HDR-SR12 のクチコミ掲示板

2008年 2月20日 発売

HDR-SR12

顔検出機能を搭載したHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:570g 撮像素子:CMOS 1/3.13型 動画有効画素数:381万画素 HDR-SR12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

HDR-SR12SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月20日

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

HDR-SR12 のクチコミ掲示板

(1812件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-SR12」のクチコミ掲示板に
HDR-SR12を新規書き込みHDR-SR12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン画質をDVD規格で保存

2008/09/23 17:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

スレ主 SvayPakさん
クチコミ投稿数:21件

HDR-SR12/11を購入しようと思っていますが、
一つ確認したい事があります。

ハイビジョン画質で録画したデータをDVD規格準拠(MPEG2)にてDVD保存したいと考えています。(友人知人に配布用)

カメラ本体からPCにデータ転送する際、データを変換しながら転送、
もしくはカメラ内部で変換してPCへ転送することは可能でしょうか?

ハイビジョン画質データをPCへいったん転送し、編集ソフトで再エンコード変換し、
DVD焼きしなければならないのでしょうか?

PCスペックが乏しいため、PCで動画編集がキビシイのです。
ただ将来性を考えて、ハイビジョン画質でデータを残しておきたいので、
撮影はあくまでFHモード(16Mbps)にて行いたいのです。

では、よろしくお願いします

書込番号:8400067

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/09/23 18:22(1年以上前)

メーカーサイトに記載されているDVDライターあたりの出番かな?
10月に新製品も出るけど、詳しい話はメーカーサイトを参照と。

書込番号:8400187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/09/23 18:37(1年以上前)

SvayPakさん

>カメラ本体からPCにデータ転送する際、データを変換しながら転送、
もしくはカメラ内部で変換してPCへ転送することは可能でしょうか?

それはできません。始めから撮るときの設定でハイビジョンかスタンダードかを選択してからどちらかで保存されます。
もしカメラ→PCにリアルタイムでMPEG2変換取り込みしたいのであればハードウェアーエンコード取り込みできる機器(ビデオキャプチャー)を使えばいいかもしれません。

しかしDVDレコーダがあれば赤白黄色ケーブルで配布用SD画質DVD作成が簡単です(この方法は簡単ですがチャプターが消えてしまうのが残念ですが)

>ハイビジョン画質データをPCへいったん転送し、編集ソフトで再エンコード変換し、
DVD焼きしなければならないのでしょうか?

PCソフトを使うとすればその方法となりますね。PCの性能で作成時間がまちまちです。

SD画質DVDを作成するならばDVDレコーダーを使ったほうが簡単で早いです。
できれば新型DIGAやSONYブルレコを使えば早いしチャプター付きだし画質も赤白黄色ケーブルで作成したものより高画質で作成できます。

tarmoさん紹介の新型DVDライターを利用するのもいい方法ですね。

書込番号:8400264

ナイスクチコミ!1


スレ主 SvayPakさん
クチコミ投稿数:21件

2008/09/29 00:26(1年以上前)

tarmoさん&チャピレさん、レスありがとうございました。

本体でH264→MPEG2の変換できれば便利だなと考えていただけなので、
購入予定に変更はありませんが、
やはり編集には高性能パソコン、保存にはHD対応機器が必須のようですね。

書込番号:8428473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フリッカー低減機能

2008/09/23 13:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

クチコミ投稿数:16件

このカメラにシャッター速度の変更(1/100sec)、もしくは蛍光灯のフリッカー低減機能はありますか?

もしそれらの機能がない場合、お使いの皆さんは蛍光灯のチラツキをどのように対処されているのでしょうか?

既出の質問に見つからなかったので教えて頂きたいのですが。

書込番号:8398864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/23 20:40(1年以上前)

全ての主要メーカー品では、もう随分前から自動的に切り替えるハズです。

カタログにも記載自体がなくて当然のようですね。

書込番号:8401044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/09/24 14:47(1年以上前)

暗弱狭小画素化反対ですがさん、返信ありがとうございます。
実は自分でも試してみたのですが、フリッカーが盛大に出ておりキャンセルされているような画ではありませんでした。
民生機にうるさいことを求めるのが間違ってるのかもしれませんが・・

書込番号:8405028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 18:56(1年以上前)

それはそれは(^^;

取説にフリッカー低減について記載していないですか?
面倒ならば、シャッター速度を1/100秒に固定してみてください。
最近のSONY機ではシャッター速度の任意設定ができない機種が増えているようですが、この機種は任意設定できると思います。

書込番号:8405861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/09/25 18:01(1年以上前)

暗弱狭小画素化反対ですがさん、返信ありがとうございます。

どうやらこのカメラは1/100sec固定が出来ないようです。
メニューをいじってみましたが、シャッター速度の変更は感度を上げるためのスロー設定しか出来ない感じです。

価格からすれば多少のマニュアル機能を持たせて欲しいところですが、キホンはオートで使うカメラなんでしょうね。

書込番号:8410804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/25 21:34(1年以上前)

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/3286585011HDR-SR12.html

ざっと見てみますと、確かにシャッター速度の任意設定ができないようで、この価格帯の製品ならばと思ったのは甘かったようで失礼しました(^^;

それでも、東日本の50Hz圏は今も昔もそのままですから、フリッカー対応を止めたとは考えにくいので、SONYへ対策について質問したほうがいいかと思います。
フリッカー対策を止めたのでなければ、故障かもしれません。他にも何かあるかもしれませんが。

書込番号:8411755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

スレ主 hinohinoさん
クチコミ投稿数:2件

DVD-505を持っていますが、
知り合いの人にHDR-SR8を6万5千円で譲ってもらうという話があり、
買うかSR12を新品で買うか迷っています。
何度か電機屋(コジマ電気)に通いましたが、次世代の「裏照射型モス」
が断然映りがきれいではという話もあり迷っています。
この3つの比較を教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。

ちなみに子供が小さいため、早急に購入を考えており、
HDR-SR8を買って半年後??にSR8を売って(6万くらい??)
次世代の「裏照射型モス」を買う案を考えています。

書込番号:8390451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/09/21 22:53(1年以上前)

>HDR-SR8を6万5千円で

付属アクセサリーなど詳細が分かりませんが、あまり安くないですね。
新品SR11/12にしたほうが良いと思います。
綺麗な液晶モニタ、高感度CMOS、顔認識、ダイナミックレンジオプティマイザーなど、
かなり性能差があります。

>HDR-SR8を買って半年後??にSR8を売って(6万くらい??)
>次世代の「裏照射型モス」を買う案を考えています。

裏照射で大きく差が出るとしたら暗所性能ですね。
現行SR11/12の暗所性能でも、子供撮りの多くの人はそれほど不満はないと思います
ので、それを2-3年使ってから買替え検討でもいいのではないでしょうか?

書込番号:8390535

ナイスクチコミ!1


スレ主 hinohinoさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/22 21:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
とても参考になりました。

10年くらい使い込みたいと考えていて、
「裏照射型モス」が格段に映りがきれいになるなら
半年待とうかなと思っていましたが、SR12に
しようかなと思います。

ただ、SR8とSR12に本当に3万円の差があるのか
まだ少し迷っています。

書込番号:8395357

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/09/22 23:04(1年以上前)

>HDR-SR8を6万5千円で譲ってもらうという
新品が7.3万〜で買えるのに、あまりお得な感じはしませんし、

SR11/12が7.6/8.9万〜で買えるのに、SR8を選ぶ理由はないと思います。

>次世代の「裏照射型モス」
本当に次モデルで対応してくるかわかりませんし、
(個人的予想では、次は現行SR11/12,CX12の機能向上版程度。外れるとうれしいですが)
ここは無難にSR11を新品で購入されては?

SR11ならまだ売れると思いますが、SR8じゃ買い手を探すのは難しいかと。。。

書込番号:8395936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

本体黒色は熱くならない?

2008/09/21 22:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

スレ主 yk_shimaneさん
クチコミ投稿数:16件

SR11かSR12で悩んでいる者です。ちなみに機械は詳しくありません。
先日から「長時間とれるSR12」「120Gも使うはず無いのでSR11」などと悩んでいます。
使用目的は,主に子どもの行事(運動会,野球やバレーボールの試合)です。

質問ですが,屋外で長時間使用した場合(たとえば真夏に野球の試合を録画など),
本体黒色は熱くなったりしないのでしょうか?。
どなたか教えていただけると喜びます。

また,(SR12の掲示板で申し訳ありませんが)価格以外にSR11の方のメリットがあるのでしょうか?
これについても教えていただけると喜びます。

書込番号:8390311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件

2008/09/21 23:41(1年以上前)

色による差はありますが、あまり気しないでいいかと…
日光が当たるような場所での長時間撮影は、
シルバーだろうと、黒だろうと熱をかなりもつと思います。
また、HDD式は他よりも熱を出すようなので、
本体にタオルを掛けてあげるなど、気を付けてください。

書込番号:8390914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/09/22 10:13(1年以上前)


フフフ…
確かに黒いボディは、太陽の直射で熱くなる
しかし同時に、それを補って余りあるメリットも、また存在する
白いレンズが憧れの、キヤノンさえ、紆余曲折を経て、今ではプロ機は黒に統一
確かに炎天下の状況では白がいいのだが…



書込番号:8392423

ナイスクチコミ!2


スレ主 yk_shimaneさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/27 21:57(1年以上前)

無限DVさん,総統デスラーさん,返信ありがとうございました。
本体の色と熱の関係は,それほど気にする必要は無いみたいですね。
「大は小を兼ねる」とも考えまして,120GのSR12を購入することにします。
ありがとうございました。

書込番号:8421789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

横浜駅 ヨドバシにて

2008/09/17 23:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

クチコミ投稿数:27件 HDR-SR12のオーナーHDR-SR12の満足度5

15日の閉店際に駆け込んで購入しました。
店頭表示¥114,800円(ポイントは15+5%付き)に対し、ネゴの末¥111,000円(同20%)で購入しました。(SONYのジャケット着た店員さんと交渉。最初は「これ以上無理」と言っていましたが、少しはネゴできました。)
5年の長期保証は別途ポイント5%充当でつけました。
私の場合、他店を全然回らずに決めたので、時間や交通費を節約できたことを考えると、満足です。激戦区の池袋やアキバではもう少し頑張れるのではないでしょうか。
参考になれば幸いです。

書込番号:8368379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

破格?

2008/09/13 18:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

クチコミ投稿数:27件 HDR-SR12のオーナーHDR-SR12の満足度4

PCSELECTで、保証書印あり、¥88,000で出ていました(@_@;)
破格の安さに・・・正規だと¥92,000とか・・・ 
どう言うルートで出ているのか不思議です。

書込番号:8343669

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/13 19:32(1年以上前)

現金ほしい人がカードで買って、即売却。
人生転落の第一歩ですかね。

書込番号:8344048

ナイスクチコミ!0


びいるさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/13 20:06(1年以上前)

いま、価格.comで
83,450 / 7,850 (↓)

書込番号:8344194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 HDR-SR12のオーナーHDR-SR12の満足度4

2008/09/13 21:28(1年以上前)

ビックリしました。
目を疑いました(@_@;)が、SHOP評価が気になりますね・・・(^_^;)

書込番号:8344657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/09/17 18:56(1年以上前)

今週、娘の運動会があるので、早速探したのですが、どこも売り切れ
グーグルで検索して見たのですが、送料税込価格、88,900円で
販売していました。即代金引換で購入致しました。超安い買い物でしたよ。
今週は楽しみです。娘の運動会撮影しかもハイビジョン画像・・・・

書込番号:8365885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-SR12」のクチコミ掲示板に
HDR-SR12を新規書き込みHDR-SR12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-SR12
SONY

HDR-SR12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月20日

HDR-SR12をお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング