PMW-EX3 のクチコミ掲示板

2008年 7月 発売

PMW-EX3

レンズ交換に対応したXDCAM EXカムコーダー。価格は102万9,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥980,000

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:1900g 撮像素子:3CMOS 1/2型 動画有効画素数:207万画素×3 PMW-EX3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

PMW-EX3 の後に発売された製品PMW-EX3とPMW-300K1を比較する

PMW-300K1

PMW-300K1

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮像素子:3CMOS 1/2型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PMW-EX3の価格比較
  • PMW-EX3のスペック・仕様
  • PMW-EX3の純正オプション
  • PMW-EX3のレビュー
  • PMW-EX3のクチコミ
  • PMW-EX3の画像・動画
  • PMW-EX3のピックアップリスト
  • PMW-EX3のオークション

PMW-EX3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月

  • PMW-EX3の価格比較
  • PMW-EX3のスペック・仕様
  • PMW-EX3の純正オプション
  • PMW-EX3のレビュー
  • PMW-EX3のクチコミ
  • PMW-EX3の画像・動画
  • PMW-EX3のピックアップリスト
  • PMW-EX3のオークション

PMW-EX3 のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PMW-EX3」のクチコミ掲示板に
PMW-EX3を新規書き込みPMW-EX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

やはり、いい感じ!!

2008/08/07 01:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PMW-EX3

スレ主 qualia 005さん
クチコミ投稿数:36件

3日に荷物が届き、昨日、夏のイベントで実稼働させてみました、約2時間弱の収録で、すべて手持ち、ロケーションは夕刻から日暮れまで、の人ごみの街中で、照明は一切なし、町中の明りに照らされる、路上のお祭り集団!といった収録でした、これまでにZ1Jで3年ほど収録、一緒に持ち合わせている、A1Jよりは、暗さに強かったのですが、このカメラを廻してみて、その「暗さ」という概念が、良い陰影を醸し出すほどよい明るさ!という感じに変わりました。(暗さ!などとは微塵も感じない、適度な明るさ!と感じてしまうほど別物です)Z7JやS270もここ半年の間に使いましたが、それらを使った時も、ずいぶん暗さに強いな!と感じてはおりましたが、それ以上、あるいはそれとはまた異質のダイナミックレンジをもっているな!と感じます。また、スチルなどでよく言う模写力(解像感)に関しては
HDV機とはやはりまったく別のものだ!と感じました、私はZ1Jからの買い替えでしたが
、当初これとZ1Jと2カメで稼働させようか!?などと考えてもおりましたが、これを使ってからでは、やはりZ1jは過去のものだな!と改めて思いました、でも手放した今でも、あの形体・使いやすさ、大きすぎず、重すぎず、初代のハイビジョンカメラとしてのまとまりは
画質こそ、古くなったのは否めないのですが、手元に置いておきたかったまとまりの良さを、
感じております、EX1 EX3 ともやはり民生機から転用の業務機というのではなく、まったくの
純粋の業務機器として派生しているので、ある意味、細かなところが、大ざっぱなつくり、デザインであることも正直感じました、しかし、出てくる画質、それを前にして、やはり買ってよかった!と思わせるものがそこにはありました。 使い初めてまづは最初のインプレでした。

書込番号:8177942

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2008/08/07 09:07(1年以上前)

自分はまだ届きません。初期出荷はかなり少ないみたいですね。
DRの違いはや解像感はどういうモニター、接続で判別できましたか?

書込番号:8178518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/07 11:28(1年以上前)

qualia 005さん。こんにちは。
購入おめでとうございます。
ところでEXでの撮影モードはHQですか?それともSPですか?

書込番号:8178863

ナイスクチコミ!0


スレ主 qualia 005さん
クチコミ投稿数:36件

2008/08/07 21:34(1年以上前)

十字介在さん、はじめまして初出荷は一度出荷された物に不具合が発見され回収・改修され再出荷されたものですので、その部分(ショルダーパッド)の改修順に出回っているのが現状の様です。私もかなり早期に予約しておいて、2ロット目でしたよ・・・・。
 さて、どんなモニターで見ているのか!?とのご質問をいただいてしまいましたが、当方は
私のニックネームの液晶モニターと、PVM-D20L5Jのモニターの二つで主にモニターしておりますが、場合によってはPCのモニターで!ということも多々あります。まだまだブラウン管の自然さは捨てがたいところもあり、そのような環境であります、DRの広さを感じたのは、Z1J・Z7J・そしてこのEX3と使い思ったのが、まづ一番長く使っていて、手足の用に使い慣れていたZ1Jの良くも悪くもラチチュードの狭い絞りの感覚が、Z7Jではかなりシビアにまづ感じられ、(この時点ですでにDRが広くなったことを感じるも、マニュアルでその最適値に持ち込むことのむずかしさをも感じていました、そこへ今回のEX3を使ってみて、さらに感じたのが、たとえば、被写体の後ろから、ライトが直接カメラに入光するような条件でも、白飛びを部分的におこしながらも、全体の画像はキープされ、トータルとして、使える画質に持ち込めるとか、
そのような表現が一番のお答えになるでしょうか!?
 又、地デジ大好きさんも始めまして、撮影は、はじめSP途中からHQへ変更し、両方で使ってみました、はじめはHDV編集しようと思い、SPモードで撮影しましたが、ここ一番の撮影だったこともあり、メモリーの許す限り、HQで撮ってみました。 やはりこのカメラはHQでないと
もったいない!という感想でした。(SPも十分ではありますが、HQの絵を見てしまうと!ということです。)ご参考になればよろしいのですが・・・。

書込番号:8180710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2008/08/07 23:11(1年以上前)

qualia 005さん

ああ、なるほど。あのクオリアですか。一寸気がつきませんでした。いわゆるロイヤルユーザさんなんですね。自分は今のところ52インチブラビアで鑑賞していますが、解像感はともかくDRまで評価できてるかどうか疑問です。できればSDI接続のモニターが欲しいと思ってます。

自分もHDVからの移行組でして、言わんとすることはわかるつもりですよ。

書込番号:8181259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

明日到着します。

2008/08/02 15:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PMW-EX3

スレ主 qualia 005さん
クチコミ投稿数:36件

いよいよ、EX3が出荷開始されました、予約していたので、出荷日の7月31日に手に入るかな!?と思っていたら、初回ロットがお店により0だったり多いところでも3〜4台で、次回になってしまう!と販売店から連絡があり、残念がっておると・・・明後日また入荷することになりました!という連絡、2ロット目は8月の2日、本日でありました・・・。というわけで地方にいる私の手元には、明日到着することに・・・・。楽しみであります。
 ちなみに発売が微妙に遅れた理由は、ショルダーパッドに原因があったようです。
また、現物が来たら、レポートしてみたいと思います。

書込番号:8158900

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PMW-EX3」のクチコミ掲示板に
PMW-EX3を新規書き込みPMW-EX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PMW-EX3
SONY

PMW-EX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月

PMW-EX3をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング