HDR-CX12 のクチコミ掲示板

2008年 7月20日 発売

HDR-CX12

「スマイルシャッター」機能を備えたフルHD対応ビデオカメラ。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/3.13型 動画有効画素数:381万画素 HDR-CX12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX12の価格比較
  • HDR-CX12のスペック・仕様
  • HDR-CX12のレビュー
  • HDR-CX12のクチコミ
  • HDR-CX12の画像・動画
  • HDR-CX12のピックアップリスト
  • HDR-CX12のオークション

HDR-CX12SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月20日

  • HDR-CX12の価格比較
  • HDR-CX12のスペック・仕様
  • HDR-CX12のレビュー
  • HDR-CX12のクチコミ
  • HDR-CX12の画像・動画
  • HDR-CX12のピックアップリスト
  • HDR-CX12のオークション

HDR-CX12 のクチコミ掲示板

(3108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX12」のクチコミ掲示板に
HDR-CX12を新規書き込みHDR-CX12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PMBについて

2008/09/27 23:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX12

クチコミ投稿数:103件

SONYのブルーレイレコーダーBDZ-L95にて、撮った画像を保存しようかと検討中です。
そこでお教え頂きたいのですが、撮った画像をPMBにてPCにダウンロードし、その後外付けのDVDライターにてAVCHDディスクを作成しました。量販店にてDVDディスクを再生しても撮影日時が表示されませんでした。またメモリースティックでも同様の結果でした。
どこか設定の変更が必要なのでしょうか?
また、撮った画像を始めてフルハイビジョンで見たのですが自宅で蛍光灯の下にて夜に撮ったせいでしょうか、あまり画像の美しさに感動しませんでした。
やはり夜に自宅での撮影映像はこのようなものなのでしょうか?期待しすぎでしょうか?
日中の外での撮影はまだ出来ていません。こちらは期待できるのでしょうか?

書込番号:8422447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ROWAのバッテリーについて

2008/09/26 18:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX12

クチコミ投稿数:110件

こんばんは。
HF11と悩みに悩みまくってようやくCX12に決めました。
HF11の内蔵メモリや高速AFは魅力でしたが両方を所有してる方が撮り比べた比較画像をHP上で公開されていて
色の具合や細部の表現などCX12のほうが僕の好みだったというのと
AFも今使っている6年前のDV機と比べればどの機種もまさっているだろうという判断で決めました。
それにHF11の最高画質は僕には必要ありません。
決め手はスタイルと顔認識ですね。HF11はどうしても外装のチープさが許せなくて。
(HF10からさらに安っぽくなった感じ)
その点CX12は高そうな感じでグー。あとはアクセサリーの豊富さですね。
メモリー内蔵タイプも来年ぐらいには出ると思ったのですがこれからビデオが活躍する機会が多いし
欲しいと思ったら止まらないタイプなので買ってしまいました。

さて、前置きが長くなりましたがROWAのバッテリーを購入使用と思うのですが純正品と比べてどうでしょうか。
録画時間が短かったり何か問題があったりとかはないでしょうか。
実際に使われている方いかがですか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8415599

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/09/26 18:43(1年以上前)

ROWAのバッテリー・・・下記の書き込みがあります。参考にしてください。


http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=ROWA&BBSTabNo=6&Reload=%8C%9F%8D%F5&act=input

書込番号:8415750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/09/26 21:24(1年以上前)

最近、ROWAで注文するとメールに以下のようなアドバイス?が書かれています。
予備だとつい純正主体であまり使わなくなりますが、交代で使った方がいいのでしょうね。



★★ロワ太郎の悪いバッテリ使用習慣★★★

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓        

×)バッテリーが届いてから、そのまま放置
◎)バッテリーが届いてからすぐに、3回〜5回充放電する

×)旅行や運動会などの使用機会がないので引き出しに長時間保管
◎)二週間に一度は取り出し、ご使用なさるのがベストです。
  1ヶ月以上使用しない場合は、バッテリーの性能維持の為に、
  30〜40%程度の充電残量状態で本体から取り外し、
  冷暗所に保管してください

×)オリジナル(純正品)を使い切ってから
  ロワのバッテリーを予備で使用
◎)オリジナルとロワのバッテリーは順番で使用すること。
  バッテリは長期間使用しないと、
  バッテリの中の化学反応がなくなる可能性があります。

×)バッテリーをカメラに入れたままで保管
◎)バッテリーを本体に取り付けておきますと、
  本体の電源が切れた状態でも少しずつ放電されます。
  この状態が長期間(数ヶ月以上)続くとバッテリーが
  過放電状態になり、性能が劣化する可能性があります。

