HDR-SR7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:530g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-SR7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

HDR-SR7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月20日

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

HDR-SR7 のクチコミ掲示板

(1113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-SR7」のクチコミ掲示板に
HDR-SR7を新規書き込みHDR-SR7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

編集ソフト

2007/09/26 01:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:1件

先週、SR-7を購入していろいろ撮りまくっています。

そろそろ編集したいと思うようになり、
AVCHDを編集できるソフトを探していますが、値段が高く、
なかなかいいものが見つかりません。
(動画と写真を組み合わせたり、BGMを入れた編集がしたいと思っています)

ソニーのページに
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/MovieStory/
っていうソフトがありますが、ハンディカムと相性良さそうで、
興味を惹かれます。

この手のバンドルソフトって、今まで市販された事はあるんでしょうか?
(VAIO買うほど余裕が無いので・・・^^;)

書込番号:6799627

ナイスクチコミ!0


返信する
mmix7さん
クチコミ投稿数:51件

2007/09/26 06:42(1年以上前)


kojid313さん
クチコミ投稿数:205件

2007/09/26 06:50(1年以上前)

「VAIO Edit Components Ver.6.3」はプラグインソフトウェアですよ。Adobe Premiere が無いと意味ないですよ。ちなみにこのソフト「VAIO」以外のPCでも動くのかなぁ?動けば買うんだけど、教えてください。

書込番号:6800090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/27 14:37(1年以上前)

 AVCHDをまずまず編集できるソフトは、今のところVideoStudio 11 
http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/
EDIUS Neo
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius_neo/edius_neo_index.php
の2つだと思います。
 どちらも体験版があるので、試されたらいかがですか。
 ただAVCHDの編集だと、「ハイビジョン推奨動作環境  Pentium 4 3.0GHz以上のCPU」などの条件を満たしていないと、うまくいかないようです。

書込番号:6804774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なんやねやろ?

2007/09/24 22:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:27件

この機種を購入予定でしたが、実質撮影時間が短いのですが、ハードディスクがある意味があまりないのでは? バッテリーをいいのに変えないと意味がないのでは? どの機種も中途半端やなぁ…。 ハードディスクがありながら、軽くて、耐久性があって、バッテリーももちがいい機種ありませんかねぇ?

書込番号:6794962

ナイスクチコミ!0


返信する
Raul_7さん
クチコミ投稿数:46件

2007/09/26 20:45(1年以上前)

私ははDVD録画のHDR-UX7を購入しました。連続撮影時間が25分以内で両面DVD-RWを数枚持っていれば、撮影の合間に交換すれば大丈夫と思っていました。またビデオ編集作業はせず、DVD-Rに撮影したものをDVDで保存。将来PS3やBDでの再生する。といったイメージを持っていました。しかし現実的にDVDがいっぱいになるのがちょうど撮影の合間になることはたまで、時間の読めない内容の撮影の時には、途中でDVDがいっぱいになったということもたびたびありました。また実際使ってみるとDVD-RW撮影したものをパソコンのHHDに保存し、DVD-RWは初期化、プレミアでのビデオ編集したものをDVD-Rに書き出し保存。といった作業をしていました。この使い方だとHHD型のハンディカムを購入した方が良いと思い、HDR-UX7を下取りしてHDR-SR7を購入しました。HDR-UX7ではブロックノイズがひどくても、SP画質でしか撮影時間の関係上使用できなかったのがとても辛かったですが、撮影時間を気にせずに最高画質で録画できるのは本当に快適です。

実際に使用してみるとDVD録画の短さは身にしみました。私の体験が参考になればと書き込みました。

書込番号:6802080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコンに取り込み

2007/09/25 19:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:8件

購入後、早速パソコンに取り込んでみることに。

スペックはAthlon(tm)XP 2000+
523KBRAM
マザーボード K7S5A ECS/日本エリートグループ(株)
グラフィック XIAi9600-DV128LP (AGP 128MB)
OS windows2000 P
です。

再生は付属ソフトで、行いました。
PC本体からUSBでカメラに繋いで再生したところ、コマコマ送りで音声も
ついてこない状態。
USB1.1ですが・・・

ハードディスクに保存してから再生したところ、多少ギクシャクはしますが
音声もついて来たし、見て見れない事の無いレベル。
(これも、人の感覚によりますが・・・)

逆に、このスペックで再生できた事に感動です。

付属ソフトも今のところ難なく動いてますし、バックアップも順調。
ちなみにUSB2.0にしても、カメラと直繋ぎではカクカク再生でした。

書込番号:6797931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

運動会前日滑り込みセーフ!

2007/09/25 16:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

スレ主 不二才さん
クチコミ投稿数:12件

運動会(9/22)1週間前にソニービデオカメラ(PC-1)電源をいれたところはいりません!急いで修理にだそうと見積を出してもらったら16,800円〜と提示。この際新しいビデオカメラを購入しようと価格.comを参考に量販店廻り。キタムラで109,800円(三脚・バック付き)不要カメラ下取り(−10,000円)=99,800円でしたが、在庫無し。9/21夜(運動会前日)テックランド仙台東にだめもとでキタムラの価格で交渉。最初の提示が99,000円+ポイント5%でしたが、三脚・バック付きで再交渉。プラスポイント2%の99,000円+ポイント7%(実質92,070円)液晶保護シートもおねだりしましたがポイントでお願いしますと。まあこの地域では、良い買い物ができたと思います。まずは運動会に間に合ってホットしました。

書込番号:6797406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

秋葉ヨドバシで102000円の18%

2007/09/24 12:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:8件

9/23(日)に秋葉原ヨドバシカメラで、3連休特価102000円に+5%up対象商品+秋葉ヨドバシ2周年記念3%upと言うことで、実質18%ポイントの83640円で売っていたので、衝動買いしてしまいました。 

8mmビデオ、High8ビデオ、DVビデオとずっとSONYを使ってきたのですが、HDDビデオカメラがなかなか発売されず、東芝gigashotに乗り換えていました。 ところが、承知で買ったのですが、ビューファインダーなしはやはりビデオでは使いにくく、さらに、レンズが暗いため暗いとほとんどまともに取れず、またコントラストが少ない状況だと、Focus合わせが遅い、迷うため、昼間の明るいとき専用と割り切って使っていました。 そうすれば、小さいし、軽いし、HDD/SD両方に取れるし、簡単にPCに取り込めるし、良いところもたくさんあり、それなりに活用していました。 

でも、そろそろHiVison撮影に気持ちが動いていたこともあり、やはりビデオカメラはノウハウが大事と気づかされ、今度はまたSONYに戻ろうと考え始めていたところでした。

書込番号:6792590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2007/09/24 19:50(1年以上前)

安いですね〜。CX-7はいくらだったのかな・・・・。

書込番号:6794207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/24 23:33(1年以上前)

30代サラリーマンさん、初めから買うならSR7と思っていたので、すみません、CX7の価格は記憶に残っていません。 SR7より高かったような。。。 でもあいまいです。

確かに、サイズと軽さを考えるとCX7という選択支もありましたね。 バッテリーの持ちを考えると、8GBのメモリースティックがあれば、普通のイベントを撮るには十分ですから。

今回は、運動会需要をねらったものと思われ、多分一時的にまた高くなるかもしれませんが、これからまた年末に向けて、値段は間違いなく下がる方向でしょうから、待てるなら次は年末ボーナスねらいかもしれませんね。 いい買い物が出来ることを祈っています。

書込番号:6795522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初購入!でも、こんなもんなの!?

2007/09/17 09:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:4件 HDR-SR7のオーナーHDR-SR7の満足度2

SR7を手に持ったんですが、親指で下から支えていないといけないのが、ツライ。
(手を通すバンドが、本体下にあって、重心が上にあるから・・・)
連続撮影可能とはいえ、22時間も撮ることはありませんが、長時間撮影が人間工学的(?)に
しんどいんですけど。不便に感じたことありませんか?
ハード的にはどうしようもないと思いますので、使い方・持ち方のコツなんぞございましたら
アドバイスをいただけないでしょうか。
購入して4日が経過しますが、1回しか持っていません。愛娘がすくすく育つ姿を撮りたいのに。

書込番号:6764793

ナイスクチコミ!0


返信する
PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2007/09/17 12:19(1年以上前)

>SR7を手に持ったんですが、親指で下から支えていないといけないのが、ツライ。

http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-SR7SR8/feature02.html
の撮るの様にして使って無いと言うこと
上のURLで”なるほどハンデイカム”を見て勉強・試行錯誤してください。

可愛い愛娘さんがすくすく育つ姿を沢山撮って下さい。
\(^O^)/ (^o^)/ハーイ ヾ(^_^)BYE

書込番号:6765350

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/09/17 12:29(1年以上前)

私は手ブレ抑制のため、両手持ちが基本です。
PcCanさんも書かれていますが、
こちらの紹介例を見ても、必ず両手持ちしていますね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/GUIDE/c_hivision/point1_1.html

http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/GUIDE/c_hivision/point3_1.html

書込番号:6765393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 HDR-SR7のオーナーHDR-SR7の満足度2

2007/09/17 18:40(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。
最高に参考になります。早速、愛娘を撮ってます。
被写体の愛娘と妻、そしてカメラマンの私も
おかげさまで笑顔です。

書込番号:6766559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/19 11:06(1年以上前)

 321Zilchさん、こんにちは。

>SR7を手に持ったんですが、親指で下から支えていないといけないのが、ツライ。

 わたしは以前から、左手の平を上にしてカメラを支え、おヘソの前あたりに構えて撮っています。左手親指でカメラの左側面を押さえ、残りの指はバンドに引っかけて(というより右側面を押さえて)います。
 左肘を体側にピッタリとつけているので安定もよく、右手が自由に使えるのでズーム操作も楽です。
 落とす確率は多少増えるかもしれませんが、この9年間落としたことはありません。
 愛娘さんを主に撮るのであれば、このスタイルの方が、顔の前で構えるより子供がカメラを気にしなくなることが多く、自然な表情や動作を撮れるという利点もあります。お試しください。

書込番号:6773243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/22 21:00(1年以上前)

 今日孫の運動会で、肩掛けストラップをつけて試しました。ストラップが短いので、胸の前で撮りましたが安定していました。
 メーカーの推奨するポーズよりずっと安定感がありますし、時間が長くても疲れません。
 左手の平(捧げ持ち)スタイルの良さを分かってほしいな。
 「目の前スタイル(メーカーの推奨」で撮っている人に多いのは、他の人の前に平気で出てきてじゃまをする人、昔からのカメラマンに多い人の迷惑を気にしない人。
 ちょっと挑発的だけど、実感のママ書きました。

書込番号:6785850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 HDR-SR7のオーナーHDR-SR7の満足度2

2007/09/24 16:48(1年以上前)

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。これから試してみます。
実は、自宅にネット回線をつないでいないので、即応できないのです。
時代の波に、乗れてません・・・(恥)。
お孫さんの活躍ぶりをカメラに収められたんですね。
私の父も、「じぃじ」として、愛娘にどんどん接してほしいです。
そんな父の姿を見れたら、少しでも親孝行できたかなと再認識できるかもしれません。

書込番号:6793413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-SR7」のクチコミ掲示板に
HDR-SR7を新規書き込みHDR-SR7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-SR7
SONY

HDR-SR7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月20日

HDR-SR7をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング