
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めてのビデオカメラです。すっごく悩んだ挙句SR220にしました。
PCスペックが足りずHD画質は却下。カメラの為にインターネットしかしないPCを買い換える気にはなれませんでした。
3〜4年後にPCと共に改めてHD画質を買おうと思っています。
PCに取り込んだ動画を気軽にチョクチョク見る程度なんでXacti DMX-CG65やエブリオMG275でもいいかなと思っていましたが
どうせ買うならソコソコのやつをと。
ちなみにPCスペックはといいますと、celeronDプロセッサー346(3.06GHz)512MB 400GBです。
特に急ぐ用事もないのですが、使い倒したいので発売日に買って色々撮ってみたいです。
使用感など人柱的にできればと思っています。
0点

>PCスペックが足りずHD画質は却下
>celeronDプロセッサー346(3.06GHz)
SONY付属ソフトで
PCへの保存やAVCHDディスク作成は問題なくできますが?
(少なくとも従来機ではシーン間一瞬停止が発生しますが)
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-SR11SR12/feature05.html
>PCに取り込んだ動画を気軽にチョクチョク見る
お使いのPCでは特にFHモードなどはスムーズに再生できない可能性はありますが、
ビットレートを落としたり、スタンダードでも撮影できるのですが、
SR11は検討対象外ですか?
書込番号:7348999
0点

グライテルさん
えぇ、SR11も真っ先に考えました。出来る事ならHD画質が良いので。
HD画質だけ外付けハードディスクに保存して、PCではSD画質だけ見る事も考えましたが、
出来る事ならHD画質のまま保存・そして気軽に見たいです。
けど、いまのスペックではSD画質にしないとサクサク見れないならば何かもったいないような気がして・・・・
SR11を買うなら存分にHD画質楽しみたいじゃないですか。
ならば割り切って3〜4年後くらいにHD画質の最新版でもと思っています。SR15とか(笑
その頃には我が家のPCもTVも全て買い換えるつもりです。
おかしな考えかもしれませんが買い替え前提でのSD画質なんです。言い換えれば、もったいない病ですかね。
若干矛盾してますが(笑
現役で動いてるPCやブラウン管TVはまだまだ使いたいので。
でもSR11良いですよねぇ。。。。
書込番号:7349283
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



