HDR-HC9 のクチコミ掲示板

2008年 2月10日 発売

HDR-HC9

光学式手ブレ補正を搭載したHDVビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:550g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-HC9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC9の価格比較
  • HDR-HC9のスペック・仕様
  • HDR-HC9のレビュー
  • HDR-HC9のクチコミ
  • HDR-HC9の画像・動画
  • HDR-HC9のピックアップリスト
  • HDR-HC9のオークション

HDR-HC9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月10日

  • HDR-HC9の価格比較
  • HDR-HC9のスペック・仕様
  • HDR-HC9のレビュー
  • HDR-HC9のクチコミ
  • HDR-HC9の画像・動画
  • HDR-HC9のピックアップリスト
  • HDR-HC9のオークション

HDR-HC9 のクチコミ掲示板

(454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-HC9」のクチコミ掲示板に
HDR-HC9を新規書き込みHDR-HC9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-HC9

別機種
別機種

みなさんこんにちは。

HDR-HC9用のアクセサリシューに純正外の外部マイクを付けたくて
あの特殊なアクセサリシューの変換アダプターがないか探していたところ
他の記事でみつけました。

早速購入したので皆さんにお知らせしたいと思います。
購入先ショップ DM-Accessories
http://shop.dm-accessories.com/products/ais-flat-universal-shoe-mount-for-sony-camcorders-with-ais-mount

海外から通販での購入は初めてで、すこし?なところもありましたが、
2週間ほどですんなり届きました。
価格も送料込みで5000円弱(その時のレートで違うかも)です。(高いのか安いのか?)

購入先は海外なので英語ですがそれほど難しくないのでほしい方はぜひ挑戦してみてください。

ホームページ引用ですが、ソニー独自のアクセサリシューがついているHDR-CX7, HC1, HC3, HC5, HC7, SR1, SR5, SR7, UX1, UX5 and UX7にも取り付け可能です。

写真はHDR-HC9に取り付けたものです。

書込番号:7487576

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:52件 HDR-HC9の満足度4

2008/03/05 10:50(1年以上前)

リッチーバレンスです。

補足ですが、取り付ける際、変換アダプターの方向を合わせるため、すこし強めに締め付けが必要です。
また、アクセサリシューのカバーが写真のとおり横に付きっぱなしなので見た目が悪いです。
これって外れないんでしょうか?

書込番号:7487587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/03/17 22:46(1年以上前)

ソニー専用のアクセサリシューからの変換アダプターは
いろいろと映像機材の店を廻ったのですが
見つけることができませんでした。

あきらめていたところ、紹介のレポートがありましたので
本日、さっそく注文しました。
All items : $ 29.99 USD
Tax : $ 0.00 USD
Shipping : $ 7.00 USD
Total : $ 36.99 USD

円高なので、この際注文した方がよいという思いもありました。

品物が届くのが楽しみです。

リッチーバレンスさん 
ご紹介くださりありがとうございました。

書込番号:7547999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/05 20:29(1年以上前)

本日、Yオークションにてすごいシューアダプタを見つけました。

ご自分で自作されているようで、質問したところYフォトに
自作品を公開していただけました。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/liulishan/lst?.dir=&.view=t

ただいま、価格を交渉中です。

書込番号:7901109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2009/05/14 07:39(1年以上前)

テレワイドさん

http://photos.yahoo.co.jp/ph/liulishan/lst?.dir=&.view=t
の問い合わせ先アドレスよろしければ教えてください。
私も購入したいと思います。

書込番号:9540798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズフード

2008/03/02 21:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC9

クチコミ投稿数:13件 HDR-HC9のオーナーHDR-HC9の満足度5

HC7かHC9で悩みまくった末、先日HC9購入しました。

TRV-30からの買い替えでしたが・・・

レンズフードは、TRV-30付属の物と全く一緒で色違い・・・

HC-7でも良かったかな・・・○rz

書込番号:7475916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HC7とHV20と迷う

2008/03/01 17:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC9

スレ主 taco3さん
クチコミ投稿数:8件

ヤマダでHC7が68,800+13%
HV20もほぼ同額
この価格差ならHC9を含めどれがいいのか?悩んでます。

書込番号:7469724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/03/01 22:34(1年以上前)

ヤマダでHC7そんなに安いんだ!
その価格なら、私はHC7にします。

書込番号:7471295

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2008/03/01 23:13(1年以上前)

HV20は割安で、コストパフォーマンス抜群の機種だったのですが、
もしHV20とHC7が同じ価格なら、一般の方にはHC7を薦めます。
使いやすいし、アクセサリーも豊富だからです。
(68,800+13%は展示品処分なんじゃないですか?)

HC9は、機能はHC7とほとんど変わっていないので割高です。
HV20は、同じ価格なら、解像度命、といったマニアックな人にはお奨めします。

書込番号:7471527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/03/02 00:17(1年以上前)

ん?HV20って暗所性能が高いから人気なんじゃなかったっけ?
解像度も高いけど

書込番号:7471900

ナイスクチコミ!0


スレ主 taco3さん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/02 15:24(1年以上前)

皆様いろいろとご助言ありがとうございます。
売り場デモ機でHV20とHC7さわりまくりました。(残念ながらHC9は無し)
<HC7>
現在所有のSONY DV機(DCR−PC5)に比べ、タッチパネルも使い勝手がちょっと悪く感じました。
全体的な使い勝手はHC7かな?
<HV20>
ジョイスティックタイプはまぁまぁ使えるかな。
デザインいまいち、質感チープ
画質◎(自分では確認してませんが....)
 

決め手は、ヨドバシネット販売でトラベルキット(バッテリー+充電器)セット格安のため、HV20に気持ちが傾きました。

今、ムービーカム規格+次世代DVD復旧の過渡期のため、
1.なるべく良い画質(HDV)で撮れる
2.編集(とりあえずPCスペックは満足してますがAVCHD編集負荷が重そうですし)
3.長期保存+再生環境(BD化?)が整うまでのテープ保存

と場繋ぎの可能性もふまえ、安いコストでとの考えてです。

追記;HC7は展示品では無い様です。私が見ている間にお一方購入されて行きました。


書込番号:7474415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/05 04:04(1年以上前)

参考までに、どこのヤマダ電機でしたか?値段交渉はしましたか?

書込番号:7486944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/03/05 22:09(1年以上前)

HC7、私もその値段で買いたいです。

taco3さん、どちらのヤマダか教えて下さい!

書込番号:7490070

ナイスクチコミ!0


スレ主 taco3さん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/07 04:25(1年以上前)

格安HC7の件
翌日にまた来店したところ、88,000円になっておりました??
前日に対応していただいた店員さんが見当たらなかったので詳細は不明です?
68,800+13%で買われた方は、ラッキーでしたね!
そんな事なら、その日買っておけば.....

書込番号:7496258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

やはり迷いますね。HC9とHV30

2008/02/28 23:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC9

HC9にすべきかcanonHV30にすべきか。
どうも画質はcanonに軍配が上がりそうですが、それほどちがうのでしょうか?
私はハイビジョンビデオカメラを使うのは初めてですので、圧倒的にcanonの画質がよいのであれば、多少の操作のことやアクセサリーを我慢してでもcanonを購入しようと思いますが、やはり三脚や水中撮影用の防水カバーはスポーツ撮影する者にとっては魅力です(マリンスポーツをするものですから・・・)。ただ、一般的には、室内で子供を撮ることが圧倒的に多いので、暗所でのノイズや画質も2機種間でかなりの差があるのなら考えてしまいます。
たしかに皆さんが言われているようにパナの新機種は暗所をみるとかなりノイズが出るように感じますが、HDV式も同様にノイズが出るんでしょうね。便利なのはソニーのように感じますし、これまでもソニーを使い続けているのですが。皆さんのご意見を聞かせてください。

書込番号:7462019

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/02/28 23:24(1年以上前)

>2機種間でかなりの差があるのなら考えてしまいます
かなり違うようですね。
http://www.camcorderinfo.com/content/Sony-HDR-HC9-Camcorder-Review-34562/Performance.htm

Panaの新機種とは別次元での比較ですが。。。

書込番号:7462075

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:15件

2008/02/28 23:50(1年以上前)

>ハイビジョンビデオカメラを使うのは初めて

であれば、どちらを選ばれても、画質には満足できるのではないでしょうか。

小生の場合、初めてのハイビジョンビデオカメラは、HDR-HC3 でしたが、
画質に不満をもったことは一度もありません。

テープ記録には不満があるので、現在、HDDやメモリ記録のものを検討中
ですが、2台目となると、1台目のときよりも画質にこだわるようになりました。

しかし、2台目を購入したとしても、HDR-HC3 の画質に不満をもつこと
はないでしょう。HDR-HC3 のおかげで、楽しい思い出をたくさん撮影で
きたのですから。

単純に、「デザイン」や「操作性」で決めるのもいいかもしれません。

書込番号:7462279

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:15件

2008/02/29 00:04(1年以上前)

ちなみに小生の場合、HC9 と HV30 のどちらかを2台目として選ぶなら、HC9 を選びます。

HC9 の画質でも、HC3 よりは進化しているでしょうし、何よりも、HV30 のデザインが
どうしても好きになれないからです。

書込番号:7462378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/02/29 03:39(1年以上前)

そのサイト、HC9のレビューなのにHV30の化け物ぶりがすごいな・・・・
本当か?と疑ってかからないとな。

書込番号:7463032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2008/02/29 22:09(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。
確かにグライテルさんが挙げられたサイトでみると、はなまがりさんも言われているように、かなりの違いがあるように見えますね。特に暗所性能に関してはcanonのモノなのでしょうかね。でも、パナなどに比べると、sonyも断然よいようにも見えます。柔さんが言われているように、はじめてのハイビジョンですのでそんなに気にならない可能性もあるかと思います。私は、どちらのビデオも形に関してはあまり好き嫌いがないのですが、使い勝手や便利機能等に関してはどうでしょうか?どちらもさわられた方がおられましたら是非ご教授下さい。

書込番号:7466085

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/02/29 22:42(1年以上前)

>本当か?と疑ってかからないとな
Canonの広告が出てきたり、かなり息がかかっているようですが、
多少の加減はあっても(あったらマズイですが)、
優劣がひっくり返ることはないだろう、と思ってみてます。
(小寺さんのレビューも)

書込番号:7466298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Sony HDR-HC9 Camcorder Review (Caminfo)

2008/02/26 12:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC9

クチコミ投稿数:6296件

http://www.camcorderinfo.com/content/Sony-HDR-HC9-Camcorder-Review-34562.htm

60iモードでのHV30との比較が強烈・・・

>Stick with the HV30 and save 100 bucks.
HV20なら$200以上節約出来るかも。

しかし、そこそこの画質回路を持つハイビジョンテレビなら、これほど明確な
差は普通の人にはまず感じられませんし、ソニー画質品位の独特の良さはある。
デザイン・操作の質感は優秀、アクセサリーも豊富、37mmフィルタ径でレイノックスの
ワイコン選択肢が多い、などソニーHC9を選ぶ理由はありますね。

書込番号:7449535

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/27 00:54(1年以上前)

やっぱりLANCリモコンを使いたいので、HV30をやめてSONY機にしようかな・・・と思ったり・・・とりあえず画質はHV20と同程度であれば・・・(^^;

書込番号:7453252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件

2008/02/27 12:23(1年以上前)

>HV30をやめてSONY機にしようかな・

HDV買い足しですか?^^
ソニーとキヤノン両方持ってると、使い分けが出来て便利ですよー。

でも、HC1とHC3は末期に在庫処分で安くなったけれど、HC7はあまり
安くならないですね。売れなかったみたいだから在庫も多くないのかな?

書込番号:7454470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/27 22:48(1年以上前)

HV10の後継機が、30pとLANCリモコン対応であれば「買い替え」もしくはHDV消滅に備えて「買い増し」するのですが(^^;

http://www.camcorderinfo.com/content/Son
y-HDR-HC9-Camcorder-Review-34562.htm

ここでHC9とHV30の比較がありますが、まるで別格同然なので困ったものです。
解像力もS/NもHV30のほうが明白に有利では・・・(^^;

書込番号:7456991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件

2008/02/28 12:07(1年以上前)

最近の家電ハイビジョンテレビで適正な視聴距離で見ると、意外なほど
明白ではないかと・・
私の視力低下、老化ファクター係数が効いているのかもしれませんが^^
(日立の暗所レベルになるとさすがに明白)

MYソニーびいき係数は最近それほどでも無いのですが、ソニー画質のリアル感、
現場の空気感再現性はやはり良いと思います。

書込番号:7459093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

先日購入しました

2008/02/20 21:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC9

クチコミ投稿数:1件

先日どうしてもハイビジョンカメラが欲しくなり、悩みに悩んだあげくテープを選択しキャノンを買うつもりが寸前でHC9を買いました。。。
元々TRV20を持っています。
いろいろな意見や口コミを拝見しキャノン20を買うつもりが、液晶パネルの操作性と質感に惹かれ結局ソニーを選らんでしまいました。
キャノンとは三万円ほど価格差がありましたが、オプションも含め珍しくコジマ電気松戸店にて本体95000円プラスオプションもかなり安くしてもらいました。ワイドレンズ、マイク、テープ、ケースサービス、予備バッテリー
店員さんの対応がよかったことが何よりの決めてとなりました。
結局はそこでした。
同じ店でも対応は全然違いますからね。
子供のイベントにて使用しハイビジョンはやはり最高だと感じている今日この頃です。
他を使っていないので何とも言えませんが、子供が生まれた時からハイビジョンで撮影したかったと思うほど画質の違いがはっきりしています。

書込番号:7422416

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-HC9」のクチコミ掲示板に
HDR-HC9を新規書き込みHDR-HC9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-HC9
SONY

HDR-HC9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月10日

HDR-HC9をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る