
このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年7月13日 12:03 |
![]() |
2 | 5 | 2007年7月13日 12:01 |
![]() |
1 | 2 | 2007年7月13日 09:08 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月11日 15:32 |
![]() |
2 | 2 | 2007年7月10日 22:22 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月10日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さん、この機種についてちょっと聞きたいことがあります。
この機種の国際版の解像度は1920×1080ではなく、1440×1080ですが、それなら日本国内版も最大は1440×1080ですか、それとも1920×1080ですか、もう手に入った方は教えていただけるようお願いします。
待ってます!!!!!!
0点



SR7かSR8かで迷っています。
そこで質問です。HDDに録画したデータをいったんPCに移動して、
そのデータをしばらくしてからPCからSR7(SR8)本体に戻して、
本体からTVに再生することは可能でしょうか?
店員に聞いても、分からないみたいでしたので
どなたかご存知でしたら教えてください。
これが可能なら、小まめにPCにバックアップできるので
SR7にしようと思っています。
0点

私もSR7かSR8を検討してますが、ハンディカム ハンドブックには「パソコンからカメラのハードディスクへはファイルをコピーしないでね」というようなことが91ページに出てました。
PS3やBDレコーダーが無い場合ハイビジョンでテレビに映し出すには何としてもカメラ本体からテレビへ転送しなければいけないんですよね?
では、メモリースティックデュオを使えないのでしょうか?
静止画だけしか使えないような感じの事しか見かけませんが。
PS3やBDレコーダーが無い環境で一度カメラから出した画像をハイビジョンで観る方法ってないのかな・・
書込番号:6497415
0点

回答ありがとうございます。
やはり戻せないようですね。
あの後、他の量販店でも聞いてみましたが
できないようなことを言っていました。
(自身なさそうでしたが。。。)
やはり再生は本体を通して、テレビで再生するのが
一番よさそうなので、一度撮り貯めたデータは
退避できないことになってしまいます。
いろいろ考えた結果、今は買いの時期でないと
判断し、購入は延期しようと思います。。。
書込番号:6499565
0点

PCのHDDに保存したデータをHDR-SR07/08のHDDへ戻しで TVに接続再生できるみたいですよ!
■AVCHD HDD "ハンディカム"活用ガイド
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/benri/avchd_hdd/index.html
私も同様の疑問がありSonyのお客さまーセンターに確認しました。(結構親切にレスくれました。)
そして先日悩みに悩んだ末HDR-SR07を購入しました。
J新電気で120,000+10%ポイントで購入 大満足です。
今、充電中です。
書込番号:6509993
1点

私もよそのレスで、
HDDに書き戻し可能と書いていたので、
訂正が必要?と思ってもう一度調べたところ、
できるようで安心しました。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?019744
書込番号:6511164
1点

回答ありがとうございます。
今回は購入をあきらめてデジカメのみで海外旅行に
行っておりました。
やはりビデオカメラがあった方がいいですね。
今度旅行に行く機会にHDDタイプのビデオカメラを
買おうと思います!
書込番号:6529160
0点



今週末、HDR-SR7を購入しようとしている者です。。
此方の値引情報を読み学習はしているのですが、、
どのように行動(交渉)されているのでしょうか?
またアクセサリーのサービスとかは・・・こちらから店員に云うのでしょうか??
アドバイスを宜しくお願いいたしますm(_)m
ケーズに行こうと思っております。。
0点

値引きは特にテクニックは必要ありません。
テクニックを労してもプロの店員さんは見抜いてしまいます。
また、他の店を引き合いに出して、店員さんの気分を害するのは得策ではありません。
古米さん の買いたい値段を書いて、この値段なら買いたいと店員さんに 申し出るだけですよ。
その店員さんに値段を決める権利がない場合は、奥に行って店長さんや次長さんなどに相談にいくはずです。
本体は価格コムの最安値程度、アクセサリーの値段も定価の2〜3割安く計算して、交渉します。
店の事情などもあるでしょうから、希望価格にしてもらえない場合は、こちらが妥協するか他の店も見て回るかです。
案外、希望価格よりも安く買えたりします。
新製品は、ある時期が来れば価格が下がりますから、下がる前に売っておきたいとどの店も考えているはずです。
書込番号:6526934
1点

Monster3さん アドバイス誠に有難うございました。。
ケーズはポイントがないので、それを引き合いにし、早速実践したいと
思います。
ビック、ヨドバシ等まわったのですが、いい価格が出なかったので、
週末に勝負しに出かけたいと思います。。
有難うございましたm(_)m
書込番号:6528814
0点



本日、ケーズデンキで本体+お得セット+ワイドコンバージョンレンズ+5年保障+液晶保護シートで138,000円で購入しました。
ここ数日、ビック・ヨドバシ・秋葉などいろいろ回りましたが
なかなか、思いどうりの金額提示がなっかとのですが
、今回ギリギリ妥協できる金額(本当は上記セットで130,000希望)になった事と、どうしても15日に使用したかったという事で決断しました。
今回、ビデオデビューですがこれからいろいろ勉強していきたいと思います。
0点



子供の成長記録を今までDCR-TRV10でDVテープに撮りためてきました。このたび第二子の誕生を控えて、いい画質で撮ってやりたいと思うあまり、この機種に買い替えを検討しています。今までは撮ったままをテープで残していました。編集経験なしなのですが、PCをがんばって勉強して、アドビでいろんな差込や加工等ができたらと考えています。こんな理由で買い換えるのはどうでしょうか?皆さんのご意見を聞かせてください。
ちなみにPCはVAIO VGC-90PS TVはHITACHI W50P-HR10000です。
1点

青い飛行船さん、こんにちは(^-^)/
第二子がお生まれになるとの事、おめでとうございます。
親としては一大イベントですから張り切ってしまいますよね。
バイオをお持ちならこの機種で撮影したビデオの編集は比較的楽だとは思いますが、お持ちの機種がどれほどのスペックかにもよると思います。
今まで編集経験がないとのことですので、もし可能であれば一度ソニースタイルの主催しているハイビジョン編集セミナーに参加されることをお勧めいたします。
http://www.sony.jp/event/iteseminar/seminar/hc.html
色々なセミナーがだいたい5000円前後で受講できます。
特にハイビジョンセミナーはバイオをお持ちならすぐに活用できると思いますよ。
書込番号:6515548
1点

トレーラーマンさんこんばんは、セミナーのこと参考になりました。いろんなコースがあるんですね。がんばって受講してみようと思っています。
書込番号:6520860
0点



教えていただきたいのですが
SR7をPS3にUSB接続しても
カメラの液晶にPS3の接続画面が出ません。
パソコン接続やワンタッチディスク作成の
画面が出ます。
なにか設定がいるのでしょうか??
0点

SR7の液晶画面でパソコン接続を押してください。そうすると、PS3の画面にAVCHDのファイルが現れますよ。カメラの液晶にはPS3の接続画面は出ません。
そのファイルを取り込めばPS3に保存となります。
ほんとに簡単ですよ。
今までHDVを使用してましたがこの簡便さに感動し画質も良いので、今は殆ど使ってません。
書込番号:6508429
0点

PS3の画面にはビデオのところに
USB機器→デジタルカメラ動画→タイトルがありません
と表示されます。
機器の不良でしょうか?
書込番号:6520209
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
