HDR-SR12 のクチコミ掲示板

2008年 2月20日 発売

HDR-SR12

顔検出機能を搭載したHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:570g 撮像素子:CMOS 1/3.13型 動画有効画素数:381万画素 HDR-SR12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

HDR-SR12SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月20日

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

HDR-SR12 のクチコミ掲示板

(1812件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-SR12」のクチコミ掲示板に
HDR-SR12を新規書き込みHDR-SR12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

VAIO Type A

2008/05/26 12:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

クチコミ投稿数:2件

全くの初心者ですみません。
過去ログを読んでもよく分からなくて、質問させていただきます。
この機種を購入しようと検討中ですが、撮影したハイビジョン映像を
VAIO type A VGN-75UBDを使ったBDへ落とせるんですか?
ご教示お願いいたします。

書込番号:7857471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:336件

2008/05/26 12:56(1年以上前)

Click To DVD/BDを使用することで、BD作成できます。簡易編集もTypeAに付属のツールで可能です。ただ、BDにした場合再エンコードされるようです。元の映像データである、H.264AVCではなく、mpeg2に変換してBD作成するようです。
変換なしで作成する方法があるのかどうかは分かりません。

書込番号:7857541

ナイスクチコミ!1


jumjumさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/26 13:15(1年以上前)

下記アドレスを参考まで。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/appl/dvd_howto06-1.html

書込番号:7857586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/05/26 14:15(1年以上前)

ありがとうございました。できそうですね。やってみてまた結果報告します。

書込番号:7857708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

クチコミ投稿数:324件

フルセット(本体+三脚+メモリ+予備ばってり+保護フィルム)で買ってきました。価格は全部で130000円くらいです。

さて肝心な画質ですが、モニター(ブラビア)までの距離が適性なら「まぁまぁ」って感じですね。
あとズームでよっていくと画質が変わるのはいただけませんねぇ。まだほぼデフォルト状態なんで何とも言えませんが、暗いとこでの「ザラザラ感」はHC1から多少改善されてるのかな?ってかんじです。

画質に期待して買ったわけではないのでいいんですが、来週より野球の録画でテープ交換をしなくていいというのが非常にありがたいです。

しかし、顔を「□」が追っかけていますけど何か意味あるのかな???
今からいろいろやってみます。

書込番号:7854755

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/05/25 20:35(1年以上前)

>顔を「□」が追っかけていますけど何か意味あるのかな???
「顔検出機能」です。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-SR11SR12/feature03.html

書込番号:7854797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2008/05/25 21:12(1年以上前)

こんばんわ。なるほどですねぇ。

ありがとうございます。

書込番号:7854990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/05/25 21:34(1年以上前)

> さらばHC1

ってのも少し残念なような気がしますが……

買い増しでも良かったような……

書込番号:7855140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2008/05/25 22:12(1年以上前)

ととととととと、とーぜん「買い増し」です。
当初「買い替え」の予定でしたが「買い増し」でいくことにしました。

【理由】
@画質が頼りない。。。
Aライブハウスの音圧に耐えられないという報告あり。。。

使い分けていくと思いますが、万が一壊れてしまった場合は修理はしないと思います。
HC1映像と見比べているんですが「得意、不得意」があるようで「画質が悪い」と決め付けられるものでもないようです。

しかしメーカーサイトに「切り出し画像」のサンプルがありますが、あれは十分な光量がないときびしそうですね。


【質問】
どなたか、ズームでよっていくと画質が変わる件について何故かわるのか教えていただけませんか???(ちなみに光学ズームの範囲で、画質がコマ落ちしていくように見えます。)

よろしくです。


でもHC1より小さいっていうのは素晴らしいw

書込番号:7855373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/05/25 22:27(1年以上前)

ご質問のほうは詳しい方にお任せするとして

>ととととととと、とーぜん「買い増し」です。

安心しました。
HDVが誇る名機ですものね。
例え旧々型になろうと、その画質は現行機と互角に渡り合うものがあります。

これからも末永く愛用してやってくださいね!!

書込番号:7855498

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/05/25 22:40(1年以上前)

>光学ズームの範囲で、画質がコマ落ちしていくように

余程暗ければ、
ズームの途中でオートスローシャッターが機能している可能性もありますが。

あるいは、寄っていく途中にコマ落ち?が発生するのですか?
であれば、ビットレートが足りない可能性がありますので、
録画モードをFHに変更してみて下さい。
(SR7/8だとデフォルトだと低めのビットレート設定だったような。。。)

それも違うとなると新CMOS&処理系の弱点、
あるいはHDVとAVCHDの差を認識されているのかも。。。

書込番号:7855583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:336件

2008/05/26 00:13(1年以上前)

こんばんは

コマ落ち?についてはもしかしたら、オートゲインアップでは?
再生表示設定で日時情報ではなくカメラ情報を表示するとゲイン値などを再生時に表示しますのでそれで確認できますよ。15dB以上だとコマ落ちというか解像度が落ちますね。
昼間の屋外などでは特にそのような感じを受けませんでした。テレマクロで桜とかを撮影しましたが特に画質変化はありませんし、テレ側で子供を撮ったときも同様です。

あとデフォルト設定で画質設定はSP(1440*1080 7Mbps)です。FHではありませんね。

書込番号:7856143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2008/05/26 06:25(1年以上前)

みなさんおはようございます。
バッテリー(FH100)フル充電完了です。仕事の合間にブラブラしてみたいと思います。録画モードはFHです。オートシャッターは「切」です。オートゲインアップ(?)っていうのは気がつきませんでした。

夜間室内(室内灯つけた普通の家のリビングの状態)での人物の肌の諧調はいただけませんねぇ(苦笑)。。。HDVが出たときは放送用カメラとの比較で盛り上がったと思いますけど、AVCHDはそこまでの話にはならないような気がします。

さてっと、いってきまぁ〜っす!

ところで、巷で落ちている「m2tsのサンプル動画」は何で再生すればいいんでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらおしえてくださーい。

書込番号:7856764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:336件

2008/05/26 11:25(1年以上前)

>巷で落ちている「m2tsのサンプル動画」は何で再生すればいいんでしょうか?

PMBの閲覧フォルダに入れれば、一覧に出てくるようになります。
ファイルによっては本体に書き戻しも可能です(管理ファイル作成に時間がかかりますが)

書込番号:7857299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/05/26 12:16(1年以上前)

>そしてかっちゃいました。

いいですねー。
HC1/HV10ユーザーの私も、もし今AVCHDデビューするならSR11/12が第一候補になります。


>夜間室内(室内灯つけた普通の家のリビングの状態)での人物の肌の諧調はいただけませんねぇ(苦

人肌や毛髪は画質判断が容易ですよね。
最低被写体照度のスペック数値だけが全てではありませんね。

普通の照度のリビングでの撮影や濃い色の質感など、HC1にはソニー・クリアビッド系や
キヤノン系にはない良さを感じます。(色はちょっと変なんですが・・・)

書込番号:7857416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2008/05/26 19:24(1年以上前)

【シリーズ】なんじゃこりゃあ!

さてさて、まったく意味のない撮影をしながらブラブラしてきました。。。天気は「晴れ」で俗に言うピーカン(?)でした。

おおぉ〜港に船がおるぅ!

早速私は液晶ファインダーを開き撮影にかかりました。
なんじゃこりゃあ。ファインダーの画像が全くみえません。

ううぅ!

コントロールパネル(?)の画面の設定で全開にしてやっとみえるようになりました。
これで一安心ですw

そして車内で撮影したものを確認です。はい、勘の鋭い方はお気づきですね。
画像が白くてわけわかりません。何か映っているのはわかりますが・・・・。

こんな経験したひとはいないんですかね。
ちなみに液晶には「純正保護シール」を貼っています。
なにか対策ないですかねぇ〜。。。

さいて〜(笑)

書込番号:7858512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

とりあえずこれを買っておいて・・・

2008/05/25 19:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

本日電気屋を回って、その後皆さんの意見を価格.comで見ているうちに以下の考えが浮かびました(私の場合DVDに落としたときにも日時表示ができるのが大前提です)。
 SR12だと内蔵HDに最高画質でも14時間以上撮れ、将来DVDに落としたときも日時が表示できる。画質や性能も申し分ない(皆さんの意見では)。アクセサリーも充実している。ということで、この機種が最上位に浮上してきました。
 しかし、日付を残すとなると純正のDVDライターかパソコンのみとのこと(sonyのブルーレイレコーダーで落としても日付は残らないらしい)。私のパソコンはmacのibookG4でDVD記録は不可能。となると純正ライターですが、場面間に1秒以上のポーズが出て、かなり気になるとのことで、現在の純正DVDライターはちょっと・・・。
 となるととりあえずたっぷり撮れるこれを買っておいて、「近い将来ポーズが生じない純正DVDライターが出るのを期待する」か、「パソコンを買い換える」か、「ソニーのブルーレイレコーダーで日付表示も同時に落とせる機種が出るのを期待する」か、というのが良いかなあと考えています。現在使用している11年前のDVカセット式のビデオも11年使ってテープが20本程ですので(まだ壊れていませんがそろそろ買い換えないと壊れそう)、合計20時間しかとっていないということです。SR12を買っておくと私の場合5年以上HDに貯めておけるということになります。その間には良いDVDライターやブルーレイレコーダーもでるかな・・・と。 
 これは危険な考えでしょうか?

書込番号:7854625

ナイスクチコミ!0


返信する
大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2008/05/26 00:21(1年以上前)

危険なのかな?って発想が出てくるって事は、危険性について認識してるって事ですよね?
当然HDDなんていう精密機械を、手でブン回しながら持ち歩く訳ですから、
壊れるかも知れないって可能性はずっと付き纏います。

全部が入ってるHDDが壊れたら、全部パーですが。
少しずつが入ってる別の物なら、ダメージは少しです。
ただそれだけです。

コストと思い出を天秤に掛けて、どちらが重いかじっくり考えてみてはどうでしょう。

書込番号:7856176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/05/26 00:28(1年以上前)

ずっと(HDDに)入れっ放しっていうのが怖いですね。
やはり、こまめに他メディアに移し替える&バックアップをとるということが必須でしょう。

おっしゃられる内容からは、miniDVタイプのものでもよいかと思われますが……

書込番号:7856215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:336件

2008/05/26 00:30(1年以上前)

マックでもカメラのHDDの内容は見えるはず。
ならば外付けHDDに丸ごとコピーしてバックアップしておけば大丈夫ですよ。
マックだとどうなのかわかりませんが、WINだとそのままカメラに戻すことも可能です。
どこまで可能かは実際にやっていただかないとわかりませんが、おそらく問題なくできると思いますよ。バックアップはどのメディアであっても必須事項ですので。

BDレコーダーはBDにH.264AVC記録(高速ダビング)が可能であれば、「日時字幕」表示される気がしますが(カメラ記録データそのものだから)、どうなんでしょうかねぇ?、オーサリングソフトでは未だできたという報告がありません(mpeg2変換のみです)。

書込番号:7856238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:336件

2008/05/26 00:42(1年以上前)

あ、あと外付けHDDに丸ごとバックアップした場合、そのHDDをPS3につなぐと普通に再生できますよ。連続再生するそうです(私はPS3がないのでそこまで確認してませんが、書き込みを見る限り大丈夫ですね)。字幕表示についてはわかりません。
HDDの最上位階層(ルート)にAVCHDフォルダがある状態でPS3は連続再生するようです。
BDレコーダーもおそらくそのHDDを認識して取り込み可能と思います。

私がPS3やレコーダーを所有しておらず書き込みの情報のみなので違っていたらごめんなさい。

もしマックが不安なら中古の低スペック(USB2.0は必須)PCを購入してもバックアップだけなら可能ですよ。EEPCとかでもOKです。

書込番号:7856295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2008/05/26 11:35(1年以上前)

皆さんお返事誠にありがとうございます。HDの耐久性には私も不安で、お店でも聞いたのですが、
「最近のものはかなり頑丈になっており、いろんな対衝撃機能もついているので殆んどデーターが消えることはないです。」と言われたものですから、実際かなりよくなっているのかな・・・と思ってしまいました。確かに心情としてはテープが一番安心ができますが、ハイビジョン画質のままDVDにおとすとどうしても日付表示が消えてしまうようですので悩んでいます。
macで外付けHDを購入しそちらへの取り込みをして保存しておく方法も検討してみます。ただmacユーザーが少なく、いろいろなソフトやその後の処理に関しての情報が少ないので、ちょっと不安な面もありますが。ですがやはり思い出が残ることが一番の目的なので、最善の保存方法を考えるべきですよね。

書込番号:7857315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格についての情報です

2008/05/25 14:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

クチコミ投稿数:6件

昨日購入しました。
ヤマダ電気テックランド(平和台)
売価158000で30%ポイントです
粘って定価を137800で28%ポイントでした
ポイントってのが引っかかりましたが都合で10万以下になりました
ビックカメラなどでは定価129800なので凄く迷いました

書込番号:7853431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/05/26 20:26(1年以上前)

もう買っちゃおう!って決めてここで最安注文したのに、何気なく見てたAmazonで、10万以下で売られてるのを見てしまって愕然…

Amazonが安いのはDVDだけ〜なんて思わずに、ちゃんと見てたら良かったです(T-T)もう注文キャンセルできないし…


こんな時もあるって諦めるしかないですね(苦笑)

書込番号:7858761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/05/26 21:27(1年以上前)

AMAZONで10万以下になってたんですか???
SR11でもまだ10万以上となってましたが・・・。

書込番号:7859066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/26 23:52(1年以上前)

すみません、ちょっと誤解を招く言い方でしたね…

私が見たのはAmazonに出品されていた個人商品です。ただ、新品未使用なのに10万以下でしたので、そちらで購入していればと(T-T)

SR11の方は特に安いことはないようでした。SR12のみです。

先ほど再確認してみましたが、まだ残っているようです。

書込番号:7859957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大阪の価格情報教えてください!

2008/05/25 12:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

スレ主 チロ丸さん
クチコミ投稿数:3件

来月頭くらいに購入を考えていますが、大阪の価格情報が知りたいのでどなたか購入された方がいましたらお教えくださいお願いします!

書込番号:7852972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDへ落としたときの撮影日時表示について

2008/05/24 22:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

4月に話題となっていましたが、この機種はDVDにおとしても撮影日時の表示が可能なようですね。すごく素晴らしいこと思います。他機種で出来ないのでもっと宣伝すべきですよね。この機能があるならば、購入は迷わずこれにしたいところですが、パソコンが古いのでDVDライター(VRD-MC5)とPS3を同時購入するか、思い切ってソニーのブルーレイレコーダーを購入するか迷っています。ちなみにDVDライターでおとしたら日付は残るとのことですが、ソニーのブルーレイレコーダー(T90, L70, A70等)でも日付は同じようにDVDに落とせるのでしょうか?
また、DVDライターで落とした場合、場面間に1秒以上静止画面となるという話ですが、これが本当だとするとかなりストレスです。ご存じの方、是非教えて下さい。ブルーレイレコーダーで落とした場合も同様に場面ごとに1秒以上も画面が静止するのでしょうか?

書込番号:7850692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/25 09:30(1年以上前)

DVDディスクでは、字幕表示できたという書き込みが写真付でされてますが、ブルーレイディスクで字幕表示できたという書き込みは、見当たらないですね。

書込番号:7852396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/25 09:35(1年以上前)

>DVDディスクでは、字幕表示できたという書き込みが写真付でされてますが

DVDライターで作成したようですから、ブルーレイレコーダーで作成できるかどうかもわからないですね。

書込番号:7852406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/05/25 14:04(1年以上前)

むくむくちゃんのぱんさん 

>DVDライターで落とした場合、場面間に1秒以上静止画面となるという話ですが、これが本当だとするとかなりストレスです。

SONYは前モデルのレコですがDVDライターで焼いたAVCHD DVDをブルーレイレコーダーV9
で再生したところ毎回毎回一瞬停止するようです。しかもこの組み合わせだと1秒から2秒も静止画状態だそうです。これだとかなりストレスになるとおもいます。
現行(レコもカメラも)のブルーレイレコではどうなのか書き込みがないのでまったくわかりません。どっちにしてもDVDライターは当時と同じものですから一瞬停止はすると思います。

ブルーレイレコでダビングしてタイトル編集してそこに日付情報を入れて表示ではだめですか?私は日付って一回わかればいいのであまり気にならないんですけどね。
それより時間がわかったほうがこの場所は何時にいたのかってわかるので時間表示してくれたほうがありがたいです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010345/SortID=7813662/

>ブルーレイレコーダーで落とした場合も同様に場面ごとに1秒以上も画面が静止するのでしょうか?

SONYブルーレイレコ(USB接続タイプのA70/9/L70/X90)ダビングならば一瞬停止しないようです。↓hata3のレスです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010353/SortID=6983096/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=hata3&LQ=hata3



書込番号:7853389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2008/05/25 14:59(1年以上前)

高画質動画さん 
早速のお返事ありがとうございました。
やはりブルーレイレコーダーではソニー製であっても日付表示は入らないようですね。しかし、DVDライターで入るのに純正のブルーレイレコーダーで入らないのはなぜなのでしょうね。やはりDVDライター+PS3を考えてみます。

書込番号:7853574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-SR12」のクチコミ掲示板に
HDR-SR12を新規書き込みHDR-SR12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-SR12
SONY

HDR-SR12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月20日

HDR-SR12をお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング