
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヤマダでHC7そんなに安いんだ!
その価格なら、私はHC7にします。
書込番号:7471295
0点

HV20は割安で、コストパフォーマンス抜群の機種だったのですが、
もしHV20とHC7が同じ価格なら、一般の方にはHC7を薦めます。
使いやすいし、アクセサリーも豊富だからです。
(68,800+13%は展示品処分なんじゃないですか?)
HC9は、機能はHC7とほとんど変わっていないので割高です。
HV20は、同じ価格なら、解像度命、といったマニアックな人にはお奨めします。
書込番号:7471527
0点

ん?HV20って暗所性能が高いから人気なんじゃなかったっけ?
解像度も高いけど
書込番号:7471900
0点

皆様いろいろとご助言ありがとうございます。
売り場デモ機でHV20とHC7さわりまくりました。(残念ながらHC9は無し)
<HC7>
現在所有のSONY DV機(DCR−PC5)に比べ、タッチパネルも使い勝手がちょっと悪く感じました。
全体的な使い勝手はHC7かな?
<HV20>
ジョイスティックタイプはまぁまぁ使えるかな。
デザインいまいち、質感チープ
画質◎(自分では確認してませんが....)
決め手は、ヨドバシネット販売でトラベルキット(バッテリー+充電器)セット格安のため、HV20に気持ちが傾きました。
今、ムービーカム規格+次世代DVD復旧の過渡期のため、
1.なるべく良い画質(HDV)で撮れる
2.編集(とりあえずPCスペックは満足してますがAVCHD編集負荷が重そうですし)
3.長期保存+再生環境(BD化?)が整うまでのテープ保存
と場繋ぎの可能性もふまえ、安いコストでとの考えてです。
追記;HC7は展示品では無い様です。私が見ている間にお一方購入されて行きました。
書込番号:7474415
0点

HC7、私もその値段で買いたいです。
taco3さん、どちらのヤマダか教えて下さい!
書込番号:7490070
0点

格安HC7の件
翌日にまた来店したところ、88,000円になっておりました??
前日に対応していただいた店員さんが見当たらなかったので詳細は不明です?
68,800+13%で買われた方は、ラッキーでしたね!
そんな事なら、その日買っておけば.....
書込番号:7496258
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



