HDR-TG1
チタンボディにメモリースティックスロットを搭載した薄型軽量フルハイビジョンビデオカメラ。市場想定価格は130,000円前後

このページのスレッド一覧(全205スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


サイズが小さく、とても携帯に便利な気がしますね。
あと、画質も綺麗だったら、最高ですね。
スペックを見ると、SR12よりは落ちていますが、それが、とても残念です。
あと、キャノンさんも、この位のサイズが出たら良いですね。
出ないかなぁ?
0点

こんにちは
これでSR12と同じ画質だったら化け物ですよ!!
厚みが半分なので携帯性はかなり良いですがレンズが広角でないので
ちょっと残念ですね。
メモステDUOですがアダプターでマイクロSDが使えるのではと期待してます。
あと音声はデジカメ動画より良いのが良いですね。
キヤノンやパナが出す可能性があるかどうかは売れ行き次第でしょうね。
(どちらもSD画質なら近い大きさの機種はありますが)
他だとザクティHD1000は厚みが凄いのとレンズキャップなので
ザクティHD700辺りがサイズ的にもライバルぽいでしょうか?
(ポケットに入る大きさ)
値段が下がれば需要がそこそこあるかと思います。
6〜7万円なら良いかなと(外装はお金かかってるので)
コンデジでフルHD動画を撮影出来るようにした方がスナップ用途に良い気もしますが
やはり音声の問題等あるのでこの形になっちゃうかな?
書込番号:7630784
0点

画質としてはUX20が近いと思いますよ。
AV Watchにレビューがありますよ。
レンズなどは違いますが、撮像素子、画像処理エンジンはUX20のものですね。
書込番号:7631507
0点

8ギガメモステ付属みたいなのでこれが5万から6万、高くても7万以下だったらAVCHD機なので魅力的(すでに再生機があるから)ですね。
発売されるのがたのしみですね
遊び心のあるカメラです(^-^)/
書込番号:7632570
0点

確かに、スナップという感覚からすれば、この値段は辛いですね。
縦型はマーケット的に厳しいとのことなので、パナも含めて他社は追従しないんじゃないでしょうか。
ザクティなら元々コンデジの延長ですが、目的からすればライバルになるかもしれませんね。
書込番号:7635378
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



