
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


早めに予約・送金しておいたので、システム5より夕方に届きました。
DSR-250からの乗り換えですが、これからゆっくりといじります。
3月にはブライダルや卒業式など撮影が多数入ってますが
しばらくはSD環境のまま撮影・編集になると思います。(^^ゞ
0点

ころ41さん こんばんは!270購入されたんですね。羨ましいです。私はニックネームとおりDSR250を愛用してます。ブライダルとか発表会等を撮影、編集しています。でも普段は会社員ですので、シーズンに2組が限界です。ころ41さんは下取りに出されて購入したのですか?差し支えなかったら価格等教えて下さい。私の方は編集環境を整備したいとPCを模索中です。出来たら どの様な編集機お使いか教えて下さい。250も まだまだ使いこなせてない私ですので250に関しても教えて貰えたらと思います。よろしくお願いします。
書込番号:7436718
0点

DSR250さん、ど〜もです。(^_^)/
同じような方がみえて嬉しく思います。普段はパソ屋などやってますが、
昔からビデオが好きで好きで、趣味がこうじて行き着くところは皆一緒ですね。
高い機材も買えず、いままたHDに取りかかるにしても投資に見合った見返りが
期待出来る訳でもなく、好きだからやってられるんですよね。
下取りに出すのは今はやめました。卒業式が重なりどうしても3台必要だからです。
夏場になって仕事が一段落した頃に250とdvx100Aを下取りに出しサブ機として
Z7Jを狙ってますが嫁の目が・・・(^^ゞ
システム5で98万、他店より2000円ほど高いのですが
予約特典と称して大きなバックが付いて来ました。
編集はノンリニアです。Ulead専門の素人編集ですが、幸いパソは自分で組み立てられるので
編集メインにcore2 Quad Q6600、サブにCore2Duo E6600をオーバークロック3GHz×2。
試し撮りしてパソに取り込みでMPEG2 HDで書き出してみましたが非常に快適でした。
そのままビデオカード経由でアクオスで再生したところもうびっくり。
専門的な方のように詳しい説明は出来ませんが、これはもうSDには戻れませんね。
あ、当方飛騨の山奥です。今後ともよろしくお願い致します。m(__)m
書込番号:7437771
1点

ころ41さん!只今夜勤で仕事中なので又明日にでもメール入れますね。250のオーナーの方に中々巡り会う事が出来なかったので嬉しく思います。そしてパソ屋さんと言う事で願ってもない事です。宜しくお願いします。私は北陸福井県です。
書込番号:7437827
0点

ころ41さん こんばんは!早速ですが質問させて下さいね。私は富士通CE18/BRと言うPCにプレミア6.5でノンリニア編集をしてます。リアルタイムプレビューは確認程度には動いてくれますが辛い物が有ります。AVIで出力してペガシスでmpeg2変換しムービーライターでDVDに仕上げてます。ファイル変換には気の遠くなるな時間が掛かっているのでPCを新調して好評のエディウスプロ4で編集したくて模索してる所です。私の娘の関係でフロンティアのPCを候補にあげてます。機種はFRCA-6600/86TXがいいかなって思ってるのですが、ソフトが問題なく動いてくれるか心配で購入に踏み切れていません。スペック的には問題ないと思うのですが、ころ41さんから見てこのPCどうでしょうか?副業で儲けても次々と欲しい物が出て来ますね。日頃自分に言い聞かせてるのは、商売じゃないんだからです(^^)
書込番号:7443940
0点

DSR250さん、おはようございます。
私と同じ価値観の方に出会えて本当に嬉しく思います。(^^)
プレミアは持ってはいますが敷居が高く使い慣れたビデスタからなかなか抜け出せずにいるんですよね・・
いったんMPG2で書き出しペガシスのTMPGEnc DVD Author 3でVIDEO_TSを作ってます。
さて・・この価格COMは非常に参考にさせてもらい助かってはいますが
ここで意見を書こうものなら、それこそ反論の嵐ということも多いようで躊躇しますね。
個人個人の考え方ということをもっと尊重すべきなんでしょうが。(^^ゞ
FRCA-6600/86TXはQ6600 4コアのクアッドですね。しかしXPのHOME・・・
出来れば直接お話できたらなあと思います。お互い巣穴も近いことですし。
メールをいただけますか?
koro1@gold.ocn.ne.jp
よろしくお願い致します。m(__)m
書込番号:7444381
0点

ころ41さん、はじめまして。HVR-S270Jです。HVR-S270Jに関して情報収集していたらたどり着きました。HVR-S270Jのレスがもう一件ありましたので(s2000vgsさんのレス)質問してあるのですが、パソコンにかなり熟知しているようですのでよろしくお願いしますm(._.)m。質問なのですが、ハイビジョン映像の編集器材を探しています。来月位にSONYのVAIO type R の購入を考えていますが、何か良いパソコンがありましたら教えて下さい。HVR-S270Jはs2000vgsさんのレスを見てかなり参考になりました。購入はちょっと待つ事にしますがFX7を現在使っていますのでハイビジョンの編集にちょーど良いパソコンがあれば、教えて下さい。ちなみにDSR-250もありますが今は出番が少ないです。よろしくお願いしますm(._.)m。
書込番号:7947778
0点

>HVR-S270Jさん
ブラシーズン真っ盛りで非常に忙しく覗くのが遅れました。m(__)m
HD編集ですが、クアッドは必須ですね。そして重いVistaは避けてはXPproの方が良いと思います。
XPとなると選択肢は自作か一部のメーカー製だけということになりますね。
おそらくVAIOには無いかと・・・
今のところSD編集オンリーでやっておりますが、16:9で作った場合
以前使っていたDSR250、DVX100での2カメ映像とはもう雲泥の差で
32〜37インチクラスの液晶で観る限りハイビジョンには負けますがお客の喜ぶ高画質なモノになってます。(^^)
我々の商売、自分の視点よりもいかにお客の喜ぶモノを作るかが大事だと思っております。
FX7も所有しており、比べると確かにズームは遅くマニュアル操作もぎこちなく
言い換えればFX7の出来がそれだけ良いということなのでしょうが
2カメ編集の画質をそろえたく、無理をしてZ7Jも購入致しました。
あ、それとサブ機もQ6600に載せ替えました。(^^)
書込番号:8145084
1点

ころ41さん、返信ありがとうございました。このご時世、忙しい(*´ο`*)=3のはうらやましいです。ブライダルをしている知人がいますが、仕事が減って安くで請けているので利益が上がらないと言ってました。さて、返信内容とても参考になりました。私はTV局の仕事を依託でやっててニュースや地方の話題の映像を撮影しています。ブライダルも副業的にやってみたいのですが、編集機器を持ってませんのでふみきれないところでした。ころ41さんのレスを重視しつつ、購入しようと思います。忙しいところありがとうございました。また、何かありましたらレスします。
書込番号:8145464
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



