
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2016年8月28日 10:23 |
![]() |
8 | 5 | 2010年7月21日 04:42 |
![]() |
0 | 10 | 2009年1月27日 12:52 |
![]() |
1 | 0 | 2009年1月10日 18:13 |
![]() |
0 | 4 | 2008年7月27日 22:06 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月7日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


他の人も書いてますが、液晶とタッチパネルが壊れました
ビデオカメラと液晶をつなぐ部分の接触部分が 貧弱なんでしょう
方向を変えると画面が表示されます
デジカメのα55でもそんな話が出てるので SONYはそこの強度を何とかしてほしい
修理センターに持っていくと修理する前に金額を言われました
19000円だとか
手馴れたものです
ということは大量に同様の故障が出ているということですね? やれやれ
とても使いやすい機種だったのですが高い修理代になりました
壊れるならば HDだろうと思ってたんですけど 意外や意外
よくぶつけたり落としたりしてますが そこらへんは平気です
当時では安く手に入れた方なので長期補償分代だと思っています
考え方次第ですね
このカメラを叩き売ることを視野に入れて 臨時に canonのIvisHF S21を買いましたが
画質がこの機種より落ちている感じがして ちょっとがっかりしました
犬の毛並みがつぶれるんですよ、気のせいならいいんですけど
そのせいで修理代を払う羽目になりました
誰か同じ乗り換えした人いませんか?
どう思いましたか?
ま、もう販売してない商品だからここに書いても意味ないかもしれませんが一応
あなたのお使いのSR12もタッチパネルが壊れるかもしれませんよ
ファインダーだけの撮影だったら関係ないか
0点

>ぽんてんさん
こんにちわ。
修理代金の税込み19,950円は、定額修理の対象だからと言うことのようです。
修理内容の多寡に係わらず、ハンディカムの修理は一律と言うことらしいです。
ですから、不具合がほかにもあれば一緒に直してもらったほうがお得と言うことのようですよ。
先日、サービスセンターでそのように説明を受けました。
書込番号:12113511
0点

私は現在SR-12を2台使用していますが、何も問題はありません。
とても使いやすく綺麗に撮れる機種なので、オークションで
また1台購入しました!16,500円だったかな?
届きましたけど、とても綺麗で美品で満足しています。
タッチパネル交換で19,000円もかかるので有れば
オークションで購入した方が安上がりかもしれませんね。
書込番号:20150349
0点



購入して、約2年ですが
液晶タッチパネルが効かなくなってしまいました。
録画したデータの削除などができなく修理するしかありません。
付属のリモコンで操作出来ればと思いましたけど、再生などは出来るけど、削除だけは出来ません。
たった、2年で壊れるなんて、困ります。
もちろん、ハンディカムは新モデルが毎年でるから、買い換えるのも手ですが、
実際問題、10万前後もするカメラを2年で買い換えるなどはなかなか出来ないです。
カメラ自体は、丁寧に扱ってるし、落としたこともありません。
使用頻度も普通レベルだと思います。
多分、フレキが断線してるのだと思いますが、通常使用の故障はせめて、3年未満は無償修理などにして欲しいと思います。
修理には2万程度するそうです。
他ユーザーも同じ症状になった人いますか!?
もちろん、画質、その他には十分満足できる製品と思っています
新機種も同様、タッチパネルなので、心配でまた故障するのではと思います。
3年未満無償修理などこの様な事をSONYの売り文句にもしたらいいのではと思います。
一般家庭ではせめて3年。長く使う人は5年以上も使う人が多いと思います。
SONYの戦略として、壊れれば買いなおしなさいみたいなのでは、不満です。
3点

ご愁傷様です。
別にSONYに限った事じゃないのかもしれませんが、SONY製品だけ皆さん過敏に反応するのか 実際SONYだけ故障が多いのか…SONYタイマーとか言われてますよね。「フレキ」という言葉もよく聞きます。
私も半年前にSONYカムユーザーになりましたが 5年保障に入りました。
書込番号:10986222
0点

お気持ちはわかりますが、この手の商品は長期保証加入すべきだったのでは?
一昔前ならまだしも、最近は家電量販店はもちろん、一部のネットショップでも加入できるまでになっています。
多少のお金はかかりますが、購入時に選択肢があったのでは?
物は必ず壊れます。
ただ2年先か5年先かまでは誰にもわかりません。
特にデジタル家電ですと修理費が高額になりますので、私は購入検討の段階で長期保証の加入を前提に考えています。
最近ではフットマッサージャーや空気清浄機も5年保証付きで購入したくらいです(笑)
書込番号:10986334
3点

カタコリ夫さん、SXM10Gさん、丁寧な返答有難うございました。
確かにおっしゃるとおり保障に入ってればと思いました。
初めてのタッチパネル採用機種で、まさかそこが壊れるとも思わず、保障も入りませんでした
今後、購入時は二人のおっしゃる通り、保険に入ることにします。
有難うございました。
書込番号:10986929
1点

お出かけ好き家族さん,おはようございます。
私のも液晶モニター部が壊れたため,同様の症状がないものかと
探しておりました。
私の場合,信号のやりとりはできているのですが,
どうやらバックライトが正常につかなくなっています。
(ごくうっすらと画像が見え,モニターの端を押すと
正常に写るというもの。力を抜けば,また消える)
弱そうな気はしていましたが,わずか2年で壊れるとは残念です。
たまたま,販売店の長期保証に入っていたのでラッキーでした。
これからも,電化製品を購入する際は必ず長期保証へ加入したいと思いました。
返事になっていませんが,とりあえずご報告まで。
書込番号:11311568
1点

私もタッチパネルの故障に悩んでいて、内容はバックライト切れです。
光を当ててみればなんとか操作できますが‥。
延長保証に入っていないため、泣き寝入りです。
購入日は2008/3/27で製造年は2008年、製番26144です。
たまにバックライトが消える症状が出始めたのが今年の3月くらいで、5月には全く点灯しなくなりました。
1年は経過しているので初期不良とは言えませんが‥ハズレです。
ハイエイト時代のアナログハンディカムは10年以上活躍したのに、今回のはがっくりです。
これにこりて、次回からは5年保証に入ります。
書込番号:11656863
0点



購入はK'S電機で価格は他店対抗と言うことで
64000円でした。
対抗店はヨドバシ
79800円20%P
でした。
どの店舗でも対応してくれるわけではないようなので悪しからず。
0点

出張先でしたので詳しくは書けませんが栃木県の店舗でした。 地理乏しくお役に立てず申し訳ないです
書込番号:8974934
0点

激安価格でとても気になってます。
もし可能なら保証書なんかに店舗名が書いてあれば教えて頂けませんでしょうか??
宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:8975507
0点

本当にSR12ですよね?
SR11の価格のようなので。
書込番号:8976102
0点

私もコレはSR11だと思いますね〜。
こないだチラッと見たアキバ淀では\99800の20%とかですし。
書込番号:8977606
0点

信じる信じないは別ですが栃木でも家電価格激戦区があるので、SR12の金額に間違いありません。ちなみにベイシアでは即決ならSR11は58000円でした。
ご参考までに。
書込番号:8977966
0点

そうですか。失礼しました。
たまに間違える方いらっしゃるので確認させていただきました。
安いですね〜。
今買い時ですね。
書込番号:8978738
0点

こちらの情報を元に24日に大阪のヤマダ電気にて、84800円のポイント25%で購入しました。有難うございました。
書込番号:8994703
0点

出張先がどの辺りかくらいは分かるのでは??
新入社員で先輩に手取り足取り連れて行かれたのなら仕方無いですが
栃木県の○○市くらいまで書けば有益な情報ですけどね・・・
書込番号:8995374
0点






ご購入おめでとうございます。
数少ないソニー機の口コミストとして今後は活躍を期待してます(笑
書込番号:8104994
0点

みちゃ夫さん このたびは いろいろお世話になりました!
今日 少し 試しどりしました^^ いいです!! うん いいです!!
液晶も綺麗だし PS3経由で本機をつなげ 再生してみました^^
綺麗です^^ 凄く感動しましたYO!! 気になってた重さと大きさは
きにならないですね^^ むしろ 質量感があっておいらにはいいです^^
これで ばりばりとってすぐDVDライターで保存ってシナリオができました^^
まだ DVDライター買ってないですが 楽しみですYO
もう少し いじってからレビューしま〜〜〜す!!
書込番号:8108196
0点

おっ!買いましたかー喜びかよく伝わってきます。レビュー楽しみにしてます。
書込番号:8108239
0点

徐々に使っております!! いいです!!最高です!!
レビューは もうちと 使ってからします^^
まず ホント 綺麗ですね^^ 最高です^^
あと 操作性も自分的には 説明書みなくてもすんなりいきました!!
バッテリーも そんなには気にならないですyo! こんなもんかと・・・
cx12に比べたら 重いですが 逆に撮影時 安定して撮れるような感じします^^
ま〜 撮影時間にもよるでしょうけど^^
あと やっぱり 120GのHD.
魅力たっぷりですよ! 安心感があります。 いままで DVテープを持ち歩いて分
楽になったし、交換を気にしないでいいのは CX12より 魅力的、経済的に最高です^^
まだまだ 使いこなしてないので もうちと 触ってみます^^
書込番号:8135683
0点



新品のSR−12を、オークションで105.500円で購入しました。
価格は105.000円でしたが、送料が500円、代引き手数料が1万円以上
ということで0円で、トータルで105.500円でした。
送料や振り込み手数料のことを考えたら、安い買い物ができたと思います。
現在はHDR−HC1を使っています。おもにお嫁様が主催しているピアノ
発表会を撮影していましたが、発表会が3時間近くあるので、どうしてもテ
ープを入れ替える必要があり、そうなると一人の生徒さんが犠牲になってい
ました。
SRー12をゲットできたので、テープの残量時間を気にせずに、今後は
写真撮影に専念することが出来ます。カメラはDSC-R1を使っていますが、最
近はニコンのD300が欲しいなぁと思っているところです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