×)車の中にそのまま置くこと
◎)炎天下の閉め切った車内など湿度の高い場所で
  バッテリーを保管しますと、劣化が進み、膨張などの
  危険があります。
  バッテリーは10〜30℃の場所で保管して下さい。

書込番号:8416490

ナイスクチコミ!0


Rissaさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/27 00:11(1年以上前)

ビデオカメラではなくCanonデジタル一眼ですが、ROWAバッテリ使っています。
1年くらいになりますが、持ちもよいしトラブルもありません。
わたしが購入したのはセルがSANYOだったかPanaだったか忘れましたが日本製でした。
購入当時ROWAさんはサイトで「セルは日本製でないと安心できない」という趣旨のことを書かれており、わたしもそれに惹かれて買ったわけですが、最近ROWAさんのページを見ると外国製セルのものもたくさん出ているようです。
そこに矛盾は感じますが、個人的に使用して、とてもよい印象は持っています。


書込番号:8417491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/27 00:24(1年以上前)

>純正品と比べてどうでしょうか。

非純正品の使用によるトラブルは、本体メーカーの保障を受けることができません。

また、バッテリー残量が正常に表示されないようです。

なお、「品質のバラつき」は多くなります。
そのあたりも「安値」の一因でしょう。少なくとも、書き込みによるバッテリー不良報告の絶対多数が非純正品です。「当たり!」が出れば純正品と遜色ないようですが、「アタリ(TT)」=不良品だったら即交換要請、ということになります。
気になれば過去ログを漁って確認してみてください。

書込番号:8417548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2008/09/27 22:07(1年以上前)

こんばんは。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
純正の中古品が安く手に入りそうなのでそちらにしようかなと思います。
それとROWAのバッテリーもアタリをひく覚悟で試しに1個買ってみようと思います。
皆さんアドバイスありがとうございました。
たいへん参考になりました^^

書込番号:8421848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SR11とCX12の画質の比較について

2008/09/27 19:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX12

スレ主 とみ.comさん
クチコミ投稿数:5件

SR11のハードディスク録画に比べてCX12のメモリースティック録画は、圧縮しての記録で画質が落ちると聞きました。
どの程度差があるのでしょうか。

書込番号:8421118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5157件Goodアンサー獲得:336件

2008/09/27 21:07(1年以上前)

全く一緒ですよ。
画質モードも同じものが用意されております。

書込番号:8421499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX12

クチコミ投稿数:6件

先日、このサイトで一番安いショップから『HDR-CX12』を購入しました。
明日の夕方到着すると思われます。

ここでお手数なんですが、日曜日には子供の試合でさっそく使うことになっています(^_^;)
よろしければ、ユーザーの方から事前に質問に対しての回答をしていただくことは、できますでしょうか?すみません。

気になっている点は、メモリーカードに録画して、それをそのままPCへ落とします。
(メモリーカードがまだまだ高いだけに、その都度落とすことにしています。)

例えば、その後…録画したものをPCからメモリーカードに再度移して、HDR-CX12で切り取ったりなどの編集はできるのでしょうか?

その理由として、試合で勝ち残れば・・・当然撮る回数が多くなり、メモリーの容量が足りず、その方法しかないと思うんです。
質問が下手ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:8419080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 HDR-CX12のオーナーHDR-CX12の満足度5 子撮専科 

2008/09/27 11:44(1年以上前)

火曜日に購入した者です。
たった今MSへの書き戻し実験をしてみましたが、CX12で問題なく再生できましたよ。編集その他も出来ると思います。
私のように非力ノートPC(VAIO AS34B:セレロン1.5GHZ、メモリ2GB、XP-SP3)で運用する場合は、PMBで取り込むよりもMSのデータを生のまんま単なるデータとしてごっそりPC経由でHDDに保存しておくのが一番素早く後々いろいろ対応が効きそうです。
VAIOのMSスロットでの取り込み、書き出しに17分のFHモード録画データの転送時間が7分でした。PMBを介した場合17分かかり、その後顔の分析がさらに10分?ぐらいありました。忙しいときにこれではイライラしてしまいます。
ミニDVテープ自体にラベルを貼って引き出しにしまっとくのと感覚は同じですね。フォルダに「2008 0928 試合」などの見出しをつけておけばサムネイルが無くても取り出しやすいですし、必要なデータだけをPMBで引っ張り出してもいいですもんね。

PMBいい機能が沢山盛り込まれていますが、結構時間はとられます。

私は生データPC保存のほかに@本体でのカット編集⇒AワンタッチディスクAVCHD-DVD保存(シーン間一瞬停止なし・日時字幕表示アリ)⇒BDIGAに取り込み⇒CAVCRECにまとめ編集して自宅視聴(日時字幕表示は消失)⇒DCのコンテンツを必要に応じてDVD-VIDEOに焼いて一般配布というワークフローで進めようと思っています。

PC再生は紙芝居状態ですが、データのハンドリング・ハブとしては充分使えます。忍耐強さがあれば、一応PMBの画像切り出し程度までは動作しています。

書込番号:8419247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/27 18:22(1年以上前)

ACCORD WGN さん

こんにちは。回答ありがとうございました。
MSへの書き戻し実験もしていただき、ありがとうございました。一安心です♪
なお、いろいろなアドバイスもしていただき感謝しております。

MSのデータを直でPCに保存したいと思います!!
ちなみに、録画時間にもよりますが…だいたいどのくらいの容量になるのでしょうか?
大きければ、少し容量が大きなHDDの購入も考えないといけませんし。。。

また、お店で店員さんから聞いたんですが、今はハイビジョンで撮っても見れないらしいですね。。。PCに保存するときは、当然…付属のソフトをインストールしてから、保存することになるのでしょうか??

すみません。頼ってしまって。

書込番号:8420682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PMBでお聞きしたことがあります

2008/09/26 21:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX12

スレ主 BACさん
クチコミ投稿数:84件

子供の運動会の為に古いDVテープのハンディーカムからCX12を購入しました。
本体をパソコンに接続してPMBを起動すると勝手に画像解析ツールが起動して画像の解析を始めます。
解析しなくていい、大量の画像データを解析し始めます。わずらわしいです。
解析をしないという設定を探しましたがみつかりませんでした。もしくは指定フォルダーだけ解析とかないのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:8416635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5157件Goodアンサー獲得:336件

2008/09/26 22:03(1年以上前)

ツール→設定→画像解析で設定変更可能ですし、フォルダビューで表示中ならフォルダ単位で解析(フォルダ一覧画面の下にメッセージが出る)可能ですよ。

解析すると顔一覧がでて、静止画とか、動画で表示されている一覧の中から同じようなシーンをリストアップしてくれたりと便利ですので、時間があるときにしておいた方が良いと思いますよ。(動画の解析は時間がそこそこかかりますが、静止画はそれほど掛かりませんので・・・)

書込番号:8416694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/09/26 23:10(1年以上前)

PMBの画像認識(顔検索など)ですが、私も最初は面白いなと思いましたが、
時間がかかる割に実用性が???なので「常に解析しない」にしました。
テーマパークに行って8GB・200-300シーンとか撮ると延々と作業していますね。。。

ちなみに、CX12本体のスマイルシャッターもOFFです。
同時撮影の700万画素静止画の画質もノイズっぽくてたいしてよくないので、PMBで
動画から300万画素超解像切り出しで間に合っています。

しかし、PMBといえばソニーユーザーのみなさん口を揃えておっしゃっていますが、
無編集シーン間のAVCHDディスク一瞬停止問題は本当にどうにかして欲しいっす。

時間かけてシームレス・ディスク作成すると、せっかくの撮影日時字幕ピクチャーは消え
ちゃうし、最低でもこの点だけは早急にバージョンアップで解決してソニー!!
おまけに、CX12本体での撮影日時字幕の位置ももうすこし右下に寄せて!

書込番号:8417119

ナイスクチコミ!0


スレ主 BACさん
クチコミ投稿数:84件

2008/09/27 08:26(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
設定ありました。探し方が甘かったですね・・・
また何かありましたらお願いいたします。

書込番号:8418473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX12

クチコミ投稿数:2件

現在HDR-HC3を使用していますが、HDR-CX12を検討しております。
HDR-HC3用のリチウムイオンバッテリーNP-FP71はHDR-CX12でも使用できますか?
ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:8412428

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/26 00:31(1年以上前)

ダメみたいですね。

使えるのはNP-FH50/70/100の3種類のようです。

http://www.ecat.sony.co.jp/handycam/acc/index.cfm

書込番号:8412953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件 HDR-CX12のオーナーHDR-CX12の満足度5

2008/09/26 11:47(1年以上前)

互換性がある安いバッテリーならrowaのRO-FH70ですね。
現在在庫切れで予約のみの受付のようですが。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3100

書込番号:8414421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/26 19:33(1年以上前)

影美庵さん、消費者ABCさん、情報ありがとうございます。

HDR-HC3の対応バッテリーは「Pシリーズ」
HDR-CX12の対応バッテリーは「Hシリーズ」

との事で、FP71などのPシリーズバッテリーは、
HDR-CX12には使用できない様ですね。

残念ですが、新しく購入いたします。

書込番号:8415948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX12」のクチコミ掲示板に
HDR-CX12を新規書き込みHDR-CX12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX12
SONY

HDR-CX12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月20日

HDR-CX12をお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング