HDR-SR7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:530g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-SR7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

HDR-SR7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月20日

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

HDR-SR7 のクチコミ掲示板

(1113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-SR7」のクチコミ掲示板に
HDR-SR7を新規書き込みHDR-SR7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

特価?ケーズデンキにて

2007/08/30 18:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせていただきます。本日購入しました。
本体+お得キット+テレコンレンズ+三脚+マイク+液晶保護シート+5年保証+バック(サービス)=\140,000
本体の店頭価格は\126,000で、交渉して\95,000になりました。
ビデオカメラはまったくの素人なのですが、10月に娘の運動会があるので練習しなければ;
内訳はこんな感じです。

本体        \95,000
お得キット      \12,000
テレコン(VCL-HG1737C) \13,800
三脚(VCT-870RM)  \11,000
マイク(ECM-HGZ1)  \ 7,200
保護シート      \ 1,000
--------------------------------
合計       \140,000

書込番号:6696409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/08/30 22:51(1年以上前)

(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー 安いですね〜!
どこのケーズですか?
よかったら教えてもらえませんか?

書込番号:6697540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/31 07:14(1年以上前)

栃木県ケーズデンキハーヴェストウォーク小山店にて購入しました。
本当はヤマダ電機と競わせて、土曜か日曜に購入しようと思っていました。
ですが見積もりをしてもらった結果、初めに提示された価格に
あまりにも開きがあったのでケーズに決めてしまいました。
競わせればもっと安くなったのかな??

書込番号:6698648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/01 11:07(1年以上前)

ありがとございます。
この価格を参考に本日今から交渉に行ってきます。
うちの子は、そろそろ歩きそうなので、本日購入
しようと思ってます。

書込番号:6702840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ

2007/08/26 15:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:2件

本日、ヤマダで現金価格100,000円+17%ポイントで購入。ポイント5%で5年間保証を付けたので12%(-12,000円)ポイントとなり、実質88,000円になったのでお買い得でした。

書込番号:6682142

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/08/26 23:25(1年以上前)

安いですね!
SR7のコストパフォーマンスは、今の全カムコーダー中最高だと私は思います。
しばらくPCはバックアップ用途に徹し、カメラ本体で再生&カット編集。
無駄が少なくて合理的。

書込番号:6683961

ナイスクチコミ!0


sei.さん
クチコミ投稿数:1件

2007/08/28 11:08(1年以上前)

どこのヤマダ電機 ですか?

書込番号:6688493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダサイコー!

2007/08/25 10:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

スレ主 @tsushiさん
クチコミ投稿数:14件

昨日、ヤマダ兵庫県内店にて購入しました。本体+お得キット+DVDライター+純正バッグ+液晶保護シート+5年保証で142000円にて購入できました。ここの価格を参考に交渉、15分後くらいにOKもらいました。支払もカードで出来ました!

書込番号:6677469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価ではないですが

2007/08/22 17:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:1件

本日ヤマダ電機にて購入いたしましたので、参考までに報告します。

店頭価格133,000円が128,000円になり
さらに10%のポイント+10,000円分ポイントがつきました。
よって差額は105,200円です。
値引き交渉しましたが、まったく歯が立たず。。
ねばって三脚をもらいまいた。これだけでも嬉しい。
これに5年保証(商品価格の5%)を付けました。
バッテリーキットはポイントで買えました。

HDR−SR7 : \128,000
5年保証    : \ 6,400
ポイント還元  : P 22,800
ACCTCH7 : \ 13,800(会計分けてポイントで購入)
━━━━━━━━━━━━━━
支払い総額   : \134,400

書込番号:6667171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDに保存するときに・・・。

2007/08/21 21:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:10件

この機種を購入しようと考えております。

それで、録画するときにはハイビジョンモードで撮影し、
DVDに保存するときには、やっぱ標準画質で保存しよ!
ってなことが可能なのでしょうか?
そんなにHDDに保存しておくことはないと思うので、
それであれば常にハイビジョンモードで録画しておけば
いいのかなぁと思っているところです。

質問の意図するところが曖昧かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:6664590

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/08/21 22:30(1年以上前)

PCに取り込んだ後、SD画質に変換してビデオDVDを作成するか、
DVDレコーダやDVDライターを使って作成しましょう。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/benri/avchd_hdd/save/index.html

書込番号:6664923

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/08/21 22:34(1年以上前)

付属ソフトの説明。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/GUIDE/PMB/index.html
>DVDはハイビジョン/スタンダードのどちらの画質でも作成できます

DVDライターの説明。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200705/07-0529C/
>ハイビジョン“ハンディカム”とDVDライター本体とをアナログで接続することで、SD画質のDVDディスクを作成することも可能です。

1枚のディスクの中に、ハイビジョンとSD画質の混在だけはできない。

書込番号:6664953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/08/22 08:47(1年以上前)

グライテルさん、大・大さん どうもありがとうございます!!

どうやらできそうでよかったです。
パソコンのスペックが気になっているところですが・・・。
ちなみに自分のPCはCPUがPen4の2.8GHzなので
過去ログを見るとAVCHDだと処理に時間がかかるということですので・・・(^_^;)

書込番号:6666214

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/08/22 19:01(1年以上前)

私のPC環境(WinXP PenD920 2.8GHz メモリ3GB)で
HD編集できるソフトを探した結果、
EDIUS3 for HDVに落ち着きました。

AVCHD素材をコンバートした後(手間と容量が問題ですが)、
EDIUSで快適に編集後、出力をHDとSDに分けています。

SD1の付属ソフトでSD画質に変換すると、
AVCHD素材(HF13Mbps)2分23秒に対し、処理時間4分20秒程かかりました。
編集せずにDVDにそのまま保存するためにそんな変換をするくらいなら、
SD画質にはあまりこだわりはないので、
PS3経由でS端子出力を、DVDレコに等速ダビングした方がマシかも、
と思います。
(SD1/3はS端子出力が出せないのですが、SONY機は直接出せていいですね)

というか、PS3があればハイビジョンテレビがなくても、
AVCHDディスクなり、外付HDDからS端子かD1/2、コンポーネント出力で鑑賞しておき、
ハイビジョンテレビを買ったら、
D3〜D5、コンポーネント、HDMI出力などで鑑賞すれば即ハイビジョン環境に移行、
と便利だと思うのですが。

新しいレコーダは購入せず、既存のレコーダで当面運用するなら、
先日GS300のS端子出力とSD1のコンポジット出力の映像を見比べましたが、
SD1コンポジットの方が明らかに明るくノイズも少なくてきれいでしたので、
(カメラ部の性能差によると思われる)
SD1/3ユーザーもコンポジット出力をレコーダにつないでしまった方が楽かもしれませんね。

書込番号:6667461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/08/23 18:31(1年以上前)

グライテルさん アドバイスありがとうございます!!

いろいろと方法があるんですね。
そんなに詳しくないので大変勉強になります。

編集はあんまりしないと思いますが、付属ソフトだけしか頭になかったので、
他のものも検討してみるといいかも、ですね。

PS3やハイビジョン対応レコーダーなど、
これからはどんどんハイビジョン環境が身近に
なってきますね・・・。うちはまだテレビだけです・・(^_^;)

書込番号:6670977

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/08/23 21:18(1年以上前)

ハイビジョンテレビがあるなら、
SD画質のDVD作成は配布用程度にして、

バックアップを済ませた上で、
SR7本体のHDDにお気に入りを残しておき、
必要に応じて付属ソフトでSR7に書き戻し、
SR7本体をテレビにつないで再生、
という使い方はいかが?

書込番号:6671659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDビデオ作成時のメニューについて

2007/08/19 02:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:4件

SR7所有のモチックです。
購入後、特別トラブルもなく満足して使用しています。
ハイビジョンの画像のきれいさにはびっくりです。

さて、Picture Motion BrowserでDVDビデオを何度か作成しています。
メニューまで作成でき、大変重宝しているのですが、そのメニューの各画像
にタイトルが入れられません。(撮影日時のフォントのみ修正可能)できれ
ば、エディウスやプレミアを使用せずにと思っています。可能でしょうか?
ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:6655349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/08/21 11:18(1年以上前)

自己レスです。
ソニーの相談室に連絡したところ、できないとのことでした。
エディウスシリーズを購入することにします。
お騒がせしました。

書込番号:6663086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-SR7」のクチコミ掲示板に
HDR-SR7を新規書き込みHDR-SR7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-SR7
SONY

HDR-SR7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月20日

HDR-SR7をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング