
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2008年9月8日 09:51 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月27日 22:26 |
![]() |
4 | 5 | 2008年7月27日 23:44 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年7月17日 22:42 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月8日 02:56 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月3日 08:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日、池袋西口ビックカメラで99800円でポイント28%で売ってました!!
このポイントで何時まで続くかわ未定との事です。
※99800×0.72=・・・・ポイント還元が出来たらw
3点

清掃大好きパパさん
情報ありがとうございました。キタムラが今までみた中で一番安かったから今日買うつもりでしたが、この書き込みを元に大宮のビックカメラに行ったら、店員さんが池袋のポイントを確認して同じ28%にしてくれました!
良い買い物が出来ました。ありがとうございました!
書込番号:8303468
0点

こんにちは・・・本当は、トイレ掃除担当パパです^^;
ビック会員さんだけの特典情報でしたが、お役に立てて幸いです。
私も昨日(日曜日)に買いに行きました。ビックカメラ池袋西口店に!
あれから3日後・・・5000円ほど値段が下がってました。
\94800×0.72=\68256
良い買い物が出来ました。
書込番号:8317515
0点






私はSR11購入を迷っていたHDVユーザーなんですが、いちど下値覚えしちゃうと
もうなかなか買えませんね(笑)
スペックを考えると、9万以下なら十分安いんですけど。
HDカムも進化が速いからね・・
AVCHDデビューは今回もたぶん見送りかな。
逆に、キヤノン・プライスの健気さが際だってきました。
シナジー期待できるAV機器を売ってないのに本当によくやってます。
書込番号:8123581
1点

7月6日時点では
ビックカメラ 99100円 ポイント28%
ヤマダ電機 124000円 ポイント25%
でした。(両方とも店員さんにいくらまで下がるか聞いた結果)
ヤマダ電機にビックカメラの値段で交渉したのですが
メーカーからストップされていてその値段では販売できないとの事でした。
発売されてから結構時間が経っているものでも、
実質、販売価格が上がってしまう事もあるんですね。
待てば待つほど安くなると思っていましたが、そうでもないと勉強になりました。
書込番号:8131680
1点

最安値から実質15000円くらい上がってしまったわけですが、
近いうちに85000円を妥協ラインとして交渉して購入してこようと思います・・・。
ちなみに今日、近所のケーズデンキで聞いたところ、
現金特価10万円が限界だと言われました・・・。
ポイントには勝てませんとのこと。
書込番号:8131851
0点

先日ここの書き込みを元に7万円を狙いに行きましたが、
全然無理でした。
どこもポイントを値引きとみて93千円の攻防で
購買欲も一気に萎えてきましたが、最後に立ち寄った量販店で
約85千円を提示していただいたので、購入しました。
1ヶ月ほど前の99800円の28%とかで購入された方はラッキーだと思います。
アクセサリーキットが付属して来るようなもんですもんね。
書込番号:8132298
1点

やはり7万円はもう無理なんでしょうかね。
今、ヨドバシとビックの通販で期間限定101000円の10%還元で販売してますね。
もしかしたら新製品の発表が近いんでしょうか?
そしたらまた下がるかもしれませんね。
書込番号:8136317
0点



HDR-SR11ついに買いました
最初はHDR-TG1を買おうかと迷っていたのですが価格と性能を比べるとHDR-SR11に軍配が上がりました
ナンバのビックで価格を聞いたところ最初は99,800円でポイントは13%といわれました
こちらのクチコミでの価格情報の話をしたら96800円でポイントは18%がいっぱいだと言われたのでこれで決めました
ポイントの5%で5年保証をつけて、残りの13%でバッテリー・充電器・ソフトケースのセットが11,800円(定価16,800円)だったので買いました
1点

SR11のコストパフォーマンスは最高ですね。
お店でTG1など他のカード記録カムコと比べると大きく思えますが、実際に使っていく
うちにサイズや重量はあまり気にならなくなると思います。
37mmフィルタ径のワイコン選択しも豊富だし、高精細液晶モニタとEVFは魅力で、
さらにシルバー色は好みなので、私もいま一番欲しいAVCHDカムはSR11。
書込番号:8066131
0点

mach_gogoさんの書き込みが非常に参考になりました。
私は本日購入しました。
mach_gogoさんと同じくナンバのビックにて交渉したのですが、
97800円にポイント18%までしか無理と言われ、それで購入しました。
5年保証と充電器のパック(定価16800円→11800円で購入)で
ほとんどポイントは使い果たしました。
家に帰って早速使ってみました。
非常に操作が簡単で、説明書も思ったよりかなり薄くて
めんどくさがりの私には助かりました。
当面は撮影→パソコンのHDDに保存→標準画質のDVD作成
で楽しみたいと思います。
書込番号:8091642
0点



ヨドバシで91,800円+18%の提示を受けましたが、長期保証の内容が不満だったので、この価格をビックにぶつけたところ、88,800円+20%(長期保証分を引いて実質15%)の提示を受けて、長期保証の内容もヨドバシよりいいので即決しました。
0点

ビックカメラは、メーカー保証以降(2年目〜5年終了まで)の修理回数制限なし、修理費の
合計は本体価格までだったと思います。(先月、立川店で確認しました)
ヨドバシカメラは、2年目〜5年終了まで、修理回数は1回のみ、修理費は本体価格です。
カメラのキタムラも1回だけです。2年目から本体価格から10%ずつ修理費が下がります。
本体価格を競わせて安くすると、修理費の上限も下がるので気をつけましょう。
修理の事、考えると高い方が有利です。
ちなみに、ケーズデンキでは、修理回数制限無し、修理費の合計の制限も無しです。
(本体価格オーバーしてもOK)
HDDも通常使用でクラッシュしても、無償修理になります。(何回壊れてもOK)
落とした場合は有料です。
失礼しました。
書込番号:8046094
0点



店舗だけの特価ですか。
展示品の1台限定とかでなく、今日1日だけ閉店までこの価格だったのでしょうか。
日曜だと安くなるのですか。
書込番号:8008467
0点

店舗だけの特価だと思います。店頭値札はもちろん違いますが、交渉した結果の金額です。
SR12よりSR11の方が値引幅が大きかったです。
書込番号:8022975
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



