8万円台なら購入しようかなと思っていたので衝動買いしました。みなさんいかがですか?なお、鶴ヶ島のキタムラは109,800円の下取り10,000円引きでした。

書込番号:6781859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

地元のコジマよりも秋葉の方が安いですか??
今から行こうか悩んでいます><

書込番号:6780507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/09/21 11:38(1年以上前)

地元の場所も判りませんので何とも^^;
(これってまともに答えられたらストーカー確定っぽい気もする…)

さて、半分冗談…は置いておいて。
秋葉もあまり安いとは言えません。
店頭で値引き交渉をして何ぼです。
とりあえず価格さんで値段を調べてみては?

書込番号:6780727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/09/21 22:25(1年以上前)

本日、秋葉まで買う気満々で行ったのですが、あまり安いとは言えず、結局地元で買うことにしました。
石丸電気も品揃えがほとんどなく、ラオックスで128000円。これ以上は無理とのことでした。
船橋のヤマダ電機で125000円のポイント10%で、三咲のコジマ電気で交渉し、114000円で現金でポイントなしでした。
あまり安いとはいえませんが満足です。

どこでもそうですが交渉と本当に買う気があるかどうかってところがポイントな気がしました。


たまひよポーチが品切れで残念でした><

書込番号:6782399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

BDZ-L70との組み合わせ

2007/09/19 01:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:107件

BDZ-L70(http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/product/index.html)との組み合わせで色々と楽しめそうですね。編集機能がイマイチ不明ですが。

PCのスペックアップするのに投資するより、DVDレコーダーの買い替え(現在はDVR-77H)も視野にこちらに投資した方が良さそう。

早く値段がこなれてくれるのを祈るばかりです、、、

書込番号:6772423

ナイスクチコミ!2


返信する
こずゆさん
クチコミ投稿数:54件

2007/09/19 21:41(1年以上前)

私もX90を検討しています。
編集できそうな気もしますよね。できなければSR7でするしかないですね。
もうひとつ気になるのが
SR7からX90のHDDに取り込んだファイルをX90で再生してDLNA+DTCP-IP対応テレビで視聴できるかどうかです。
欲を出せばSR7から取り込んで焼いたAVCHDデータDVDをX90で再生してDTCP-IP対応テレビで視聴できるかどうかです
地デジコピワン番組は可能なので自作ビデオクリップも各部屋のDTCP-IP対応テレビで視聴できれば完璧です。

書込番号:6774950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Picture Motion Browserのスライドショーについて

2007/09/18 12:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:319件 HDR-SR7の満足度3

皆さんこんにちは〜

Picture Motion Browserのスライドショーについて質問させてください。
撮影した写真や画像をスライドショーで見ているのですがスライドショーの設定に
画像の表示時間(長い、普通、短い(違う表記かも))や表示の仕方が設定できた思っています。
一度変更したのですがなんとなくやっていた為にどこで設定したのか判らなくなりました。
どなかた「教えてあげてもいいよ」って方がいらっしゃいましたらこの場を借りてご教示ください。
よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:6769547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Panasonic HDC-SD5とSONY HDR-SR7で迷ってます

2007/09/17 23:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:6件

今日、カメラのキタムラでPanasonic HDC-SD5とSONY HDR-SR7が109,800円で、
なんでもOK(壊れていたり、使わなくなった)なデジカメを下取りに出すと99,800円で
買える20日までのセールをやっていました。(買うと三脚とバック付き)
来月あたまにTDLへ行くので、今まではコジマかヤマダで買おうかと思っていましたが、
実際たまたま子どものアルバムを買いに行ったキタムラで、安く売っていたのを見てビックリ。
田舎なので、東京みたいな価格で買えず、両店とも130,000円のポイント10%付く程度。
明日、両店へ携帯の画像に撮ったこの価格を見せてどこまで安くなるかでどこで買うか決めようかと。

あとは、どちら(HDC-SD5かHDR-SR7)のを買おうかと迷ってます。
気持ち的にはSONY HDR-SR7ですのでこちらの掲示板には載せてますが、
Panasonic HDC-SD5のフルハイビジョン1920×1080に魅かれています。
ただSDカード4Gでもそんなに長い時間は撮れず、
またSDカード自体も気軽に沢山買える値段ではないのが気になっていて・・・。
それを買うのなら外付けHDDを買って保存にまわしたほうが良いのではとも思ってますので。

ビデオカメラ初心者ですので、何をどう書けばいいか上手く文章が書けていませんが、
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:6767934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/09/17 23:36(1年以上前)

うーん、HDDとメモリ、キャラクターがかなり違うので
使い方をよく考えたらおのずと答えは出るはずなんだけどなあ。

まあ、SD5の横1980が気になっているだけだったら、
それは幻想だから忘れた方がいいと断言できるけどね。

書込番号:6768082

ナイスクチコミ!0


博〜多さん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/18 00:41(1年以上前)

私もSR7かSD5で迷い、実機を触って画像や口コミを見てSD5ではなくSD3を15日にカメラのキタムラ天神で予備バッテリーと4GBのカードと5年保証で95000円弱で買いました(笑)もちろん三脚バック付き。
ヤマダ、ヨドバシ、コジマ、ビックカメラ、ベスト電器など色々まわり、断然1番安かったです。
私の場合、壊れにくさや軽さ小ささ手軽に持ち運びなど総合的にみてSD5にします。
SDカードはネットで安く買えますし。

書込番号:6768429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/09/18 00:56(1年以上前)

番長!!!さん

撮った後のビデオはどうやって再生する予定ですか?
PCでこまめに撮影データのバックアップが出来るなら、SR7が便利だと私は思います。
再生用にPS3やBDレコ、オプションのDVDライターを当分買わなくてすむし。
ケーブルさえあれば、いつでもどこでもHD再生できる。
DVDレコへのプレイリストのダビングも極楽。

書込番号:6768490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/18 14:47(1年以上前)

はなまがりさん、博〜多さん、山ねずみRCさん、回答ありがとうございました。

はなまがりさんの言うように使い方によって必要な商品なのか違ってきますもんね・・・。
今のところ、PS3とかないのでHD画像を見るのにはカメラから直接つなげてって感じです。
編集も今のノートPCでは難しい(昨年買った日立のプリウス)と思われるので、
多量に保存できるHDDタイプのカメラほうがいいのかなとも思います。
安いSDカードもでてはいますが、実は来年に家を建てる予定でその時に新しいディスクトップのPCも買おうと思っているので、
(今、買いたくてもアパート住まいで邪魔になる可能性有)
予算の関係でちょっと無理そうな気しますし・・・。
今日、仕事が予定通りに終わればコジマとか価格交渉をして、買いたいなと思います。
また、その時の状況等書き込みしたいと思います。

書込番号:6769812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなもん??

2007/09/17 16:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:4件

9月17日、大阪ミナミのビックでは114800円のポイント20%でした。
周辺を色々と歩きまわりましたが、ヤマダよりビックのほうが安かったので思い切って買っちゃいました
これから運動会などで楽しみです。

書込番号:6766113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件

2007/09/17 20:11(1年以上前)

本日キタムラで現金 \90,510(+1%ポイント) で購入しました。
「端数無しのキリのいいところで!」とお願いしましたが「もうこれ以上は出来ません」と涙目で言われ(嘘)、納得しました(^^)

代わりに色々とお土産をつけてくれましたが、私にとっては不要なものばかり。でもブランド非売品(販促品?)もいくつかあり、帰宅後全てオークションで処分したらあっという間に \3,300 で処分出来ました(笑) 実質、\87,210 で購入できたので満足です。1%のポイントは5年補償に使いました。我が家の家電・電化製品では初めてのSONY製品なので、タイマー対策として入りました。

HG10(\85,000弱の提示)とギリギリまで悩みましたが、今使ってるワイコン&テレコンの取付部の径が37mmと一緒(HG10は43mm)なのと、操作性や将来のAV機器との拡張性に期待してSR7を選びました。(それにしてもHG10のピントは早いですね!今でもSR7の選択の正否に答えが出てませんが、将来性はSONYの方が安心感高そうですね)

関係ありませんが、キタムラでの購入で嬉しいのは、スタジオ・マリオの撮影券をプレゼントしてくれる事です。今回も貰いました!これだけでも7千円前後の値打ちありますからね。

書込番号:6766919

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-SR7」のクチコミ掲示板に
HDR-SR7を新規書き込みHDR-SR7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-SR7
SONY

HDR-SR7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月20日

HDR-SR7をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング