HDR-SR12 のクチコミ掲示板

2008年 2月20日 発売

HDR-SR12

顔検出機能を搭載したHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:570g 撮像素子:CMOS 1/3.13型 動画有効画素数:381万画素 HDR-SR12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

HDR-SR12SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月20日

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

HDR-SR12 のクチコミ掲示板

(1812件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-SR12」のクチコミ掲示板に
HDR-SR12を新規書き込みHDR-SR12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶タッチパネルが壊れました

2010/10/24 14:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

クチコミ投稿数:37件

他の人も書いてますが、液晶とタッチパネルが壊れました
ビデオカメラと液晶をつなぐ部分の接触部分が 貧弱なんでしょう
方向を変えると画面が表示されます
デジカメのα55でもそんな話が出てるので SONYはそこの強度を何とかしてほしい

修理センターに持っていくと修理する前に金額を言われました
19000円だとか
手馴れたものです
ということは大量に同様の故障が出ているということですね? やれやれ
とても使いやすい機種だったのですが高い修理代になりました
壊れるならば HDだろうと思ってたんですけど 意外や意外
よくぶつけたり落としたりしてますが そこらへんは平気です

当時では安く手に入れた方なので長期補償分代だと思っています
考え方次第ですね
このカメラを叩き売ることを視野に入れて 臨時に canonのIvisHF S21を買いましたが
画質がこの機種より落ちている感じがして ちょっとがっかりしました
犬の毛並みがつぶれるんですよ、気のせいならいいんですけど
そのせいで修理代を払う羽目になりました
誰か同じ乗り換えした人いませんか?
どう思いましたか?

ま、もう販売してない商品だからここに書いても意味ないかもしれませんが一応
あなたのお使いのSR12もタッチパネルが壊れるかもしれませんよ
ファインダーだけの撮影だったら関係ないか

書込番号:12107717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/25 18:11(1年以上前)

>ぽんてんさん
こんにちわ。

修理代金の税込み19,950円は、定額修理の対象だからと言うことのようです。
修理内容の多寡に係わらず、ハンディカムの修理は一律と言うことらしいです。
ですから、不具合がほかにもあれば一緒に直してもらったほうがお得と言うことのようですよ。

先日、サービスセンターでそのように説明を受けました。

書込番号:12113511

ナイスクチコミ!0


deroliさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/28 10:23(1年以上前)

私は現在SR-12を2台使用していますが、何も問題はありません。
とても使いやすく綺麗に撮れる機種なので、オークションで
また1台購入しました!16,500円だったかな?
届きましたけど、とても綺麗で美品で満足しています。
タッチパネル交換で19,000円もかかるので有れば
オークションで購入した方が安上がりかもしれませんね。

書込番号:20150349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録画が途中で切れました

2013/10/24 12:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

スレ主 beckinzさん
クチコミ投稿数:1件

イベントでホール内を録画中、途中で自動で切れました。
時間は3時間弱くらいで、録画開始して一度も停止せずに録画し続けていました。
録画可能時間はあと3時間程度あると表示されています。
また、電源コートを使用していましたので、バッテリーの問題ではありません。
このような現象は何かの設定で起こるのでしょうか?
(例えばPCのスクリーンセーバや自動電源オフ等)
マニュアルには連続録画時間は12時間と書いてあります。

書込番号:16748082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 PMBで観るHD動画について

2008/11/06 18:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

子供が産まれたのを機にSR-12を購入し、大変満足して使っております。

質問なのですが、PMBでHD動画を再生すると本体の画面で観るよりかなり暗く表示されます。
静止画の切り出しを行っても暗いままですので、あとで手を加える必要がでてきてしまい困っております。

これは設定で何とかなるものなのでしょうか?
それともこういうものなんでしょうか?

わかる方いらっしゃいましたらお教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8604477

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2008/11/07 16:56(1年以上前)

屋外でも見やすいように、などの理由で液晶を明るくしてあるんでしょうね。

・取り込み後はもっと暗くなってしまうんだと意識して撮影
・カメラの設定で(ノイズに気をつけながら)明るく撮れるように設定
・カメラの液晶の輝度・PCディスプレイの輝度・プリンタ設定の明るさ
 それぞれをバランス良く調整

など試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:8608302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5155件Goodアンサー獲得:336件

2008/11/07 20:43(1年以上前)

購入時の状態ならば、液晶の明るさは中間になってます。
その状態で再生した映像と液晶テレビ(東芝CV500)で再生した映像では明るさの差をほとんど感じませんが・・・。十分明るく映ります。
また、PMBで再生した場合もVAIO type Fではあまり変わらず、やMCJのノートPCの液晶でも少し暗く感じる位です。ソニーの17インチ液晶でも遜色ないです(ちょっと濃いめの色合い)
PCの液晶によるのかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010381/SortID=8413283/

こちらにCX12で撮影した画像などがありますが、これらも暗く映るようであればPCの液晶が暗いということだと思いますよ。わたしのPCでは問題ないですから。

書込番号:8609086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2008/11/07 21:17(1年以上前)

 スバリストへの道さん、うめづさん、こんばんは。

 ソニー2006年10月発売の機種、SR1のユーザーです。

>PMBでHD動画を再生すると本体の画面で観るよりかなり暗く表示されます。

 多分パソコンのディスプレイの設定が暗いのだと思います。

 カメラとテレビをHDMIミニ端子ケーブルでつないでみた場合どうでしょうか。

 テレビでもハイビジョンテレビで見るのと従来のテレビで見るのとは相当違います。

 いろんな電子機器の設定に詳しければ、またはそういうことがお好きであれば説明書などを見て今よりも改善できると思います。

 ただほとんどの方(わたしもその仲間です)は、ビデオカメラもパソコンもテレビも、買ってきたときのままで使用されていると思われます。

 その場合、一番よく利用する方法・・・たとえばパソコンでとかテレビでとか・・・によってきれいに見える方法を探されるのがいいと思います。

 今後撮影した子供さんの映像をおもにテレビで見られるのなら、テレビでちゃんと明るく映るのかどうか確かめられて、対策を考えられるのがいいでしょう。

 AVCHD DVDの作成は試されたのでしょうか。ハイビジョンレコーダーをお持ちでしたら、それを使ってどうなるかも確認されるのがいいと思います。

 うちのSR1も含め、ソニーのビデオカメラは買ったときのまま使ってもまずまずの画質で記録してくれます。この掲示板でも評判は悪くありません。

 よく使われる視聴方法で問題があれば、その面での改善方法を探られるのがいいでしょう。

 静止画については、満足できるまで手を加えられるのがいいと思います。デジカメでもそうですから。

書込番号:8609266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/11/07 22:32(1年以上前)

説明足らずで申し訳ありません。

録った動画はパソコンの外付けHDDに保存しております。
ちなみに使用しているパソコンは 

AeroStream B30A−6270X
CPU:Athlon64 X2 4800+
ビデオカード: PX7900GT
メモリ: 2G
ディスプレイ:EIZO FlexScan S2110W-R

こんな感じです。

外付けHDDを直接PS3につないでREGZA Z3500で観ると、ほぼ本体の画面と同じ明るく綺麗な動画を観ることができています。
PMBで観る動画だけが暗いんです(泣
ちなみにWMPなどでDVDなどを観ても特に暗いとは思いません。
設定などがあるのかな?と思っていたのですが・・・。

> うめづさん ご返信ありがとうございます。

いろいろ設定を考えてみたいと思います!
楽してたらいけませんね(笑

> みちゃ夫さん ご返信ありがとうございます。

VAIOでは普通に観られるということですので、やっぱりパソコンかディスプレイの設定ですかね・・・。
うちのディスプレイに何か問題あるのかも。

> 地デジ移行は完全無償でさん ご返信ありがとうございます。

カメラの設定はほとんどいじっておりません。
録画設定をFHに変更してあるくらいです。
やっぱりいろいろやってみるしかないですね!
静止画はガンガンいじれますし。
今はRDーS600が現役なのですが、BDレコーダーなんかも考えてみます。


皆様、ご親身に考えて頂き本当にありがとうございます!
このビデオカメラは本当に綺麗ですね。
買って良かったです。

書込番号:8609701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/28 00:45(1年以上前)

スバリストへの道さま

もし、またここをご覧になることがありましたら教えてください。
その後、PMBでHD動画は明るく再生できるようになりましたか?
どうすれば、明るくなったでしょうか?

私も実はきょう、CX-120を買いまして、さっそくPCにPMBを
インストールしてHD動画を取り込んだのですが、やっぱり
真っ暗なのです。テレビでは明るく(カメラの液晶画面と同じ
ように普通に明るく)再生できるのですが、PMBではダメです。
ちょっとガッカリしております。

PCはSONYのVAIOで、VGC-RC50というやつです。
CPUは、インテルPentiumD 2.80GHz
メモリは、1GB です。

PCでの編集を楽しみにしていたのですが。
ぜひ、よろしくお願いいたします。




書込番号:9313252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/30 21:44(1年以上前)

古いスレッドですが、解決には至っていないようなので、書いておきます。

しばらく前に DSC-WX10を購入して、つい最近 PMB を使い始めました。最初は明るく再生できていた動画がある時から極めて暗くなってしまい、検索していてこのスレッドにたどり着きました。

この状況で VLC を使って他の動画ファイルを再生しても暗くなっていました。そこで、GOM Player を使って再生してみると、「オーバーレイミキサーは使用できません。」という表示が出て、ふつうに再生されます。その後で PMB を立ち上げて動画を再生すると、最初の明るさに戻りました。

スマートではないけど、一応解決です。

[VLC オーバーレイ 暗い]で検索してみるといくつかの説明が見つかります。

PMB からは直接設定できないオーバーレイミキサーが関係しているようですが、よく分かりません。。。どなたか、教えてもらえると助かります。

書込番号:13833371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイに保存

2010/11/22 09:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

スレ主 twsr12さん
クチコミ投稿数:2件

ハンデーカム HDR-SR12 が一杯になりブルーレイに保存を考えています。ディーガBWT3100を購入しようと考えています。問題なくブルーレイに直接保存できるのでしょうか? ディーガでこの機種以外でも結構ですブルーレイに保存している方教えてください。

書込番号:12254566

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:25件 HDR-SR12のオーナーHDR-SR12の満足度5

2010/11/22 10:28(1年以上前)

少し古い機種ですけど、HDR-SR12の発売と同じ年に出た機種だったと思いますが、
SONYのBDZ-X95でブルーレイに保存してます。

最近PANASONICのDMR-BWT2100を購入しましたが、これも問題なく出来そうですよ。

書込番号:12254725

ナイスクチコミ!0


スレ主 twsr12さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/22 11:51(1年以上前)

お出かけ好き家族さんありがとうございます。
しかし、「出来そう」という表現でありますので、まだ、取り込みはされていないようですが、
そのへんはいかがでしょうか?

書込番号:12254982

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2010/11/22 13:22(1年以上前)

 SR11からBW830に取り込んでいますが問題なく取り込めます。
 ただ問題は、BW機からDVDに書き出すとAVCHDではなくAVCRECになってしまうので、DVDの互換性は少なくなります。(AVCREC対応機のみ再生可能)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0710/18/news023.html

 互換性のあるようにDVDに書き出す際は標準画質に変換して書き出すしかないようです。(取扱説明書P80より)
 ブルーレイに書き出せば、PCなどでも見れましたので互換性はあるかと思いますが
(DMR-BWT3100取扱説明書)
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmr_bwt3100.pdf

書込番号:12255337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/22 16:49(1年以上前)

問題といえば、
良く言われていることですが、Pana以外のカメラからですと、DIGAに取り込む際に、基本的にカメラのデータがひとつにまとまって取り込まれますね。
恐らく、全て一つにまとまった状態はさすがに拙いでしょうから、取り込んだあとで適宜分割してから、BDに焼く感じでしょうか。
取り込む前にカードに小分けにダビングしてから、DIGAにという手もあります。

新型DIGAは、DIGAの選択としては恐らく正解だと思います。
旧機種では、BDAVからDIGAのHDDへのの無劣化での書き戻しが出来ませんでしたので。

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bwt3100/dubbing.html

>ブルーレイ※1の録画番組をハードディスクに高速※2でムーブできる!
>※3コピーフリー番組はダビングとなります。

一応、Panaのサポートの方は、新型DIGAの場合、AVCHDカメラデータのBDAVからの無劣化書き戻しは可能というお話でした。が、カメラデータの取り扱いに関しては、もう一つお詳しくない感じでしたが。

書込番号:12256086

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2010/11/22 17:18(1年以上前)

twsr12さん こんばんは
>ブルーレイに直接保存できるのでしょうか? 
 直接記録も出来るようですが、BW機の内蔵HDDに取り込んでから、ディスクに書き込むのが良いのでは。
 HDDが一杯になっているということは120GBもあるのですから、ブルーレイディスクよりも1度HDDに入れてから書き出すほうが、レギュラーなやり方だと思います。(カット編集(部分削除)で地面撮りや不要箇所などを取り除けますし)

(HDR-SR12)
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-SR11SR12/index.html

書込番号:12256199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

体育館での撮影について

2009/07/21 22:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

クチコミ投稿数:3件

2009年2月にSR12を購入し、主に体育館の中で小学生の娘のバレーボールの撮影に使用しております。2階席から標準モードで撮影しているのですが、皆さんはどのような設定状況にして撮影されているのかお教えいただけませんでしょうか?きれいに撮影する為の方法があればと思います。宜しくお願いいたします。

書込番号:9888107

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/25 05:11(1年以上前)

この4月から中学生のバレーボールを撮っています。
体育館のギャラリーや観覧席からの撮影ですが、標準画質の一番ビットレートの高いモードが(HQ)良いと思います。
撮影後DVDにして選手に配布するので、HDでは撮影していません。
長く撮ることが多く、DVDにすると画質が落ちるので普段はSPで撮っています。

ワイドコンバージョンレンズがあると便利だと思います。
バレーの撮影の場合ギリギリ引いてもネットの横幅が入らないときがあるので。
ズームはあまりしません。
選手全体の動きを見たいので。

書込番号:11964981

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/25 17:24(1年以上前)

ぴっかりおやじさん。
お教え頂き有り難うございました。
娘も中学1年生になってしまい、すっかり撮影する機会も減ってしまいましたが試してみます。

書込番号:11967728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

クチコミ投稿数:72件

趣味の模型の動画を高画質を期待してHDR-SR12でyoutubeへ投稿しましたがAVCHDのままでは投稿が出来ずWMVに変換して投稿しました。
しかし変換した動画の画質が大きく劣化してしまいました。
折角のハイビジョン画質もデジカメで撮影した動画の解像度の方が増しの状態です。
もしHDR-SR12で高い解像度でyoutubeへ投稿されていられる先輩が居られましたら是非その方法をご教授お願い出来ますでしょうか。
デジタルは初心ですので宜しくお願い致します。

書込番号:11677566

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/07/25 23:02(1年以上前)

http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page206.shtml
1920x1080の動画でも、3Mbps H.264に変換されるので
画質は低下します。
私は、H.264に変換してアップロードすることが多いです。

それと、もうひとつは、フルHDの動画をアップロードしたら、高画質に変わるにも
時間がかかります。
2時間程度待って見てください。

書込番号:11677748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/07/26 08:57(1年以上前)

今から仕事 様
早速のご回答有り難う御座います。ご連絡頂きました内容はPCオンチな私には尚道遠しですが
微かに希望の明かりが点った感じです。
H264への変換の画像を拝見致しますとWMV変換と比べ数段、解像度が向上している事がよく分ります。
実は投稿を期待してデジカメNEX-5も購入したのですがyoutubeにはHDR-SR12と同じ結果でした。
教えて頂きました資料を参考に何とか現状打開に頑張って見ます。大変有り難う御座いました。

書込番号:11678858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-SR12」のクチコミ掲示板に
HDR-SR12を新規書き込みHDR-SR12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-SR12
SONY

HDR-SR12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月20日

HDR-SR12をお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング