HDR-HC9 のクチコミ掲示板

2008年 2月10日 発売

HDR-HC9

光学式手ブレ補正を搭載したHDVビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:550g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-HC9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC9の価格比較
  • HDR-HC9のスペック・仕様
  • HDR-HC9のレビュー
  • HDR-HC9のクチコミ
  • HDR-HC9の画像・動画
  • HDR-HC9のピックアップリスト
  • HDR-HC9のオークション

HDR-HC9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月10日

  • HDR-HC9の価格比較
  • HDR-HC9のスペック・仕様
  • HDR-HC9のレビュー
  • HDR-HC9のクチコミ
  • HDR-HC9の画像・動画
  • HDR-HC9のピックアップリスト
  • HDR-HC9のオークション

HDR-HC9 のクチコミ掲示板

(454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-HC9」のクチコミ掲示板に
HDR-HC9を新規書き込みHDR-HC9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HC7とHV20と迷う

2008/03/01 17:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC9

スレ主 taco3さん
クチコミ投稿数:8件

ヤマダでHC7が68,800+13%
HV20もほぼ同額
この価格差ならHC9を含めどれがいいのか?悩んでます。

書込番号:7469724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/03/01 22:34(1年以上前)

ヤマダでHC7そんなに安いんだ!
その価格なら、私はHC7にします。

書込番号:7471295

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2008/03/01 23:13(1年以上前)

HV20は割安で、コストパフォーマンス抜群の機種だったのですが、
もしHV20とHC7が同じ価格なら、一般の方にはHC7を薦めます。
使いやすいし、アクセサリーも豊富だからです。
(68,800+13%は展示品処分なんじゃないですか?)

HC9は、機能はHC7とほとんど変わっていないので割高です。
HV20は、同じ価格なら、解像度命、といったマニアックな人にはお奨めします。

書込番号:7471527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/03/02 00:17(1年以上前)

ん?HV20って暗所性能が高いから人気なんじゃなかったっけ?
解像度も高いけど

書込番号:7471900

ナイスクチコミ!0


スレ主 taco3さん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/02 15:24(1年以上前)

皆様いろいろとご助言ありがとうございます。
売り場デモ機でHV20とHC7さわりまくりました。(残念ながらHC9は無し)
<HC7>
現在所有のSONY DV機(DCR−PC5)に比べ、タッチパネルも使い勝手がちょっと悪く感じました。
全体的な使い勝手はHC7かな?
<HV20>
ジョイスティックタイプはまぁまぁ使えるかな。
デザインいまいち、質感チープ
画質◎(自分では確認してませんが....)
 

決め手は、ヨドバシネット販売でトラベルキット(バッテリー+充電器)セット格安のため、HV20に気持ちが傾きました。

今、ムービーカム規格+次世代DVD復旧の過渡期のため、
1.なるべく良い画質(HDV)で撮れる
2.編集(とりあえずPCスペックは満足してますがAVCHD編集負荷が重そうですし)
3.長期保存+再生環境(BD化?)が整うまでのテープ保存

と場繋ぎの可能性もふまえ、安いコストでとの考えてです。

追記;HC7は展示品では無い様です。私が見ている間にお一方購入されて行きました。


書込番号:7474415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/05 04:04(1年以上前)

参考までに、どこのヤマダ電機でしたか?値段交渉はしましたか?

書込番号:7486944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/03/05 22:09(1年以上前)

HC7、私もその値段で買いたいです。

taco3さん、どちらのヤマダか教えて下さい!

書込番号:7490070

ナイスクチコミ!0


スレ主 taco3さん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/07 04:25(1年以上前)

格安HC7の件
翌日にまた来店したところ、88,000円になっておりました??
前日に対応していただいた店員さんが見当たらなかったので詳細は不明です?
68,800+13%で買われた方は、ラッキーでしたね!
そんな事なら、その日買っておけば.....

書込番号:7496258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-HC9」のクチコミ掲示板に
HDR-HC9を新規書き込みHDR-HC9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-HC9
SONY

HDR-HC9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月10日

HDR-HC9をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング