PMW-EX3 のクチコミ掲示板

2008年 7月 発売

PMW-EX3

レンズ交換に対応したXDCAM EXカムコーダー。価格は102万9,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥980,000

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:1900g 撮像素子:3CMOS 1/2型 動画有効画素数:207万画素×3 PMW-EX3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

PMW-EX3 の後に発売された製品PMW-EX3とPMW-300K1を比較する

PMW-300K1

PMW-300K1

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮像素子:3CMOS 1/2型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PMW-EX3の価格比較
  • PMW-EX3のスペック・仕様
  • PMW-EX3の純正オプション
  • PMW-EX3のレビュー
  • PMW-EX3のクチコミ
  • PMW-EX3の画像・動画
  • PMW-EX3のピックアップリスト
  • PMW-EX3のオークション

PMW-EX3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月

  • PMW-EX3の価格比較
  • PMW-EX3のスペック・仕様
  • PMW-EX3の純正オプション
  • PMW-EX3のレビュー
  • PMW-EX3のクチコミ
  • PMW-EX3の画像・動画
  • PMW-EX3のピックアップリスト
  • PMW-EX3のオークション

PMW-EX3 のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PMW-EX3」のクチコミ掲示板に
PMW-EX3を新規書き込みPMW-EX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

素人が買っていいですか?

2010/02/15 10:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PMW-EX3

パナソニックの小型3CCDカメラSD1からドキュメンタリー撮影のため

パナソニックのHMC155かソニーのAX2000へのアップグレードで決まりかけていたところ


地元の掲示板で中古PMW−EX3が32GB のsxsメディア付きで35万円で出ていたため
この機種に傾いています

いままで、小型カメラしか使ったことがない初心者でもある程度は勉強しながら扱える
カメラなのでしょうか?

僕なりにこのカメラに魅力を感じるのはレンズ交換式であること、最低被写体照度が.14ルクス
と他の候補とは比べ物にならなそうな(?)でも、重いので手持ちが多いドキュメンタリーには
不向きなのかなって思います。 

よかったらアドバイスをお願いします。

書込番号:10944399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2010/02/15 16:31(1年以上前)

確かに安いけど、程度がかなり悪いとか、何か不具合があると思う。
実物を見て話を聞いた方が良い。

書込番号:10945479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/15 16:38(1年以上前)

本当に問題のないものなら買わないほうが勿体ないです。
(ただちょっと安すぎる気もするので、何か問題のある機体なのかな・・・?)
使いこなしは後から身に付ければいいけど、近い将来ではその値段でEX3を入手できる機会は少ないでしょう。
使いこなせずに手放したとしてもその金額で買ったものなら損はしないと思いますよ。

書込番号:10945498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/02/15 18:44(1年以上前)

十字介在さん,GKストライカーさん早速の返信ありがとうございます!

状態は一本の撮影で使われただけなので”いい”とのことです 

やはり安すぎますよね 
ヤフオくを見たら最低55万くらいはいってそうな感じなのでとりあえず
買うことにします。 ただよく見てみるとカメラと付属品だけって書いてるのでレンズがついていない
可能性があるので(それでも安いが)メールしました 

室内撮影で微妙な光をその豊富なダイナミックレンジで綺麗に表現できると思うと武者震いしてしまいそうです

書込番号:10946028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:68件

2010/02/15 19:08(1年以上前)

あ、それ完動品でさえあれば私が欲しいです(笑)

生かして使うにはそれなりの勉強が必要ですが、何も考えずに使っても言ってみれば余裕が違います。
大体そういう勉強なら苦にならないと思うし。

難点はその大きさ・重さ。運搬がというより、安い三脚では使い物にならないという点です。

まぁ、それでもこういう話があるというのは何かの縁かもしれません。
臆せず挑戦してみては?

書込番号:10946132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2010/02/15 19:14(1年以上前)

その1回の撮影が極地で荒波かぶってたりとか(笑)。
32GB SxSだけで10万円くらいの値段でもおかしくないんですけどね〜。お店経由でないから違うのかな?本当に使える品だといいですね。

書込番号:10946171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/02/15 20:40(1年以上前)

>酒とTubaを愛する男さん

もともと候補だったhmc155やax2000は2キロ程度しかなく自分で2キロの米をもってみたら
意外といける!って思ったんですがこれはレンズ、バッテリー、マイク入れると4キロくらいですよね。。。

ちなみに4万円クラスの三脚で(ソニーのVCT-1170RM)で大丈夫ですか?

>十字介在さん
>その1回の撮影が極地で荒波かぶってたりとか(笑)。
ありえますね〜 苦笑 って言うのも南国在住なので笑えないです。。。 苦笑

>本当に使える品だといいですね。
ありがとうございます。 まだ売れてないことと、動くこと、レンズ付きであることを祈りながら
メールを待っています。

最初は素人なのであまり値打ちがわかっていなかったが、たしかにすごい値段ですよね!


書込番号:10946588

ナイスクチコミ!1


ZERODOUGAさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/15 21:14(1年以上前)

EX3をプロビデオショップが買い取る場合、こんな感じです。

http://www.fujiya-avic.co.jp/proshop/buy_camera.html

PMW-EX3(BP-U60+BC-U1付) \515,000

35万円なら激安です。何故プロビデオショップに売らないのか、不思議ですね。

ちなみに、VCT-1170RMに付属のリモコンはPMW-EX3に使えませんし、バランスもきつきつで合わないと思います。浮いたお金でVintenのVision 5ASかSachtler FSB8を選択するのが良いと思います。

書込番号:10946812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:68件

2010/02/15 22:00(1年以上前)

三脚について

残念ながら ZERODOUGAさん のおっしゃる通り。
VCT-1170RMは定価57,750円。
リモコン分で1万5千円くらいの上乗せになっているので三脚としては4万円程度。
コンパクトな家庭用機を乗せるなら悪くはありませんが、EX3を乗せたら・・・
撮った映像見たら悲しくなりますよ。すーっと動いてピタリと止まる、単純なことですが
決して簡単じゃありません。

最低ラインが実売10万くらいのところでしょうか?安くはありませんけど乗せるのが
EX3だったらそのくらいは覚悟を決めて欲しいものです。
いや、そのくらいの価値はありますよ、EX3と言うカメラは!

Vinten と Sachtler が上げられてましたが、国産のLiebec という選択肢もありかと。
できれば新型の RS-350M あたり、最低でもLS-55くらいのところでってことで。

書込番号:10947149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:22件

2010/02/15 22:46(1年以上前)

EX3がメディア付きで35万円?!
レンズが無いとしても激安ですね!
そんな金額で本当に買えるのならすごく羨ましいです。

三脚の話もありますが、確かにそのクラスのカメラならキチンとカウンターバランスの撮れるものが欲しいですね。
でないと滑らかな動作以前に、ちょっと動かすと自重で首が思い切り前や後ろにもたげてしまったりしますから。
このクラスのカメラでは、きちんとカウンターバランスが取れない三脚はちと厳しいものがあります。

三脚も色々ありますが、ビンテン・ザハトラー・リーベック以外にもミラーやカルトーニも良いようですよ。
このあたりは高額商品になりますので、是非一度実物をご覧になられることをおすすめします。
(できれば実際に使えると良いのですが。)
で、実際の購入はB&Hで個人輸入すると格安で手に入りますよ。(^ ^)

書込番号:10947517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/04 07:11(1年以上前)

今日は。書き込みからだいぶ時間が経ちましたが、
スレ主さんは、EX3を買われたのでしょうか?
気になっています。

書込番号:11030434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/03/25 07:42(1年以上前)

>サブカメさん

一足遅く売れてしまったようです。。。
皆さんお騒がせしましたが、結局入門機であるソニーAX2000で落ち着きました
キャッシュバックを利用して285000円ほどで米国で購入

現時三脚を探しているところです
FSB4か501HDVかで迷っています

書込番号:11137474

ナイスクチコミ!0


chapipoさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/14 19:23(1年以上前)

買取価格よりも安く手に入るとは・・・。
ただでさえ中古が買取価格近くで手に入れることすら難しからなぁ。
業務用になるとまともに中古は出回ってないし、
あったとしても、買取価格よりかなり高い価格(倍以上の場合もある)から庶民には高くてなかなか手が出なくなるんだよなぁ。

書込番号:11360020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

業務用ってどこが凄いですか

2008/11/18 04:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PMW-EX3

クチコミ投稿数:2件

価格コムの値段をみてびっくり目が飛び出ました。
ハイビジョンを10万円以内で探していたら80万円!

やっぱり6、7万円のビデオカメラとは性能が全然違うのでしょうか。
他にざっと見回したところ業務用っぽいのでHDR-FX7が23万円と
何とかお手頃な価格のものがあったのですけど、
これもこの80万円のビデオカメラと比べると月とすっぽんなのでしょうか。

興味本位になってしまいますが、よろしくお願いします。

書込番号:8656408

ナイスクチコミ!2


返信する
W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/18 07:22(1年以上前)

釣られて出てきました。

(低価格業務用もあります。SONYのそんな製品は発売時から
まともに動かないモデルがかなりあります。)

>価格コムの値段をみてびっくり目が飛び出ました。
>ハイビジョンを10万円以内で探していたら80万円!

そんなに高くない製品だと思います。ただこの製品はメモリーが
 高いので購入しませんがそれさえ解決すれば購入していました。
 ビデオカメラというのは上を見れば数千万という製品もありますから
 驚く事ではないと思います。


>やっぱり6、7万円のビデオカメラとは性能が全然違うのでしょうか。

逆に言えば数万の製品はそれに見合った画質だと思います。
 それでもこの10-20年 価格対画質比は極めて高くなってきて
 いると思います。以前は数万のビデオカメラの視聴は苦痛を
 伴うものでした。

>他にざっと見回したところ業務用っぽいのでHDR-FX7が23万円と
>何とかお手頃な価格のものがあったのですけど、
>これもこの80万円のビデオカメラと比べると月とすっぽんなのでしょうか。

月とスッポンかどうかは個人の主観や見ている環境で大きく異なり
 ます。特にダイナミックレンジは価格とかなり比例します。
 廉価家庭用モデルは白とび、黒潰れが大発生で普通ですが多くの
 人はその事を言及しません。また映画やフィルム指向の人の多くは
 画面のかなりの部分が真っ黒になっていてもそれを好む人すら
 います。

>興味本位になってしまいますが、よろしくお願いします。

興味がある人は前向きな人だと思います。家庭用と業務用、放送用
 のビデオカメラの性能がどう違うかという事に興味が出てくれば
 放送の画面を見ても見方が変わるのではないかと思います。

書込番号:8656545

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2008/11/18 15:41(1年以上前)

6,7万のカメラに対して価格比ほどの画質を期待すると拍子抜けすると思いますよ。好条件でデフォルトの画を比べるならさほど変わりません(もちろん暗所では全然違いますが)。ただ、業務機はガンマ、ディテールの付け方、色の調整などいじれる項目が圧倒的に多いです。こういう画を作りたいというイメージのある方に価値のあるカメラだと思います。あと民生機と必ず差別化されるのがXLR端子付きの音声系とタイムコード関係ですね。
しかし一番違うのは業務チャンネルで販売され、サポートも別ということでしょう。業務機のサポートはやはり話が通りやすいと思います。その点でFX7はあくまで民生機です。

書込番号:8657832

ナイスクチコミ!3


SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/18 21:08(1年以上前)

私も釣られ。。

>やっぱり6、7万円のビデオカメラとは性能が全然違うのでしょうか。

業務用といってもいろいろですが,このEX3(with放送用レンズ)と6,7万円のカメラを比べると,明るい好条件で比べても,結構大きな差があります。VHSとS-VHSくらいの差かな。VHSとDVほどの違いはない。
下のランクのEX1と6,7万円を比べてもまるで画質は違うので。精鋭感,解像感,立体感とかさまざまな指標がありますが,そんな難しいことを言うまでも無く見比べれば一発で分かりますし。
ただし,まともなモニター(ノイズの少なく輪郭線が細く描写がシャープな)(液晶でもOK)を使って,近くで見たらの話ですが。

書込番号:8658971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/19 02:05(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
釣ったつもりはないのですが、少し色気も出ています。

W_melon_Jさん数千万と聞いて思い出しました。
テレビ局へ勤めている人間が同窓会のときにそんな話をしていました。
レンズ1枚100万円するとか!

十字介在さん、FX7が民生機と聞いて驚きです。

SOCHNさん、VHSとSVHSくらいの差は何となく実感できました。
実は今使っているムービーは立体感がないなあと思っていたところです。

EX3の80万は車1台買う気にならないと無理ですが、FX7なら無理が利きそうです。
そこでこちらに絞ってお聞きしたいのですが、
十字介在さんが民生機と言ったのが気にかかります。

これはEX3だとメンテも含めて特別なルートでないとダメだけど
FX7ならヤマダ電機とか普通のお店で買え、
修理もそこへ出せばいいということでしょうか。
逆にいえばEX3の場合、修理に出す場合はどうするのでしょう。

次にFX7にもう10万円頑張ればFX1000とかHVR-V1Jとかの
35万円前後の機器に手が届くのですが
FX7が民生機という以上、こちらの方にするべきなのでしょうか。

もう少しでイメージがつかめそうなのでよろしくお願いします。


書込番号:8660826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2008/11/19 02:54(1年以上前)

個人で業務機を使うのは全くの勝手であり、むしろクオリティを追求していくと当然の帰結かと思います。大都市に住んでいる限りは、実機を見ることも容易ですし、購入ルート、修理サポートでハンデを感じることは少ないでしょう。ただ、地方だと問題となるかもしれません。

ソニーのHDVには民生/業務の対応品があって
FX1に対するZ1J
FX7に対するV1J
FX1000に対するZ5J
HC1に対するA1J
となっています。FXシリーズは民生の型番なのでFX1000がどんなにゴツくても民生です。メニュー周りもそれなりですし、業務用マイクは付けられません。

自分ならFX7/V1Jよりも広角寄りのFX1000/Z5Jを選びますが、用途次第なので何とも言えません。XDCAM EXシリーズはSxSカードと対応アプリケーションなどで思わぬ出費がかさみます。80万が80万で済まないので敷居は高いですね。

書込番号:8660898

ナイスクチコミ!2


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/11/19 05:05(1年以上前)

数千万はほんとに局内で使うカメラですよね・・・?
ハンディだと下限が30万〜 ベータカムで最高額で1,000万弱ぐらいまで。

デジ一眼ならどんなに高い高いといってもプロ機で70万円まで。中判デジパックでも
200万ぐらいまでですからアマチュアでも買おうと頑張れば買える値段なのに比べて
ビデオカメラの場合は・・・・(^^;

プロ用の低価格&入門機としては、キヤノンからも新しいのが出たようですよ。
>XH A1S >http://cweb.canon.jp/prodv/lineup/xhg1s/index.html
ご参考までに。

書込番号:8661001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/20 05:35(1年以上前)

FX1000をお奨めします。
なんとかがんばってチャレンジしてみてください。
予算的に無理ならFX7をヤフオクで安くゲットしてください。FX1000の半値で取引されてます。

書込番号:8665204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/08 13:27(1年以上前)

家庭用ハイビジョンカメラ(性能面、画質面)があまりにも価格が安い、業務カメラは台数売れないので価格を高くしないと難しい。業務用で使う端子など業務仕様で機能で高くなっているのも事実。

書込番号:10277373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/09 01:07(1年以上前)

あ、こんな話題好きです。(^ ^)

確かにHC1以降、最近の家庭用ビデオカメラもかなりの画質になってきましたが、業務機における良さはやはりなんと言ってもそのマニュアルでの操作性にあるでしょう。
家庭用ビデオカメラは、画質にしろ音質にしろその調整幅が本当に少ないので、「こういう画が撮りたい」と思う人にとってはむしろ家庭用ビデオカメラよりも使い易い一面があることも事実です。
(ズーム、フォーカス、アイリス、ゲインあたりはその最たるものでしょう。)

欠点としては、デカイし重いし(僕はすぐに慣れましたが)意外とデリケートな部分もあるし、何より何をするにも家庭用に比べてお金がかかることでしょう。
バッテリー、マイク、レンズ、フィルター、その他・・・どれをとっても高くつきますし(逆に言えばより高性能な物が使えるとも言えます)、故障時の費用なんかも家庭用ほど安くはないケースが多いようです。
もっとも、ロクヨンだとかヨンニッパなんかの、レンズだけで100万円するようなものを趣味で扱う方のおられるディープなデジイチの世界に比べると、EX3、ましてやレンズ固定のZ5Jなんかはまだまだ序の口と言えるでしょうか・・・(^ ^;)

そういう意味では、業務機の入門用として(超個人的な意見ではありますが)、中古のXH A1(できれば2007年製以降の物)なんかをお薦めしたいです。(^ ^;)
最近の中古相場では20万程度で手に入れる事も可能なようなので、(物さえ良ければ)この値段であのレンズと画質に3CCDセンサーはかなり価値が高いと思います。
またこの価格なら、家庭用のFX1やFX7相手では、ほぼ全ての面でA1を上回ることは無いと思います。
興味がおありなら一考の余地はあるかもしれません。

逆に、いくら安くてもA1Jクラスでは最近の家庭用ビデオカメラとの差はあまり感じられないと思いますので、「家庭用と業務用との操作性や画質の差を感じたい」という動機では購入は避けるべきかと思います。
(これは最新のHM100等にしても・・・。)

書込番号:10280371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/29 15:22(1年以上前)

業務用/民生用では、フォーマットの差異が大きいです。
報道用であればVTRモデルのHDCAMや光ディスク(MDのように、BRディスクを
カセットタイプにした業務用メディア)のXDCAM、局撮りや中継であれば、カムコーダーでは無く、
HDCシリーズ等のシステムカメラ(記録装置が無いもの)が主流です。

また、一般業者ではHDV機またはXDCAM機等が一般的ですが、ZxJシリーズはHDVモデルで、
EXモデルはXDCAMモデルになります。
人によってはHDV機を民生と言う人もいて、その大きな違いは専用の編集機を必要とするか
しないかという点です。
XDCAMやHDCAMのカムコーダーで撮ったものをそのまま編集するには、何百、何千万円という
編集機が必要になり、興味本位でXDCAM機を購入しPC等で編集する際、ダウンコンバートして
ソースを取り込んで編集することになります。
※これが業務用と民生用の一番高い敷居です。
それと、XDCAMシリーズとZxJシリーズを同じ業務用サポートと括る方も多いですが、
厳密に言えばまったく別工程(工場)で処理され、ZxJシリーズのサポートは、コンスーマーに
近い(クレーマーを相手にしない)対応となります。
逆にXDCAMシリーズのサポートは、明らかに落して壊しただろ!と言ったクレームに
対しても、強度が弱すぎるというクレームで成り立つ場合があります(笑。
 
民生と業務用とでは、それぐらいサポートに差異があるという例えです。

書込番号:10551867

ナイスクチコミ!0


AtwzZ2さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/29 23:28(1年以上前)

>XDCAMやHDCAMのカムコーダーで撮ったものをそのまま編集するには、何百、何千万円という
編集機が必要になり

XDCAMのことは知りませんけど、民生用のAVCHDとHDCAMとを比べたとき、編集しやすいのはHDCAMの方じゃ? 軽さという意味では。編集ソフトの対応状況は知らないけれど

書込番号:10554615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ソニー内覧会での情報

2009/06/12 14:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PMW-EX3

クチコミ投稿数:251件


フフフ…
カカクの諸君、ひさしぶりだね
先日、行われたソニー内覧会でのEX関連情報について報告しよう

1.新製品 HDDモバイルストレージユニットの発表
容量240GB。現場でのPCレス運用を実現
今秋発売予定。予価十万円代後半

2.プロフェッショナルハードディスクの120GB化

3.8GB SxSカードの販売終了と、価格改定

4.バリューセットの在庫は、残り20セット

現状の売れ筋はEX1より、EX3だそうだ
そして気になる新型EXだが…
総合的に推察すると、Inter BEEでのショルダータイプ発表
同時に小型EXの参考出品、って線が濃厚のようだね
まぁ戯言程度に聞き留めておいてくれたまえ


書込番号:9687887

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/06/14 10:29(1年以上前)

憧れのソニー内覧会にご招待とは、なんとも羨ましい限りです。

書込番号:9696709

ナイスクチコミ!0


YamaTamaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/16 05:27(1年以上前)

総統デスラーさん、情報とても参考になりました。ショルダータイプ気になりますね。
PMW EX300?なんて発売されたら・・・あっ、いけない!お金貯めなきゃ!!

書込番号:9706430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SXSカードの代用

2009/06/07 18:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PMW-EX3

スレ主 Windy2009さん
クチコミ投稿数:1件

「Transcend 32GB ExpressCard SSD」などで代用できませんかね?

書込番号:9665505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ex1との比較と使用感

2009/06/01 23:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PMW-EX3

スレ主 qua.quaさん
クチコミ投稿数:33件

すみませんが、質問です。

EX1とEX3をどちらか購入しようと思います。

比較をしているのですが、

見た感じEX3は3.5インチ液晶より、ファインダーを使用して映像チェックすることを前提にしているのでしょうか?

外観デザインEX3のごつごつ感より、EX1のすっきり感が好みなんですけど...


予算、レンズ交換は度外視するとして、その他これと言った違いは何でしょうか?

使用感や主観的なお話でも構いませんので、そうぞ、宜しくお願いします。

書込番号:9638335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 SхS PRO 32GB 新料金

2009/05/02 20:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PMW-EX3

クチコミ投稿数:251件


フフフ…
カカクの諸君、久しぶりだね

情報筋によると、従来17〜18万円前後だったが、5月半ばから約9万円だそうだ
ただし、バリューセットのみ

さて、この機会に、Z7Jのような使えぬカメラを買ってしまった御仁は、買い替えを検討されては如何かな
1/2インチ・フルHDは、なかなか快適だよ



書込番号:9481532

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2009/05/03 00:05(1年以上前)

情報ありがとうございます。
やはり競争原理って働くんですね。

書込番号:9482834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/05/05 13:42(1年以上前)

総統デスラーさん、情報ありがとうございます、ただ「バリューセット」の意味がわからずに???となっています、子どもと行くマクドナルドのセットならすぐに思いつきますが・・・。ご案内いただければ幸いです。

書込番号:9494990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2009/05/06 22:01(1年以上前)


期待させてしまって申し訳ないのだが、この情報は、あくまで
『いま買ってしまって、後で後悔』
という事態を避けられるよう投稿したもの
いわゆる特価情報ではないので、詳細については、じきに発表されるソニーからの情報を待っていただきたい

フフフ…
無粋なレスで申し訳ないがね

書込番号:9503712

ナイスクチコミ!0


YamaTamaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/08 11:26(1年以上前)

あっ!その情報は私も四月末にショップから聞いたんで今楽しみにしてるんです。
現在付属の8GBが32GBになるようです!!価格は仕切りなおしになるかは不明ですが・・・
プラス1キャンペーンとかが終了して次のキャンペーンと考えるのが普通でしょうか。?
ちなみにEX-1,EX-3ともに32GB付属のようです。
総統デスラーさんの情報は初耳でした!
本体と32GBのセットが9万円高という事なのでしょうか?
通常ですとこのタイミングで64GB発売となりそうですが、その情報はありません。
とにかく皆さん楽しみに待ちましょう!!。

書込番号:9511293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/05/09 22:55(1年以上前)

総統デスラーさん、貴重な情報ありがとうございました。
黄金週間中、危うくポチる寸前に、こちらのスレに気付きました。
本当に助かりました。御礼が遅くなり、申し訳ありません。

書込番号:9519484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2009/05/09 23:30(1年以上前)

こういう情報こそ、ホント有意義ですよねっ!!

書込番号:9519673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PMW-EX3」のクチコミ掲示板に
PMW-EX3を新規書き込みPMW-EX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PMW-EX3
SONY

PMW-EX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月

PMW-EX3をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング