- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラがほしくてもう3ヶ月くらい悩んでいます。
300Kとどちらがいいのか?
それとも予算を上げて考えた方がいいのか?
本気で考えているところです。
このサイトを見れば見るほど踏ん切りがつかないのが現状です。
用途は子供の入園式などの屋内と旅行、運動会などの屋外両方
何ですが予算は9万くらいまでありますが安いに越したことは
ありませんし・・・
同様の用途の方など、何かアドバイスを下さい。
お願いいたします。
0点
2004/01/05 18:59(1年以上前)
三ヵ月では短いな
書込番号:2309109
0点
2004/01/05 19:49(1年以上前)
TRV-22とか激安のPC-105(5万程度の)ならいいのでは?
書込番号:2309268
0点
2004/01/06 05:46(1年以上前)
ご希望の用途ではTRV22K かVL-Z5 が良いように思います。
格安ですし、撮影が手軽です。
別にデジカメも必要になる可能性は高いです。
書込番号:2311410
0点
はじめまして。
皆様にご意見を頂きたく、この板に出させていただきました。
初めてビデオカメラの購入を予定しています。
用途は妻の妊娠をきっかけに子供の成長記録用です。
出来るだけ画質が良く、出来るだけ軽量な機種を探しています。
(静止画はデジカメで撮影するので、あまり重要ではありません)
当初はPanasonicのGS70とCanonのIXY−M2の2機種を候補としていたのですが、先日 店員からVictorのGR−D200の方が画質は綺麗だし、価格も安い。と薦められました。
また、D200はVictorの上位機種(GR−DVP9)と同じ回路を搭載しているので、値段は安いが画質はとても綺麗だ!
絶対にD200にすべし!
と豪語されました。
実際にその場で、黒・赤・青・黄色・緑 が塗られた板をモニターに映しだし見比べましたが、確かに店員の言った通り、GR−D200の方が綺麗に思えました。
GS70やM2は評判も良く、2機種の対抗機種としてD200を挙げている例も少ないのですが、店員が豪語するように、本当にD200の方が画質が綺麗なのでしょうか?
私は全くの素人で、判断がつきません。
どうか、知識豊富な皆様からの助言を頂きたく、なにとぞよろしくお願い致します。
0点
2003/12/18 10:23(1年以上前)
突っ込みドコロ満載
携帯では書ききれない
書込番号:2243915
0点
2003/12/18 11:18(1年以上前)
ご自分がビデオカメラを売ってるお店の人だと考えてください。
どんな機種すすめますか?
このご時世、わたしだったらその機種に致命的な欠陥が無い限り
利益の大きな機種、在庫がある機種をすすめます。
もちろんどの機種がお奨め機種になってもいいように
どの機種も薦められる商品知識を習得します。
店員にもその考えを徹底させます。
本心から個人的に良いと思って薦めても、
それが相手にとって必ず実るとは限りません、喜ばれるかもしれないし
うらまれるかも知れません。
それならせめて利幅の大きな商品を売ります。
書込番号:2244023
0点
2003/12/18 19:31(1年以上前)
>GS70やM2は評判も良く
それぞれ違う評価で「マシ」という評価でしょ。ビクター機は販売員の評価がヨロシイようです。
静止画無視で、簡単オート撮影は22K、マニュアル撮影がOKならGS70Kがマシです。
それに比べD200は一般家庭の室内撮影などでは不利です。
動画犠牲にして静止画も楽しみたいならM2がマシな静止画が撮れますが静止画は重要ではないとのことで選択する必要もなし。
書込番号:2245170
0点
>D200はVictorの上位機種(GR−DVP9)と同じ回路を搭載している
「この回路をつければガンダムの性能は・・」
「店員さんは酸素欠乏症なんだ」
ってやつを思い出した。しかも上位機種がDVP9かよ
書込番号:2246197
0点
2003/12/19 09:31(1年以上前)
↑バカウケ(^^ゞ
書込番号:2247239
0点
2003/12/19 14:52(1年以上前)
「こんな古いものを・・・。」
書込番号:2247958
0点
2003/12/28 11:35(1年以上前)
確かに店頭で、肌の色など映してモニターで表示させるとVX2100より、はるかに色再現はきれいです。
多分、限られた条件下だけでしょうけど。
書込番号:2279966
0点
2004/03/05 23:47(1年以上前)
ぷぷ〜面白すぎる! 液晶じゃないテレビで比較すればM2やGS70がフォーカススピード、色彩、ノイズの出方でもかなり差が出るよ、2機種の足元にもおよばないかも?特にM2と比較すると道体へのピントの合う時間に雲泥の差がありますなぁ〜 自身たっぷりにビクター奨める店員(^.^)もはや存在がギャグだ! このクラスならノイズの低さからまたバッテリのコストから言ってもZ7かTRV33位がまだ良く出来てる(^.^)V 店がビクターと有利な契約してるか? 知識ない店員か? でも○マダ電機行くとこんな店員多いよね〜過剰にビクター奨める店員(^.^)
書込番号:2550254
0点
2004/03/16 03:01(1年以上前)
本当にビクター自体が突っ込みどころ満載ですね……。キャノンやパナよりきれいとか、呆れて喋る気力もなくなります……。本当にビクターってどこの店に行っても勧められる……なんで……???
書込番号:2590555
0点
D200を購入予定です。
手ぶれについて一番心配しているのですが、どうでしょうか?
他社ビデオカメラと比べて、画像映りは綺麗ですか?
購入者のみなさま、是非是非教えて下さい!
0点
2003/12/01 15:39(1年以上前)
200を使ってみての感想ですが、屋外で全く液晶画面が見えなくなってしまうので、外でご使用されるのなら、72の方がいいと思いますよ。デザインの好みがあるけれど・・・。
書込番号:2184083
0点
2003/12/11 19:01(1年以上前)
ビクター、パナソニック、シャープ等の電子式手ブレ補正
はセンサーシステムを搭載してないのでズーム中やPAN
中は一切手ブレ補正が働きません。ズーム前、ズーム後の
み。ちなみに手ブレの強いメーカーはキャノンとソニーで
す。実際量販店に行って確かめてみると違いに驚きますよ。
書込番号:2220245
0点
2004/03/06 00:02(1年以上前)
D72とD33の液晶の違いはありません。カタログ見たら分かりますよ。あのクラスで手ブレ補正がちゃんとしてるのはSOがキャノンとシャープかなぁ?液晶を野外で(夏の昼間)見ながらの撮影ならZ5でしょうね。店頭で見たら分かる。画質はSO→キャノン→シャープかなぁ? 72かぁバッテリ付けて見るとデカイ!またバッテリ値段高過ぎ!何故にあんなに値段高い!? キャノンとかソニーやシャープなら6000円位だがビクターは実動1時間で1万円高過ぎ!
書込番号:2550315
0点
初めまして、みなさんにお聞きしたいのですが、このたびGR-D200の購入を考えておりますが、購入するにあたり保証の長さと価格が安いお店で購入したいと考えて降りますが条件を満たすようなお店はありますでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


