
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2011年1月5日 21:35 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月5日 19:44 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月20日 23:40 |
![]() |
1 | 2 | 2009年3月21日 17:25 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月20日 23:52 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年10月11日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コジマの志村店で展示品が69,800円で購入できました。これ以上、安くならないといわれたので、バックと三脚(どこでもこれは付けてくれる)とメモリカード(2GB)を付けてもらいました。
展示品でも保障は付いていますから安心です。
コジマの他の店舗でも同様に販売しているようです。
UstreamのLive配信カメラとしてIEEE1394でパソコンに接続して使用します。
たぶん、この商品もまもなく生産停止になるかもしれません。
0点

IEEE1394でキャプチャ&ユーストとはなかなかマニアックな使い方。
ところでここ1,2年、新製品の発表&型落ちの在庫一掃の
サイクルが以前と変わってきた気がする。
書込番号:12051732
0点

ソニーダイレクトで販売中止になったときに生産終了ということです。細々と作り続けてもらいたいです。テレビなんかで小型のポータブルHDVデッキで再生している場面を時々見ます。
業務用はテープ式がまだまだ本流なんですね。信頼性が一番高いという証でしょうか。
ブルーレイはいいけど表面にDVDでは指して問題にならない傷でも致命的となってしまうことがありますからね。BDXLだとかなりシビアーだろうなぁー。五十数ミクロンの保護層しかないんだからどうなんだろう???。
書込番号:12331065
1点

>ひかるの父さんさん
>ソニーダイレクトで販売中止になったときに生産終了ということです
だとすると終了のようですね
書込番号:12374595
0点

慌てて購入しました。
あるコジマ店舗で取り寄せ可能とのことで、その価格を持って柏のビックへ
約86000円でP10(保証入って残5)で買えました。
ソニーでは出荷終了との事ですが店により取り寄せは可能みたいです。
書込番号:12391067
0点

>ソニーダイレクトで販売中止になったときに生産終了ということです。
ソニーのHPで、製品情報のHC9のページには、まだ「生産完了」の
表示がないのですが、確かにソニーストアでは「販売終了」に
なっていますね。録りためたDVテープがたくさんあるので、後継
機の登場を期待しているのですが・・・。本当に生産終了&DV機
の終焉なんでしょうか?(泣)
書込番号:12440431
0点

やはりそうでしたか。地元のヤマダで聞いたところ、県内のヤマダには、在庫なしでした。
書込番号:12466304
0点



店頭では8万円台で購入したという情報もあるので激安という程ではないですが
地方の方など交通費を考慮すれば現状ポイント計算含めれば最安値になるかと思い
書き込みました。
既に、メーカー生産終了との噂もありますのでお早めに!
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4905524473735
0点



昨日ヨドバシアウトレットで
展示処分品を \64,800 ポイント10%で購入しました。
まだ10台程あったので程度のよいものを選べました。
選んだものは液晶部分が汚れている以外は外観に問題はありません。
付属品も揃っていて、動作も問題ありません。
保証はメーカー保証の1年のみで、延長保証は付けられないそうです。
展示品なので電源投入時間は尋常でなく長いと思われます。
その分ソニータイマーが進んでいるので、
不具合があるとしたら1年以内に発症するのではないかな?
0点



本日ヤマダ電機大井町店と新橋店に行ってきましたが、どちらも在庫が有りませんでした。
書込番号:9244904
0点

本日横浜磯子店でも現品限りコーナーに展示されていました。
すみません価格は不明(128,000円に斜線がひいてありました)ですが、お探しの方はどうぞ。
書込番号:9281473
0点



HC3の時のような大きな値崩れは期待できないでしょうか。ヤマダなどの量販店は結構在庫無しの店が多いですね。展示で89800とか。ヨドやビックに特価商材で出てくるのを待っています。
0点

ttttooooさん
量販店では もうなかったり、あっても結構高かったりします。通販の方がはるかに安いですよ。わたしはこの価格COMで79,800円のときがあったので即注文しました。品物は大丈夫でした。開店も古くきちんとした店なら心配ないと思います。
書込番号:8952282
0点

廃れゆくHDV機に、ヤマダ、ビックなどの大規模量販店は、ド性根入れて販売する気はないみたいですね。
書込番号:8952764
0点

待ちきれず、ビックの94800の20%で決めてしまいました。37mmワイコンも買ってしまったのですが、SONYのHomepage見たら新しいの出るみたいですね。30mmと37mm使えるタイプ。HC3もあるので30mmが使えた方が良かったな。しまった。
書込番号:8965530
0点



ビデオカメラが長男の運動会の出番が終わった直後壊れ、本当はハードカメラが欲しかったのですがDVDに落としていない未編集のテープがあるのでこの金曜日これを買いました。ヨドバシ.comが91300円だったので、同じにしてと梅田のヨドバシに電話するとしてくれました、しかもキャンペーン期間でポイントはで5%アップの15%でした。そして、なんとその8年以上使った壊れたカメラを5000円で下取りです。アクセサリーパック(70バッテリー、チャジャー、簡易ケース)を11000円にしてくれました。苦笑いと言うところですか。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



